忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
再録その2。六太な人。
小説キャラの絵はこれだけでした。
そういや小説キャラは全然描かないなあ……
IMG_0017.JPG


















続き出ないんでしょうか('ω')

さて……この後のネタをどうしようかと思っているところ。
FF11ブログのゲームらくがきもこっちにまとめようかしらん。
とか。
昨日、オジリナルらくがきをデジカメでひととおり撮って、パソコンに取り込んで、うp用の加工をちまちましてたんだけど、もう枚数多くてめんどくs
(´ω`)
まあ……ぼちぼちと。
二晩かけて、ヴァナりつつ一応ひととおり加工終了。約40枚。
もう途中からサイズ調整とかめんどくてデカイ絵のままになってたり、線の粗い絵になってたり、いろいろとまちまちなんですが。
とにかく画像データを扱うのはド素人レベルなので(´д`)……いいよねテキトウで。
楽しみにしてくれてるらしい奇特な一部の方には申し訳ないですが、これが俺クオリティってことで。
すみません(爆)

拍手[0回]

PR
FF11ブログにうpしたやつです。再録です。すいません。
次のも再録なので一緒に上げときます。
というわけで、ラビな人。
IMG_0001.JPG


















丁度アラベスクでカイ君作った頃にTV再放送でハマったので、カイ君のモデルはコレだったりしたりしなかったり。
資料なしでここまで描けるってどんだけ。
珍しくペン入れ(多分ピグマかなんかで)してあるのは多分、鉛筆描きがそうとう汚かったんだろうと思われる。
この当時に自分のインターネット環境が今くらいだったら、サイトかなんか立ち上げたりしてたかもね。

拍手[0回]

どこまでいってもマイナーなものしかない俺の漫画らくがき……。
画像デカイです。IMG_0006.JPG


















B5いっぱいに描いてますね。楽しかったです(´ω`)多分。
右上の子と左下の子は斬郎汰です。同一人物です。
右下の子は、泉(せん)とゆー名前です。
左上の人はヲトコです。

漫画の絵はどちらかというとイマイチなんですが、らくがきしたくなるくらいには面白かったようです。
内容はもう忘れました!

イマイチな絵とか、ドット二頭身キャラとかの方がらくがきしたくなったりしない?
脳内妄想を絵という形で吐き出す作業は楽しいものですよね。らくがき好きとしては。
まあ、描きたくても描けない方が多かったりするわけですが。

拍手[0回]

その時「描いてみたい」と思ったものを描いてるとは思うんだけど、どういう基準でピックアップしてるのか、自分でもよくわからない。IMG_0010.JPG


















魔王様です。可愛いですよ魔王様!
この子は性別があるのかないのか、結局良くわからなかった。

拍手[0回]

えーっと……タイトルあってます?
うろおぼえ。
IMG_0009.JPG
















なんか全然ウテナっぽくないけどウテナです(つд`;)
他のに描いてある、ちまいらくがきウテナの方がウテナっぽかった……

(つд`;)ウッ

アンシーもあるけど、うpはしません(つд`;)
だって全然似てn

ウテナは途中からドハマリして見てました。
リアルタイムで一緒に盛り上がれる人がいるって良いよね。
カラオケでも良く歌いました。絶対運命黙示録とか。なつかし。

漫画小説原作ばかりの最近のアニメには、こういう面白さは出せないのかなー。とか。
アニメに疎くなってるから、自分が知らないだけかもだけど。
面白いオリジナルアニメがあったら見たいですよ。


※10/10追記※
上に書いてある、ちまいらくがきウテナを発見したので、ついでにうp。
IMG_0019.JPG


















かなり拡大気味ですが実物はもっとちっこいです。
こっちのがウテナっぽいよね?(つд`;)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]