おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
久々にまとめて。
さくっと書くつもりが長くなるのはいつものこと…
■ブルーレイディスクレコーダー
買っちゃいました。
買う予定は全くなかったんですが、うちの会社も例の輪番休業の対象になって、7~9月は木金休みの土日出勤となりましてね。
……三ヶ月もニチアサ&青エクが見られないことに耐えられませんでした……
毎週楽しみに見てる番組、今これだけなんですよ……嗚呼。
自分の部屋で録画できるように、ちゃんとテレビ配線も引きました。
しめて6万円の臨時出費です。
いろいろと不本意ですが、見られなかった深夜枠のアニメも見られるようになるし、この際まあいいか……な…… ………
買ったからには活用しないと勿体無いので頑張ってアニメ見よう。アニメ限定なのかよ。
しかし、購入したBD機にHMDIケーブルが同梱されてないってどういうこと。
BDでHMDI以外の選択肢ないやろ…
※シャープさんだけは最初からHMDIケーブル入ってるんだけどねー
※って配線工事とブツ設置してくれたおじさんが言ってた
※ちなみに俺が買ったのはMITSUBISHI製
■お試し予約録画
仕方ないのでHMDIケーブルは後日買いに行くとして。
早速お試しも兼ねて、巷でたいそう噂のタイバニを予約録画してみようかな。
と思ったんだけど、録画用の番組表のどこにもそれらしいタイトルが見当たらなかった。
ネットでも調べてみたんだけど、もしかして、こっちじゃTV放映やってないんですかね…?
まあ途中から見てもあれだし、BD買おうと思ってたんで、録画はいいや。
タイバニBD、発売日当日にすごい勢いで蒸発したらしいですね。
今は通常版なら在庫あるみたいだし、密林で1,2巻ぽちっときました。
今後も通常版を買っていく予定。ハマるかどうかはこれからです。
で話を戻しまして。
番組表でタイバニを探してたら、ニチアサタイムの2~3時間くらい前に、現在劇場公開中の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」の特番をやってたので(なんでそんな時間に特番やってるのかは大いに疑問だったが…)、じゃあこれを録画してみっか。とポチリ。
昨日やっと見ました。ちゃんと録画できてた。簡単でいいねえ。
でもこれ自動でCM抜いてくれてるのかな。
30分番組の間に入るCMくらいなら、見るの結構好きなんだけど、まーいっか。
それにしても、特番だけでも突っ込みどころ多すぎるwwwwww
これ一人で見に行くのすげえサミシイwwwwwwww
でも見に行くつもり。7月もやってるかなー。
オーズの映画も見たいよね。上様と夢の競演デスヨ!!!
最初見た時は本気なのか釣りなのか全く判断できなかったが。やるなあ東映さん。
天使と侍の競演も大概だったけど、あれを超えるコラボが来るとはwwwwww
しかし上様とコラボならシンケンジャーでやってほしかった気もw
■梅酒オフ
いつも遊んでもらってる某LS方面に、
(輪番休業で)10月まで皆に会えないよー!
と泣きついてたら、輪番休業中唯一の土日休み(お盆)に都合の合う面子で集まることになりました。
やったー!! みんなありがとう!!
ほぼLS専用の疑似チャットルームみたいになってるついったー(使い方がおかしい)で、ゆるゆる喋りながら話を詰めてたら、いつのまにか、
皆で梅酒を持ち寄って飲み明かすオフ会
略して
梅酒オフ
ってことになってました。
各々遠出してきて集まった先で引き篭もるのはデフォルトです。
やー。すっごい楽しみだwwwwwwwww
■ボーカル教室
実は今月から、ヤマハ大人の音楽レッスン・ボーカル教室に通ってます。
今更!!!!!!!!!
いまさらなんだけど、所詮自己満足の為なんだからいつ始めても問題ないよねー。
以前からボイストレーニングとか興味はあったんだけど。
今頃その気になったきっかけは、友人から「ボカロ曲を一緒にハモりたい」と言われて「おk!!!!!!」と返事したはいいものの、全然声出ねェ!!(出るわけないが)
せめてもうちょっと声出せるようになりたいなあ。あとイケメンボイス出せるようになりたいなあ(ムリだろ)と思って、近くにボイトレやってるとこあるかなーってカル~イ気持ちで探してみたら、ちょうど通勤路上にボーカル教室やってるヤマハさんがあったのでした。
コレダ!! ってかんじで。
わりとソッコーで入会を決めてしまいました。
レッスンは週いち60分/月3回。
発声練習(エクササイズというらしい)をやると、やる前よりちゃんと高音が出るのですごいです。あたりまえだけど。
あー腹筋が欲しい。
■更年期障害?
男性諸氏には抵抗ある話題かもしれないけどスマン。
去年の経過観察が終了してからも、毎月の腹痛がじわじわ重くなってきてて、ついに先々月から腹痛中に吐くようになって、胃腸の衰弱っぷりパネェなーと思ってたら、今月はさらに体温調節もすこぶるおかしくなってるかんじ。
毛布被って寝てたらすっごい暑くて汗がぶわーって出るから、毛布はいだら、途端に体の芯が冷えてガタガタ震えるくらい寒くて、慌てて毛布被ると、またぶわーって暑くなる。ちょうどいいところで体温が収まってくれない。
これはもしや、話に聞く更年期障害の症状?
体調がおかしいのは腹痛の間だけで、腹痛が治まると体調も普通に戻るんだけど、今回はまる二日、飯どころか薬も飲めなかったので、楽になる方法があるかなと思って、今日、産婦人科病院に相談に行ってきました。
なりゆきとかいろいろで、まだ行ったことのない産婦人科病院へ………(((((´ω`)
細かい経緯は省いて、さくっと結論。
毎月ちゃんと生理が来てるなら更年期障害じゃないです、と女医さんに笑われました。
(むしろ今年に入ってから、かなり正確に28日周期なのが俺的には異常だったんだが)
非常に軽い先生の反応を見てると、先々月からいきなり始まったしんどい状態をどこまで理解してもらえてるのか、それとも生理痛に悩んでる人にはよくある症状なのか……
とりあえず、先生のお勧めで、ピルの服用を試すことになりました。
これで効果があればこのままピルを続けて、効果がなければ別の治療を試すそーです。
腹痛が軽くなるならなんでもいいや。それにこれだと腹痛の日をある程度コントロールできるから便利で良い。
効果がありますようにー。
あ、この日記見て心当たりがあるとか、腹痛酷くてしんどいとかいう女性の皆様は、ちゃんと婦人科に行ってね!
今日診てもらった女医さんには、痛み止めにバファリン飲んでると言ったら、効き目が弱いかもしれないっていわれて、結構ショックダッタヨ。
■ノートPCで動画を見る気が起きないわけ
すっごい蛇足な話です。
いろいろぐちゃぐちゃ書いてたけど、めんどくさくなっちゃったのでだいぶ省略。
つまり、例えば出来のいいアニメを、PSPやDSで、イヤホンなしで視聴する、みたいな感じ!
なんか嫌じゃない?w 勿体無いっていうか。
画質もだけど、それ以上に、音質の劣化の酷さに耐えられないみたい。
アニメみたいな、手間とお金をかけてプロが作ってる作品だと特に、こんな酷い環境で視聴したくない、って思っちゃうんですよね。
アニメ動画の場合は著作権の話もあるけれど。
画質や音質が作品のクオリティにさほど影響しない動画(癒し系ペット動画みたいなのとか)は、自分のPCで見るのはそんなに抵抗ないです。
あと再生時間が長いものもあんま見る気起きない。短い動画が好きです。
なお、これはあくまで俺のごく個人的な受け取り方ってだけの話ですヨ☆
さくっと書くつもりが長くなるのはいつものこと…
■ブルーレイディスクレコーダー
買っちゃいました。
買う予定は全くなかったんですが、うちの会社も例の輪番休業の対象になって、7~9月は木金休みの土日出勤となりましてね。
……三ヶ月もニチアサ&青エクが見られないことに耐えられませんでした……
毎週楽しみに見てる番組、今これだけなんですよ……嗚呼。
自分の部屋で録画できるように、ちゃんとテレビ配線も引きました。
しめて6万円の臨時出費です。
いろいろと不本意ですが、見られなかった深夜枠のアニメも見られるようになるし、この際まあいいか……な…… ………
買ったからには活用しないと勿体無いので頑張ってアニメ見よう。アニメ限定なのかよ。
しかし、購入したBD機にHMDIケーブルが同梱されてないってどういうこと。
BDでHMDI以外の選択肢ないやろ…
※シャープさんだけは最初からHMDIケーブル入ってるんだけどねー
※って配線工事とブツ設置してくれたおじさんが言ってた
※ちなみに俺が買ったのはMITSUBISHI製
■お試し予約録画
仕方ないのでHMDIケーブルは後日買いに行くとして。
早速お試しも兼ねて、巷でたいそう噂のタイバニを予約録画してみようかな。
と思ったんだけど、録画用の番組表のどこにもそれらしいタイトルが見当たらなかった。
ネットでも調べてみたんだけど、もしかして、こっちじゃTV放映やってないんですかね…?
まあ途中から見てもあれだし、BD買おうと思ってたんで、録画はいいや。
タイバニBD、発売日当日にすごい勢いで蒸発したらしいですね。
今は通常版なら在庫あるみたいだし、密林で1,2巻ぽちっときました。
今後も通常版を買っていく予定。ハマるかどうかはこれからです。
で話を戻しまして。
番組表でタイバニを探してたら、ニチアサタイムの2~3時間くらい前に、現在劇場公開中の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」の特番をやってたので(なんでそんな時間に特番やってるのかは大いに疑問だったが…)、じゃあこれを録画してみっか。とポチリ。
昨日やっと見ました。ちゃんと録画できてた。簡単でいいねえ。
でもこれ自動でCM抜いてくれてるのかな。
30分番組の間に入るCMくらいなら、見るの結構好きなんだけど、まーいっか。
それにしても、特番だけでも突っ込みどころ多すぎるwwwwww
これ一人で見に行くのすげえサミシイwwwwwwww
でも見に行くつもり。7月もやってるかなー。
オーズの映画も見たいよね。上様と夢の競演デスヨ!!!
最初見た時は本気なのか釣りなのか全く判断できなかったが。やるなあ東映さん。
天使と侍の競演も大概だったけど、あれを超えるコラボが来るとはwwwwww
しかし上様とコラボならシンケンジャーでやってほしかった気もw
■梅酒オフ
いつも遊んでもらってる某LS方面に、
(輪番休業で)10月まで皆に会えないよー!
と泣きついてたら、輪番休業中唯一の土日休み(お盆)に都合の合う面子で集まることになりました。
やったー!! みんなありがとう!!
ほぼLS専用の疑似チャットルームみたいになってるついったー(使い方がおかしい)で、ゆるゆる喋りながら話を詰めてたら、いつのまにか、
皆で梅酒を持ち寄って飲み明かすオフ会
略して
梅酒オフ
ってことになってました。
各々遠出してきて集まった先で引き篭もるのはデフォルトです。
やー。すっごい楽しみだwwwwwwwww
■ボーカル教室
実は今月から、ヤマハ大人の音楽レッスン・ボーカル教室に通ってます。
今更!!!!!!!!!
いまさらなんだけど、所詮自己満足の為なんだからいつ始めても問題ないよねー。
以前からボイストレーニングとか興味はあったんだけど。
今頃その気になったきっかけは、友人から「ボカロ曲を一緒にハモりたい」と言われて「おk!!!!!!」と返事したはいいものの、全然声出ねェ!!(出るわけないが)
せめてもうちょっと声出せるようになりたいなあ。あとイケメンボイス出せるようになりたいなあ(ムリだろ)と思って、近くにボイトレやってるとこあるかなーってカル~イ気持ちで探してみたら、ちょうど通勤路上にボーカル教室やってるヤマハさんがあったのでした。
コレダ!! ってかんじで。
わりとソッコーで入会を決めてしまいました。
レッスンは週いち60分/月3回。
発声練習(エクササイズというらしい)をやると、やる前よりちゃんと高音が出るのですごいです。あたりまえだけど。
あー腹筋が欲しい。
■更年期障害?
男性諸氏には抵抗ある話題かもしれないけどスマン。
去年の経過観察が終了してからも、毎月の腹痛がじわじわ重くなってきてて、ついに先々月から腹痛中に吐くようになって、胃腸の衰弱っぷりパネェなーと思ってたら、今月はさらに体温調節もすこぶるおかしくなってるかんじ。
毛布被って寝てたらすっごい暑くて汗がぶわーって出るから、毛布はいだら、途端に体の芯が冷えてガタガタ震えるくらい寒くて、慌てて毛布被ると、またぶわーって暑くなる。ちょうどいいところで体温が収まってくれない。
これはもしや、話に聞く更年期障害の症状?
体調がおかしいのは腹痛の間だけで、腹痛が治まると体調も普通に戻るんだけど、今回はまる二日、飯どころか薬も飲めなかったので、楽になる方法があるかなと思って、今日、産婦人科病院に相談に行ってきました。
なりゆきとかいろいろで、まだ行ったことのない産婦人科病院へ………(((((´ω`)
細かい経緯は省いて、さくっと結論。
毎月ちゃんと生理が来てるなら更年期障害じゃないです、と女医さんに笑われました。
(むしろ今年に入ってから、かなり正確に28日周期なのが俺的には異常だったんだが)
非常に軽い先生の反応を見てると、先々月からいきなり始まったしんどい状態をどこまで理解してもらえてるのか、それとも生理痛に悩んでる人にはよくある症状なのか……
とりあえず、先生のお勧めで、ピルの服用を試すことになりました。
これで効果があればこのままピルを続けて、効果がなければ別の治療を試すそーです。
腹痛が軽くなるならなんでもいいや。それにこれだと腹痛の日をある程度コントロールできるから便利で良い。
効果がありますようにー。
あ、この日記見て心当たりがあるとか、腹痛酷くてしんどいとかいう女性の皆様は、ちゃんと婦人科に行ってね!
今日診てもらった女医さんには、痛み止めにバファリン飲んでると言ったら、効き目が弱いかもしれないっていわれて、結構ショックダッタヨ。
■ノートPCで動画を見る気が起きないわけ
すっごい蛇足な話です。
いろいろぐちゃぐちゃ書いてたけど、めんどくさくなっちゃったのでだいぶ省略。
つまり、例えば出来のいいアニメを、PSPやDSで、イヤホンなしで視聴する、みたいな感じ!
なんか嫌じゃない?w 勿体無いっていうか。
画質もだけど、それ以上に、音質の劣化の酷さに耐えられないみたい。
アニメみたいな、手間とお金をかけてプロが作ってる作品だと特に、こんな酷い環境で視聴したくない、って思っちゃうんですよね。
アニメ動画の場合は著作権の話もあるけれど。
画質や音質が作品のクオリティにさほど影響しない動画(癒し系ペット動画みたいなのとか)は、自分のPCで見るのはそんなに抵抗ないです。
あと再生時間が長いものもあんま見る気起きない。短い動画が好きです。
なお、これはあくまで俺のごく個人的な受け取り方ってだけの話ですヨ☆
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)