おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
はい。いつもの最終話視聴順デス。
書き出してみて気付いたけど、今期は視聴多めだった!
視聴継続枠は今回は妖怪ウォッチだけ? あれ斉木楠雄は2クールなのもしかして?
まだ見れるなら嬉しい! 面白いんだよね! ついリアルで噴いてなんか負けた気分になるという。
とりあえず斉木楠雄は2クールという認識で、感想うpします。
●機動戦士ガンダムUC RE:0096
OAVをテレビ放映用に編集したもの。
ガンダムシリーズは初期の頃のしか見てない私にも覚えのある人や名前がいっぱい出てきて懐かしい。
そしてミネバ様お美しく成長されましたな…(しみじみ
副音声のある回は二回ずつ見たので、視聴に結構時間かかってしまった。
面白かったです! ガンダム世代直撃という話にも納得。
●ポケットモンスターXY&Z
終わりましたぁー。
実はポケモンアニメをちゃんと見たの初めてです。
面白かったし、みんな可愛かったし、かっこよかったー。
子供向けだからこそ決して手を抜かない熱意ある素晴らしい作画を堪能しました。
次のシリーズはサトシがアホっぽくて賛否両論らしいですが、とりあえず見てから判断です。
●サーヴァンプ
私的下野枠。でした。けど思ったより出番少なかったなあ。残念。
後半は強欲組の方が目立ってたしw
面白かったかと言われると、微妙なのだけど、私は結構楽しく見てました。
好みの設定&目の保養、なかんじだったかなー。
●タイムトラベル少女
マリワカ、の方が通りがいいのかなー。
90年代?を思わせる懐かしい雰囲気のキャラデザインにつられて視聴続けてみたんですが、なかなか面白かったです。
最終話の盛り上がりも良かったですねえ。
しかし幼稚園児の妹ちゃんが3年も不在だった父親のことよくわかったなw
●ラブライブ!サンシャイン!!
ラブライブが面白かったのでこちらも期待してたんですが、なんだろうなー、いまいちだったなー。というのが正直なところ。
どうしてそう感じるのかよくわからないんですが、μ'sの時より全体的にネガティブな印象だったからかなあ…?
●B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~
録画環境の都合上、泣く泣く視聴を諦めた後にBS導入したので、三話くらいから見ました。
いやー見れて良かったなー!
男性アイドルものだけど、アイドルらしいところよりも裏方の描写が多めなところが良かった。
第一話から見てた「ツキウタ。」は途中で視聴切ってしまったのよね。
しかし最後にチラっとでもいいから西山さん出てほしかったなあー。
●食戟のソーマ
二期二期。地上波での放送がなかったのでBSで、3話くらいから視聴。
やっぱ面白いなー!!
三期あるかなあ…あるといいのにな。でもエリナ様の声の人、病気療養で休業中ですよね…早くよくなりますように!
●スカーレットライダーゼクス
見る予定じゃなかったけど、第一話見たら下野さんが!
という理由と、KENNさんの歌が聴けるので視聴続けてました。
KENNさん歌上手いんだよー私好みの歌い方なんだよー。
まあそんなかんじで、わりと惰性で完走しました。
面白いかといわれるとビミョウでしたが、設定は結構凝ってたと思う。
最終話のタクト、キャラ変わりすぎやでw
●SHOW BY ROCK!! しょ~と!!
そういえば最終話見終わってた!ので、ここで追加。
一期は見たかったけど見られなかった。のだけど。
これ!! キャラデザイン超ツボ……!!!!!!
ショートアニメのテンポの良さも相まって、もう大好きーってなって見てました。
キャラデザインでツボるとたいていボンズさんだったりするんだよなー。ボンズさんがツボなのかもしれない。
●美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!
二期二期。楽しみにしてたw 最終話のOP早回しワロタw
このゆるいカンジやっぱ好きだわあ。
脇キャラの声優陣が毎回なにげに豪華すぎるラインナップでツインテールを思い出したり。
ベッパーのあの歌、回るわー。
最後まで俵山先生の扱い酷かったナ…
●テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
分割2クールの前半、らしい。
原作(=ゲーム)は未プレイです。が、アニメは原作とは全然違う内容になっているとか。
ミクリオかわいい、だけで視聴決めたようなものでしたが、普通に面白かったし、アクションシーンは作画綺麗でよく動くし、なにより水や雲や風の描写が大変美しかった。
原作プレイした友人に話を聞けたのだけど、アニメの改変ぶりがテイルズファンに歓喜をもって受け入れられている理由がよくわかりました…w
アリーシャ、文句なしのメインヒロインだったよね。むしろ主人公だったよね。
いやー最終話すごくよかったよ。続きもぜひ見たい。でもあれ? もしかして続きはベルベット・クラウさんがメインなのかしら? 結局顔見せ程度だったのが謎のままでな。
●不機嫌なモノノケ庵
人外スキーな私がこれをスルー出来るはずがなかった。
しかし思った以上にハートフル路線だったw
それにつけても最終話のあれはなんなのBLなの。ああ、うん、BLだよね。ごめん。
●マクロスΔ
なんだかんだで最後まで見た。
ワルキューレの歌が聴きたくて見続けてたと言っても過言ではなかったw
アルバム買いましたさ!
フレイヤちゃんは大変好感の持てるヒロインでしたが、一方のハヤテがなんだかはっきりしなくてもやもや。最終話は大告白大会だった(´▽`)
ハヤテは自分が言った「ずっと一緒」の重みをどこまで理解してんのかな…フレイヤちゃん哀しませたら承知しねえぞごるぁ。
●チア男子!!
素直に面白かったー。
あっお店の壁にステーキの色紙がwww
●Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
これもBSでの視聴なので3話くらいから。
人形劇なのだけど、人形が超美麗。そしてCG演出を加えたド派手な殺陣。この殺陣シーンがあまりにも動きが早すぎて、動画だとまともに再生できないって聞きました。
面白かったですよー。私好みの世界観だったし('v')
殺陣もだけど、術を使うシーンとかアニメとも実写とも違う臨場感があって大変良かった。
続編あるそうでヤッター! 見れるといいな!
●91Days
第一話ラッシュの時点で一番楽しみにしてた&内容的に毎週見るより一気見の方がいいだろうと判断して、最終話放映まで録画溜めて一気に見ました。
マフィアの話なので、それぞれの自分勝手な思惑で人がいっぱい死ぬわけで、いろいろ思うところはありますが、見れて良かったです。良かったです。
コルテオ可哀想やった……
終盤はなんかもう切なさMAXでした。演出勝ちだな…
PR
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)
(04/02)