忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
先日の日記にもちらっと書きましたが、3DSでの配信が始まっていまして。
以前から名前は知ってても興味はなかったのに、「無料」に釣られました…
アイテム課金制のゲームだって知らなかったんですよね。興味なかったから。

まあそんなわけで、3DS版プレイスタート。
もともとスマホゲームだったものを、内容は基本そのままで3DS用に仕立て直して独自の運営、とのことですが。
スマホゲームでしかもカードゲームなので、画像が命じゃないですか。
それなのに3DSの画質の粗さったら! 何もかもがぼんにゃりぼやけてますよwwwww
画面も小さいし、すごく見辛い。
ゲーム自体はけっこうシンプルで、キャラの掛け合いもギャグ寄りでなかなか楽しいのですが…
画像がこれでは勿体無さすぎる。

そんな矢先、PSVita版があることに気付きまして。
いやこっちは前からあったんだけど、最初に書いたように興味なくて完全スルーだったので…
というわけで、Vita版もDLしてプレイスタート。

ふぉぉぉぉぉ画像めっっちゃ綺麗!!!!!!

…もう3DS版には戻れないかもしれない。

3DS版とVita版は、もちろん基本同じなんだけど、Vita版の方がなんかいろいろ充実してる。
やってるイベントも全然違うし、カードキャラ同士のショートコントが楽しめるサブストーリーなんてのがあったり。
しかもVita版には、ゲーム始めたばかりの人向けの特別な探索エリアが用意されていて、経験値ががばがば入ってきて、ものの数時間でLv30になってびっくりした。
Lv30になったらその特別エリアなくなっちゃったから、あとは地道に上げるしかないけれど。
ちなみに3DS版は、何日かこつこつと進めて、今Lv14くらいかな。

…もう3DS版には戻れないかもしれない。

3DS版のいいところは、ゲーム画面を指でタッチしなくても、ボタン操作で遊べること。
Vita版は、ボタン操作も一部できます、ってかんじ。
チェンクロでだいぶ慣れたけど、でも画面が手あぶらまみれになるのはやっぱり嫌だ。


いろいろ書きたい気分だけど、きりがないからこの辺にしとこっかな。
それにしてもこのゲーム、始める前のDL&インストールにすんごい時間かかった…よ…

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]