おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
本屋に行ってきたヨ。
書き忘れてた(と思われる)ものもついでに追加。
【マンガ】
・のだめカンタービレ(21)
・金魚屋古書店(7)
・KATANA(1)(3)
【小説】
・豹頭王の苦悩
・伯爵と妖精 運命の赤い糸を信じますか?
・半熟退魔師はおとしごろ!
上の本とは関係ないんですが、本屋内のいつものルートをぷらっと見て回ってた時に、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』をなんとなく手にとって、なんとなく真ん中あたりを開いて読んでみたら、止まらなくなって、そのまま最後まで読んでしまいました……
駆け足で読んだのにかなりの量だったもんだから、肩と首が痛いです。
だから立ち読みって滅多にしないんだけど、それだけ読み手を引き込む文章だったと言わざるを得ない。
勿論内容もだけど。
いわゆるケータイ小説って読んだことないんだけど、文章はひどいという噂をよく聞くので、きっとケータイ小説よりも全然こっちの方が文章上手いんだろうな。
しかし、想像してたのとだいぶ違う内容でした。
個人的に、2~3年前にこの本を読みたかったな。
後輩育成に悩んでる人にお勧めしたい一冊。と思いました。
書き忘れてた(と思われる)ものもついでに追加。
【マンガ】
・のだめカンタービレ(21)
・金魚屋古書店(7)
・KATANA(1)(3)
【小説】
・豹頭王の苦悩
・伯爵と妖精 運命の赤い糸を信じますか?
・半熟退魔師はおとしごろ!
上の本とは関係ないんですが、本屋内のいつものルートをぷらっと見て回ってた時に、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』をなんとなく手にとって、なんとなく真ん中あたりを開いて読んでみたら、止まらなくなって、そのまま最後まで読んでしまいました……
駆け足で読んだのにかなりの量だったもんだから、肩と首が痛いです。
だから立ち読みって滅多にしないんだけど、それだけ読み手を引き込む文章だったと言わざるを得ない。
勿論内容もだけど。
いわゆるケータイ小説って読んだことないんだけど、文章はひどいという噂をよく聞くので、きっとケータイ小説よりも全然こっちの方が文章上手いんだろうな。
しかし、想像してたのとだいぶ違う内容でした。
個人的に、2~3年前にこの本を読みたかったな。
後輩育成に悩んでる人にお勧めしたい一冊。と思いました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)
(04/02)