おきらくごくらく
ふぉー年末が近付いてきた!
今年は秋が長くて嬉しいです。
何年か前に植えた庭の柿も、今年ようやくまともに実をつけて、おいしくいただいております。
でもって、たまに1時間くらいプレイ、というペースで一応手を付けていた3DS版DQ8を、この土日で少し集中して進めました。
うむ、この話は別記事にするか。
2015年10月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:3980ページ
ナイス数:29ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■暗殺教室 16 (ジャンプコミックス)
ついに殺せんせーの過去が明らかに。せんせーを助けたいという意見と、殺そうという意見、どっちも出るよね、やっぱり。彼らはどの道を選ぶのだろう。
読了日:10月6日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/cmt/50882663
■ONE PIECE 79 (ジャンプコミックス)
読了日:10月8日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/4088804961
■桜乙女と黒侯爵 乙女の想いと二人の兄 (角川ビーンズ文庫)
あー。ねー。こういう、なぜか機嫌が悪くなるとか、言いよどんだりとか、目を伏せたりとか、ちょっとした仕草でヒロインに対する気持ちが透けて見えるかんじ大好物なんですよねー。続きが楽しみだなあ。
読了日:10月9日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/cmt/50941698
■アルスラーン戦記(4) (講談社コミックス)
読了日:10月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063955087
■とあるおっさんのVRMMO活動記〈7〉
読了日:10月14日 著者:椎名ほわほわ
http://bookmeter.com/b/4434210599
■ログ・ホライズン10 ノウアスフィアの開墾
アニメここまで。わかってはいたけど、やっぱりアニメは随分駆け足だったんだなあとしみじみ。ロエ2の手紙から始まって、アイザック君と小さなダチの話とか、渋谷レイドの話とか、シロエの煩悶からのカナミ登場とか、読み応えあった。続き早く読みたいな~。
読了日:10月17日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/51138018
■ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1
あれっ登録するの忘れてたみたい。ずっと読んでみたかった一作。原文と比較してみたいw 原文読めないけど! 会社で読んでたんだけど、唐突に出てきたマルノウチ・スゴイタカイビルで吹き出しかけて結構やばかった。文章は面白かったけどお話的に惹かれるものはなかったので以降の購読はない方向。
読了日:10月18日 著者:ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ
http://bookmeter.com/cmt/51177934
■ピンク・ラッシュ (ひらり、コミックス)
読了日:10月19日 著者:TONO
http://bookmeter.com/b/4403671683
■僕と彼女のゲーム戦争 (9) (電撃文庫)
次巻で完結ですかー。残念ですが、このあたりで〆てもらえるのはありがたい感もあり。長すぎると追いかけるのに疲れちゃうんですよ… しかしあれだ、岸峰君の現状を見てると、「ようやくのぼりはじめたばかりだからな。このはてしなく遠いゲーム坂をよ…」 -完- みたいなのしか思い浮かばないよw
読了日:10月20日 著者:師走トオル
http://bookmeter.com/cmt/51234844
■異世界食堂 1 (ヒーロー文庫)
飯テロ度は「辺境の老騎士」の方が上と感じたのは多分、本作に登場する料理が現代日本でごく普通に味わえるもので、読んでいて想像力をあまりかきたてられないから、かなあと。あくまで個人の感想。しかしそんな身近な料理の数々を繋ぎにした、それぞれのショートドラマはどれもハートフルでなかなか良いかんじ。難しいことは考えずに読みたい一作。2巻も一緒に買ったので引き続き読みますよっと。
読了日:10月23日 著者:犬塚惇平
http://bookmeter.com/cmt/51302753
■異世界食堂 2 (ヒーロー文庫)
読了日:10月28日 著者:犬塚惇平
http://bookmeter.com/b/4074021587
■グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (2) (ドラゴンブック)
完結。いやあ面白かった。相手の持つ聖印を奪って自分の聖印を強化する、という基本システムのゲームではほぼありえない「戦わず」を徹底的に貫いたリプレイ。プレイヤーさんのRPの魅力も相まって、手元に置いておきたいリプレイのひとつになりました。ラスティアの台詞読んだ瞬間、沢城みゆきさんの声で脳内再生されて自分で驚いた。相変わらず私の脳内補完機能は無駄に高性能。
読了日:10月28日 著者:中村やにお
http://bookmeter.com/cmt/51416908
■ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role (1) レンドリフト・ミスフィッツ (ドラゴンブック)
読了日:10月29日 著者:グループSNE,ベーテ・有理・黒崎
http://bookmeter.com/b/4040707591
■ここはボツコニアン 4 ほらホラHorrorの村
本屋で5巻を見かけて買ったら4巻買ってなかった! 今までで一番元ネタがわからなかったwけど、相変わらず宮部さんがすっごい楽しそうなのが読んでて楽しいw 遊び心満載で可愛らしいタカヤマ氏の挿絵もいつも楽しみです。次で最後なんですよねー。ちょっとさみしい。
読了日:10月31日 著者:宮部みゆき
http://bookmeter.com/cmt/51482781
▼読書メーター
http://bookmeter.com/