おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2011年2月の読書メーター
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:5146ページ
■ダブルクロス02 セカンド+ミッシング (富士見ファンタジア文庫)
1巻よりも面白くなってる!と思いました。3巻楽しみに待っています。しかし玖郎と陽菜の外見が、脳内イメージとイラストが全然合わなくて大層違和感なんですよ…俺だけかしら。絵柄は好みなので非常に残念。
読了日:02月02日 著者:矢野 俊策,F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9546801
■Are you Alice? 3巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
いつもながらの美しい絵を堪能いたしました。もう話より絵が見たくて買ってるようなものです(´ω`)
読了日:02月07日 著者:二宮 愛
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9625410
■とらドラ! 4 (電撃コミックス)
読了日:02月08日 著者:竹宮 ゆゆこ
http://book.akahoshitakuya.com/b/4048702440
■ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス)
やっとみんな揃った! それぞれの成長ぶりと、彼らを待ってる物語にワクワクします。ナミさん女っぷりがますます上がって! サンジが可哀想!www レイリーには是非とも長生きしてもらいたい…
読了日:02月08日 著者:尾田 栄一郎
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9633538
■華葬伝 ~Flower Requiem~ 上 (角川ビーンズ文庫)
感想は下巻で。
読了日:02月08日 著者:久遠
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9638839
■華葬伝 ~Flower Requiem~ 下 (角川ビーンズ文庫)
世界観に馴染むのに意外と時間がかかったのは翻訳もののせいかしら。もっとライトな話かと思ったら、人の死と「輪廻」を軸に、かなりしっかりと作り込んである話でした。と感じました。終盤の展開は「そして誰もいなくなった」 だけど読後感は不思議と爽やか。
読了日:02月11日 著者:久遠
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9682960
■身代わり伯爵の花嫁修業 III 禁断の恋の手記 (角川ビーンズ文庫)
今回も面白かったあああああ。ミレーユパパの本音に泣けてきそうでした。切ないねパパ… ミレーユちゃんは思い込み激しいけど、思い違いに気付くのも早いし、なによりどこまでもポジティブなのが読んでてすごくほっとする。しかしなんで男装がバレないんだ。面白いけどwww
読了日:02月12日 著者:清家 未森
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9700366
■レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう (角川スニーカー文庫)
久しぶりに勧善懲悪がさほど鼻につかない感じで、素直に面白かったなあと。しかし外伝でメインを張ってる人達が本編でどんなキャラだったのか完全に忘れてる(笑)読み返そうにも売ってしまったしなあ…新刊出るペースが遅くて。
読了日:02月18日 著者:茅田 砂胡
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9794766
■現代忍術バトルRPG シノビガミ -忍神- (Role&Roll Books) (Role & RollBooks)
ルールブックとセットだからこのお値段なのか。というかるるぶ&リプレイのセットでこの値段ならお買い得? RPに照れるPC1の中の人に親近感(笑)でも巻を追うごとにRP上手くなっていくんですよね!
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824295
■シノビガミリプレイ シノビガミ弐 刃魔激突 (Role&Roll Books) (Role & Roll Books)
ラストシーン泣けるわあ…(´;ω;`) でも全体的にコミカルなムードでのプレイが大変楽しそうです。著者の注釈がすきです(笑)あと幻蔵先生の適当RPがすきですwww
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824326
■シノビガミリプレイ シノビガミ参 るつぼ奇譚 (Role&Roll Books) (Role & Roll Books)
PC全員が同じキャラをプレイするという発想がすごい(笑)各キャラが持ってる「秘密」が明らかになるたびに「えー!」ってなるのが面白いですよねーこのTRPG。
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824381
■シノビガミリプレイ シノビガミ死 棄神宮殿 (Role&Roll Books)
幻蔵先生ええええええええ(泣)でもすごくかっこ良かったです。PCの死に様を演出する楽しさ、を感じるリプレイは珍しいかなーと思います。それもまたシノビらしいかなと。
読了日:02月20日 著者:河嶋陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824440
■シノビガミ リプレイ シノビガミ乱 不帰城 (Role&Roll Books)
最後のシーンすごかった。途中もいろいろすごかったけど、最後が見事すぎて。
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824466
■ソード・ワールド2.0リプレイfrom USA(2) 姫騎士襲撃─プリンセスナイト─ (富士見ドラゴン・ブック)
クリフの姫騎士萌えRP(あるいは素?)が徹底しすぎてて読者を選びそうな(笑)1巻同様、日米の文化の違いが垣間見えるのが面白いな。
読了日:02月20日 著者:ベーテ・有理・黒崎,グループSNE
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9830243
■アリアンロッド・リプレイ・ブレイド(1) サムライプリンセス (富士見ドラゴン・ブック)
水戸黄門+あんみつ姫+ベッタベタな時代劇でお約束ネタ満載。シリーズ名は「おんみつ姫の世直し漫遊記」とかでも良かったよな?(笑) やっぱこのGMのノリ好きだわあ。面白かった! 姫様も大変可愛らしい! こゆのTRPGビギナーでも手軽に楽しめそうでいいですね。
読了日:02月24日 著者:丹藤 武敏,F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9891171
■デュラララ!!×9 (電撃文庫)
皆さんの感想にあるとおり(笑)まるっとイザヤのターン。高校生のシズちゃんが見たかったあ(つд`) 新刊久しぶりで、どんな話になってたんだったかあんまり覚えていなかった…
読了日:02月26日 著者:成田 良悟
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9918858
■シスター・ブラックシープ 悪魔とロザリオ (角川ビーンズ文庫)
読了日:02月26日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/b/4044495203
■シスター・ブラックシープII 林檎と堕天使 (角川ビーンズ文庫)
読了日:02月27日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/b/4044495211
■シスター・ブラックシープIII 薔薇と聖歌 (角川ビーンズ文庫)
三巻まで一気読み。全体的にもうちょっとラブ度が上がってくるともっとハマれそうなんだけど…話の進行がゆっくりめなのかな。猫がわりと好みの変化をしてるので続きに期待。ヒースが今後どう絡んでくるかも気になりますネ。それにしてもコンスタンティン無敵すぎ(笑)
読了日:02月27日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9933171
■タナトス・ゲーム―伊集院大介の世紀末 (講談社文庫)
腐女子の心理分析は大変興味深く。自分はそこまでハマっちゃいなかったので、納得できる御説だけどどこまで本当かどうかは判断しがたい。BLがないと生きていけない子達の意見を聞いてみたい。BL&萌え系少女の台頭ぶりと少子化は無関係じゃないのだろう。きっと。
読了日:02月28日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9957829
▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:5146ページ
■ダブルクロス02 セカンド+ミッシング (富士見ファンタジア文庫)
1巻よりも面白くなってる!と思いました。3巻楽しみに待っています。しかし玖郎と陽菜の外見が、脳内イメージとイラストが全然合わなくて大層違和感なんですよ…俺だけかしら。絵柄は好みなので非常に残念。
読了日:02月02日 著者:矢野 俊策,F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9546801
■Are you Alice? 3巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
いつもながらの美しい絵を堪能いたしました。もう話より絵が見たくて買ってるようなものです(´ω`)
読了日:02月07日 著者:二宮 愛
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9625410
■とらドラ! 4 (電撃コミックス)
読了日:02月08日 著者:竹宮 ゆゆこ
http://book.akahoshitakuya.com/b/4048702440
■ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス)
やっとみんな揃った! それぞれの成長ぶりと、彼らを待ってる物語にワクワクします。ナミさん女っぷりがますます上がって! サンジが可哀想!www レイリーには是非とも長生きしてもらいたい…
読了日:02月08日 著者:尾田 栄一郎
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9633538
■華葬伝 ~Flower Requiem~ 上 (角川ビーンズ文庫)
感想は下巻で。
読了日:02月08日 著者:久遠
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9638839
■華葬伝 ~Flower Requiem~ 下 (角川ビーンズ文庫)
世界観に馴染むのに意外と時間がかかったのは翻訳もののせいかしら。もっとライトな話かと思ったら、人の死と「輪廻」を軸に、かなりしっかりと作り込んである話でした。と感じました。終盤の展開は「そして誰もいなくなった」 だけど読後感は不思議と爽やか。
読了日:02月11日 著者:久遠
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9682960
■身代わり伯爵の花嫁修業 III 禁断の恋の手記 (角川ビーンズ文庫)
今回も面白かったあああああ。ミレーユパパの本音に泣けてきそうでした。切ないねパパ… ミレーユちゃんは思い込み激しいけど、思い違いに気付くのも早いし、なによりどこまでもポジティブなのが読んでてすごくほっとする。しかしなんで男装がバレないんだ。面白いけどwww
読了日:02月12日 著者:清家 未森
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9700366
■レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう (角川スニーカー文庫)
久しぶりに勧善懲悪がさほど鼻につかない感じで、素直に面白かったなあと。しかし外伝でメインを張ってる人達が本編でどんなキャラだったのか完全に忘れてる(笑)読み返そうにも売ってしまったしなあ…新刊出るペースが遅くて。
読了日:02月18日 著者:茅田 砂胡
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9794766
■現代忍術バトルRPG シノビガミ -忍神- (Role&Roll Books) (Role & RollBooks)
ルールブックとセットだからこのお値段なのか。というかるるぶ&リプレイのセットでこの値段ならお買い得? RPに照れるPC1の中の人に親近感(笑)でも巻を追うごとにRP上手くなっていくんですよね!
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824295
■シノビガミリプレイ シノビガミ弐 刃魔激突 (Role&Roll Books) (Role & Roll Books)
ラストシーン泣けるわあ…(´;ω;`) でも全体的にコミカルなムードでのプレイが大変楽しそうです。著者の注釈がすきです(笑)あと幻蔵先生の適当RPがすきですwww
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824326
■シノビガミリプレイ シノビガミ参 るつぼ奇譚 (Role&Roll Books) (Role & Roll Books)
PC全員が同じキャラをプレイするという発想がすごい(笑)各キャラが持ってる「秘密」が明らかになるたびに「えー!」ってなるのが面白いですよねーこのTRPG。
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824381
■シノビガミリプレイ シノビガミ死 棄神宮殿 (Role&Roll Books)
幻蔵先生ええええええええ(泣)でもすごくかっこ良かったです。PCの死に様を演出する楽しさ、を感じるリプレイは珍しいかなーと思います。それもまたシノビらしいかなと。
読了日:02月20日 著者:河嶋陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824440
■シノビガミ リプレイ シノビガミ乱 不帰城 (Role&Roll Books)
最後のシーンすごかった。途中もいろいろすごかったけど、最後が見事すぎて。
読了日:02月20日 著者:河嶋 陶一朗,冒険企画局
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9824466
■ソード・ワールド2.0リプレイfrom USA(2) 姫騎士襲撃─プリンセスナイト─ (富士見ドラゴン・ブック)
クリフの姫騎士萌えRP(あるいは素?)が徹底しすぎてて読者を選びそうな(笑)1巻同様、日米の文化の違いが垣間見えるのが面白いな。
読了日:02月20日 著者:ベーテ・有理・黒崎,グループSNE
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9830243
■アリアンロッド・リプレイ・ブレイド(1) サムライプリンセス (富士見ドラゴン・ブック)
水戸黄門+あんみつ姫+ベッタベタな時代劇でお約束ネタ満載。シリーズ名は「おんみつ姫の世直し漫遊記」とかでも良かったよな?(笑) やっぱこのGMのノリ好きだわあ。面白かった! 姫様も大変可愛らしい! こゆのTRPGビギナーでも手軽に楽しめそうでいいですね。
読了日:02月24日 著者:丹藤 武敏,F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9891171
■デュラララ!!×9 (電撃文庫)
皆さんの感想にあるとおり(笑)まるっとイザヤのターン。高校生のシズちゃんが見たかったあ(つд`) 新刊久しぶりで、どんな話になってたんだったかあんまり覚えていなかった…
読了日:02月26日 著者:成田 良悟
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9918858
■シスター・ブラックシープ 悪魔とロザリオ (角川ビーンズ文庫)
読了日:02月26日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/b/4044495203
■シスター・ブラックシープII 林檎と堕天使 (角川ビーンズ文庫)
読了日:02月27日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/b/4044495211
■シスター・ブラックシープIII 薔薇と聖歌 (角川ビーンズ文庫)
三巻まで一気読み。全体的にもうちょっとラブ度が上がってくるともっとハマれそうなんだけど…話の進行がゆっくりめなのかな。猫がわりと好みの変化をしてるので続きに期待。ヒースが今後どう絡んでくるかも気になりますネ。それにしてもコンスタンティン無敵すぎ(笑)
読了日:02月27日 著者:喜多 みどり
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9933171
■タナトス・ゲーム―伊集院大介の世紀末 (講談社文庫)
腐女子の心理分析は大変興味深く。自分はそこまでハマっちゃいなかったので、納得できる御説だけどどこまで本当かどうかは判断しがたい。BLがないと生きていけない子達の意見を聞いてみたい。BL&萌え系少女の台頭ぶりと少子化は無関係じゃないのだろう。きっと。
読了日:02月28日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9957829
▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)