おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
おぉぉ。もう3月ですよ…はやいな…
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3240ページ
ナイス数:41ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)
またチェックし忘れてた! まさかの以下次巻!
読了日:2月2日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44773298
■中国嫁日記(四)
読了日:2月3日 著者:井上純一
http://bookmeter.com/b/4047298050
■異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)
透磨の不器用具合にきゅんきゅんしてました。
読了日:2月4日 著者:谷瑞恵
http://bookmeter.com/cmt/44823939
■ソード・ワールド2.0リプレイ できそこないの転生伝承 (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:2月7日 著者:大井雄紀,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703243
■アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)
読了日:2月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063953076
■ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ)
また続くとかあああ いや面白いからいいんですけどね! この辺アニメでやらなかったから純粋に楽しんでます。
読了日:2月14日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/45067339
■乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス)
お風呂と姉妹妻。森さんの描く女体は健康的で美しいなー。
読了日:2月15日 著者:森薫
http://bookmeter.com/cmt/45105831
■九十九の満月(1): シリウス (シリウスコミックス)
読了日:2月15日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/b/4063765261
■ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
電子版待ってたんですが辛抱たまらず大人買い。アニメで見たシーンを思い出しながら読んでます。アニメでは削られてた細かい部分が読めて、基本的な世界観が自分の中でやっと整理できたかんじ。
読了日:2月19日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45220242
■ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
おいしいご飯というのは大事だよ…
読了日:2月21日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45269102
■ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
アニメではなかなか掘り下げられない各キャラの内面描写が見られて良いなー。
読了日:2月23日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45326198
■ログ・ホライズン4 ゲームの終わり(下)
あの時、シロエがルディに何をしたのか、がやっと具体的に理解できた。アニメでは到底伝えきれないこの情報量が、この作品の面白いところでもある。レイネシアの視点で見る「冒険者」の描写が妙に印象に残った。そうだよなあ。おなじ「人」とは到底思えないよなあ。わかるよ。
読了日:2月25日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45364229
■ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
天秤祭の一連の顛末、特にミノリの役割と頑張りは、当然ながらアニメよりも小説の方がきちんと描かれていて、読みごたえがありました。アカツキもミノリも、アニメで見るよりずっと深刻に、まっすぐに、己の恋心と向き合ってるのが一番印象に残ったかな。
読了日:2月28日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45436230
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3240ページ
ナイス数:41ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)
またチェックし忘れてた! まさかの以下次巻!
読了日:2月2日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44773298
■中国嫁日記(四)
読了日:2月3日 著者:井上純一
http://bookmeter.com/b/4047298050
■異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)
透磨の不器用具合にきゅんきゅんしてました。
読了日:2月4日 著者:谷瑞恵
http://bookmeter.com/cmt/44823939
■ソード・ワールド2.0リプレイ できそこないの転生伝承 (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:2月7日 著者:大井雄紀,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703243
■アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)
読了日:2月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063953076
■ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ)
また続くとかあああ いや面白いからいいんですけどね! この辺アニメでやらなかったから純粋に楽しんでます。
読了日:2月14日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/45067339
■乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス)
お風呂と姉妹妻。森さんの描く女体は健康的で美しいなー。
読了日:2月15日 著者:森薫
http://bookmeter.com/cmt/45105831
■九十九の満月(1): シリウス (シリウスコミックス)
読了日:2月15日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/b/4063765261
■ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
電子版待ってたんですが辛抱たまらず大人買い。アニメで見たシーンを思い出しながら読んでます。アニメでは削られてた細かい部分が読めて、基本的な世界観が自分の中でやっと整理できたかんじ。
読了日:2月19日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45220242
■ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
おいしいご飯というのは大事だよ…
読了日:2月21日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45269102
■ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
アニメではなかなか掘り下げられない各キャラの内面描写が見られて良いなー。
読了日:2月23日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45326198
■ログ・ホライズン4 ゲームの終わり(下)
あの時、シロエがルディに何をしたのか、がやっと具体的に理解できた。アニメでは到底伝えきれないこの情報量が、この作品の面白いところでもある。レイネシアの視点で見る「冒険者」の描写が妙に印象に残った。そうだよなあ。おなじ「人」とは到底思えないよなあ。わかるよ。
読了日:2月25日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45364229
■ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
天秤祭の一連の顛末、特にミノリの役割と頑張りは、当然ながらアニメよりも小説の方がきちんと描かれていて、読みごたえがありました。アカツキもミノリも、アニメで見るよりずっと深刻に、まっすぐに、己の恋心と向き合ってるのが一番印象に残ったかな。
読了日:2月28日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45436230
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
PR
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)
(04/02)