おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
桜の時期恒例、北陸一人旅に行ってきます。
今日から二泊三日。
今回はお人形イベントに合わせたのだけど、お花見は無理そう。
地元も開花宣言はされたものの、通勤路の桜並木はまだ全然咲いてなくて、まだ桜を見れてないです。
----------
2011年3月の読書メーター
読んだ本の数:29冊
読んだページ数:8369ページ
■青の時代―伊集院大介の薔薇 (講談社文庫)
最後まで、語り手である恵麻さんの外見イメージがもやもやしたまんまだったなあ。登場人物の外見は話的に全然重要じゃないんだけど。
読了日:03月01日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9971125
■早春の少年―伊集院大介の誕生 (講談社文庫)
読了日:03月06日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062739291
■女子高生江戸日記 Replay:天下繚乱RPG (integral)
みどりちゃんのイラストがみたかったああ(つД`) 碧ちゃんと泉さんは順調にフラグ立ってるかんじでこの先が楽しみです♪
読了日:03月06日 著者:小太刀右京,加納正顕
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10045912
■水曜日のジゴロ 伊集院大介の探求 (講談社文庫)
こちらの言葉が全く通じない相手っていうのは、それだけで怖い。伊集院さんみたいな人が本当にいたら、男が怖くなくなるのかなー。そんな人現実にいるわけないから死ぬまで謎のままな気がする。
読了日:03月07日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10062581
■真夜中のユニコーン 伊集院大介の休日 (講談社文庫)
聡子ちゃんの恋愛に関する心理よくわかるなあ。それにしてもアトム君が出てくるとほっとする。
読了日:03月08日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10072612
■伯爵と妖精 あなたへ導く海の鎖 (伯爵と妖精シリーズ) (コバルト文庫)
妖精国の件が片付いたとしても、まだ終わらないのかなー。と、あとがきを読んで思いました。早く大団円を迎えてほしいなあ、見てる方も辛いですよ!
読了日:03月08日 著者:谷 瑞恵
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10072632
■身も心も <伊集院大介のアドリブ > (講談社文庫)
ああ、あちこちで描いてた小説と繋がってるのか。この本のあとがき読むまで全く知らなかった(笑)
読了日:03月10日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10111772
■プ~ねこ(4) (アフタヌーンKC)
一番最後の4コマが超お気に入り。相変わらず猫描くのうまいなあ。猫だけじゃないけど
読了日:03月13日 著者:北道 正幸
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135787
■×××HOLiC(19) (KCデラックス)
え、これ最終巻だったの? 皆さんの感想見て知ったよ! 本当にこれで終わりなら、結局何だったのか全くわかんないですよ。そういう意味ではCLAMPらしいのかもだけど…w
読了日:03月13日 著者:CLAMP
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135792
■妖狐×僕SS(4) (ガンガンコミックスJOKER)
時間が巻き戻ってるのか? その辺の謎はこれ以降明らかになるのかなあ。本編は5巻から!
読了日:03月13日 著者:藤原 ここあ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135801
■聖者の行進 伊集院大介のクリスマス (講談社文庫)
栗本さんは樹さんが大変お気に入りなんだなあ。
読了日:03月14日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10153048
■陽気な幽霊 伊集院大介の観光案内 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062759977
■女郎蜘蛛 伊集院大介と幻の友禅 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062761262
■逃げ出した死体<伊集院大介と少年探偵> (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062762749
■六月の桜 伊集院大介のレクイエム
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062141175
■樹霊の塔 伊集院大介の聖域 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062765284
■デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
読了日:03月19日 著者:深沢 美潮
http://book.akahoshitakuya.com/b/4048689088
■デュアン・サークII(15) 永遠の約束、それぞれの旅立ち<下> (電撃文庫)
完結。最後までお付き合いできて良かったです。ルルフェが可哀想だったな…でもきっと大丈夫だよね。
読了日:03月19日 著者:深沢美潮
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212339
■うちのトコでは2
地元ネタ少ないのはさみしいけどしょうがないかな(笑)最近は開店日に生花の花輪を飾るところ殆ど見なくなっちゃったなあ。
読了日:03月19日 著者:もぐら
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212384
■テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
今更初読み。なるほど、面白い。
読了日:03月19日 著者:ヤマザキマリ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212411
■テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)
読了日:03月19日 著者:ヤマザキマリ
http://book.akahoshitakuya.com/b/4047267708
■第六の大罪 伊集院大介の飽食
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062135760
■木蓮荘綺譚 伊集院大介の不思議な旅
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062147890
■メルモちゃん 1 (リュウコミックス)
いろんな手塚キャラをまぜまぜして福山けいこ味にしたメルモちゃん。新しくて可愛くて、正直予想外なくらい面白かった。続巻が出るの楽しみだなあこれは。手塚キャラいっぱい出てくるので、手塚作品を読んでる人ほど楽しめると思います。
読了日:03月21日 著者:手塚 治虫,福山 けいこ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10251516
■ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア(4) 黒影の王都 (富士見ドラゴン・ブック)
アダルト組二人の何気ない会話がすごい好きだ。「これで終わりでいいのにー!」という若林さんのお気持ち、よくわかります(笑)次回で本当の最終巻ですね。楽しみだけどサミシイな。
読了日:03月23日 著者:加納 正顕F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10289036
■アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク(4) グレートレベリオン (富士見ドラゴン・ブック)
アンソンはやればできる子!みたいなかんじ?いや中の人がすごい人なのは分かってるんだけど(笑) いつもと違うパーティに混ざると、エルザの恐ろしさがますます顕著に。なにその魔法ダメージ怖ぇ!
読了日:03月25日 著者:鈴吹太郎/F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10319978
■アリアンロッド・サガ・リプレイ(6) 運命のダイナスト (富士見ドラゴン・ブック)
次が最終巻なのかな。並行してたシリーズが一気に収束に向かってるかんじです。そして新たなシリーズの予告も。
読了日:03月26日 著者:菊池 たけし/F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10332421
■世界一初恋~小野寺律の場合5~ (あすかコミックスCL-DX)
読了日:03月31日 著者:中村 春菊
http://book.akahoshitakuya.com/b/404854618X
■もやしもん(10) (イブニングKC)
さくっと読み。寝る前にじっくりよむ。ウィスキーのとことか。蛍くん普通のかっこのままで良かったのにいww カバー下は遥さんかとおもtt
読了日:03月31日 著者:石川 雅之
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10417793
▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/
今日から二泊三日。
今回はお人形イベントに合わせたのだけど、お花見は無理そう。
地元も開花宣言はされたものの、通勤路の桜並木はまだ全然咲いてなくて、まだ桜を見れてないです。
----------
2011年3月の読書メーター
読んだ本の数:29冊
読んだページ数:8369ページ
■青の時代―伊集院大介の薔薇 (講談社文庫)
最後まで、語り手である恵麻さんの外見イメージがもやもやしたまんまだったなあ。登場人物の外見は話的に全然重要じゃないんだけど。
読了日:03月01日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/9971125
■早春の少年―伊集院大介の誕生 (講談社文庫)
読了日:03月06日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062739291
■女子高生江戸日記 Replay:天下繚乱RPG (integral)
みどりちゃんのイラストがみたかったああ(つД`) 碧ちゃんと泉さんは順調にフラグ立ってるかんじでこの先が楽しみです♪
読了日:03月06日 著者:小太刀右京,加納正顕
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10045912
■水曜日のジゴロ 伊集院大介の探求 (講談社文庫)
こちらの言葉が全く通じない相手っていうのは、それだけで怖い。伊集院さんみたいな人が本当にいたら、男が怖くなくなるのかなー。そんな人現実にいるわけないから死ぬまで謎のままな気がする。
読了日:03月07日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10062581
■真夜中のユニコーン 伊集院大介の休日 (講談社文庫)
聡子ちゃんの恋愛に関する心理よくわかるなあ。それにしてもアトム君が出てくるとほっとする。
読了日:03月08日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10072612
■伯爵と妖精 あなたへ導く海の鎖 (伯爵と妖精シリーズ) (コバルト文庫)
妖精国の件が片付いたとしても、まだ終わらないのかなー。と、あとがきを読んで思いました。早く大団円を迎えてほしいなあ、見てる方も辛いですよ!
読了日:03月08日 著者:谷 瑞恵
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10072632
■身も心も <伊集院大介のアドリブ > (講談社文庫)
ああ、あちこちで描いてた小説と繋がってるのか。この本のあとがき読むまで全く知らなかった(笑)
読了日:03月10日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10111772
■プ~ねこ(4) (アフタヌーンKC)
一番最後の4コマが超お気に入り。相変わらず猫描くのうまいなあ。猫だけじゃないけど
読了日:03月13日 著者:北道 正幸
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135787
■×××HOLiC(19) (KCデラックス)
え、これ最終巻だったの? 皆さんの感想見て知ったよ! 本当にこれで終わりなら、結局何だったのか全くわかんないですよ。そういう意味ではCLAMPらしいのかもだけど…w
読了日:03月13日 著者:CLAMP
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135792
■妖狐×僕SS(4) (ガンガンコミックスJOKER)
時間が巻き戻ってるのか? その辺の謎はこれ以降明らかになるのかなあ。本編は5巻から!
読了日:03月13日 著者:藤原 ここあ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10135801
■聖者の行進 伊集院大介のクリスマス (講談社文庫)
栗本さんは樹さんが大変お気に入りなんだなあ。
読了日:03月14日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10153048
■陽気な幽霊 伊集院大介の観光案内 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062759977
■女郎蜘蛛 伊集院大介と幻の友禅 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062761262
■逃げ出した死体<伊集院大介と少年探偵> (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062762749
■六月の桜 伊集院大介のレクイエム
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062141175
■樹霊の塔 伊集院大介の聖域 (講談社文庫)
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062765284
■デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
読了日:03月19日 著者:深沢 美潮
http://book.akahoshitakuya.com/b/4048689088
■デュアン・サークII(15) 永遠の約束、それぞれの旅立ち<下> (電撃文庫)
完結。最後までお付き合いできて良かったです。ルルフェが可哀想だったな…でもきっと大丈夫だよね。
読了日:03月19日 著者:深沢美潮
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212339
■うちのトコでは2
地元ネタ少ないのはさみしいけどしょうがないかな(笑)最近は開店日に生花の花輪を飾るところ殆ど見なくなっちゃったなあ。
読了日:03月19日 著者:もぐら
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212384
■テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
今更初読み。なるほど、面白い。
読了日:03月19日 著者:ヤマザキマリ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10212411
■テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)
読了日:03月19日 著者:ヤマザキマリ
http://book.akahoshitakuya.com/b/4047267708
■第六の大罪 伊集院大介の飽食
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062135760
■木蓮荘綺譚 伊集院大介の不思議な旅
読了日:03月19日 著者:栗本 薫
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062147890
■メルモちゃん 1 (リュウコミックス)
いろんな手塚キャラをまぜまぜして福山けいこ味にしたメルモちゃん。新しくて可愛くて、正直予想外なくらい面白かった。続巻が出るの楽しみだなあこれは。手塚キャラいっぱい出てくるので、手塚作品を読んでる人ほど楽しめると思います。
読了日:03月21日 著者:手塚 治虫,福山 けいこ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10251516
■ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア(4) 黒影の王都 (富士見ドラゴン・ブック)
アダルト組二人の何気ない会話がすごい好きだ。「これで終わりでいいのにー!」という若林さんのお気持ち、よくわかります(笑)次回で本当の最終巻ですね。楽しみだけどサミシイな。
読了日:03月23日 著者:加納 正顕F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10289036
■アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク(4) グレートレベリオン (富士見ドラゴン・ブック)
アンソンはやればできる子!みたいなかんじ?いや中の人がすごい人なのは分かってるんだけど(笑) いつもと違うパーティに混ざると、エルザの恐ろしさがますます顕著に。なにその魔法ダメージ怖ぇ!
読了日:03月25日 著者:鈴吹太郎/F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10319978
■アリアンロッド・サガ・リプレイ(6) 運命のダイナスト (富士見ドラゴン・ブック)
次が最終巻なのかな。並行してたシリーズが一気に収束に向かってるかんじです。そして新たなシリーズの予告も。
読了日:03月26日 著者:菊池 たけし/F.E.A.R.
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10332421
■世界一初恋~小野寺律の場合5~ (あすかコミックスCL-DX)
読了日:03月31日 著者:中村 春菊
http://book.akahoshitakuya.com/b/404854618X
■もやしもん(10) (イブニングKC)
さくっと読み。寝る前にじっくりよむ。ウィスキーのとことか。蛍くん普通のかっこのままで良かったのにいww カバー下は遥さんかとおもtt
読了日:03月31日 著者:石川 雅之
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10417793
▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)