おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
今年の梅雨は実質なかったよな……6月からもう夏本番くらいの勢いで、毎日暑い日が続きます。
ここにきて新型コロナ感染者が過去最大の伸び幅を叩き出し、収まる気配はありません。
私自身は幸い、今のところ難を逃れておりますが、会社からは、出社必須である理由がなければ在宅勤務しろと厳命されており、週2くらいのペースで出社している状態です。
まあ、通勤しなくていいのは本当に楽で、それは良いんですが、長年まともに運動していない身で実は通勤で「駐車場から職場フロアまで歩く」のが体を動かすほぼ唯一の時間だったので、マジでヤバイ。マジでヤバイんだが運動するのめんd……
(´ω`)
それはさておき、6月と7月はなんと、本を一冊も読んでいません。漫画すら。
積み本は地道に増えてるんですがね。
貴重な読書時間だったお昼休みにスマホ弄るようになったら、本読む時間なくなっちゃってね。
家でもスマホ(ゲーム)弄ってるしね。
読み終えた本もだいぶたまってきてるので、そろそろぶっくおふ行かねば。
というわけでいつものゲームの話。
8月はFF14のパッチ6.2がめちゃくちゃ楽しみ!!
実装は8月後半なのかな。お盆休みにはかからないっぽくてちょっと残念。
ずーっと期待して待ってた無人島開拓がいよいよ実装されるとのことで、もう楽しみで楽しみで仕方がないのです。
期待を裏切らないコンテンツだった場合、もう無人島から出てこない未来しか見えない。楽しみ。
そしてFGO。平安京クリアしたところで止まっていて、先日のFGOフェスでの朗読劇めちゃくちゃ見たかったけど2部6章未プレイの身で見るのはダメやろな…と思い諦めました…見たかったぁぁ(配信アーカイブあるっぽい?)
いつまでも放置してる自分が悪いのはわかってます。自業自得なのです。
無人島開拓くる前にやっておきたい気はする…
それはそれとして今年の水着イベも楽しみですよ? 限定鯖ほしいなあ…あの白い美女…
ウマ娘は相変わらず、イベントポイント稼ぎにちょこっと育成するくらいで、あとは日課やる程度のマイペースっぷりです。
今回のイベント、ついにゴルシの新衣装が! しかも水着!
こうしてみると本当、ゴルシは残念美少女なのよなあ…そこが良いんだけど。
というわけでちょっとたまってきてた石とチケ全ぶっこみしましたが、水着ゴルシではなく、新衣装マックイーンの方が来ましたね……
いや嬉しいよ? マックイーン可愛いしね?
だがしかし狙ってる子は来ない……本当に来ない……おのれ物欲センサー………
グラブルも相変わらず、基本ログボもらってるだけでイベントは適当に参加してます。
今回のイベント、公式で現パロすんのかよ!www って期待してたんだけど内容は……
うーん、今後のグラブルのストーリー展開に関係ある内容なのかなあ、あれ。
折角のお遊びっぽい設定だったのに、もっと気楽で面白楽しい話が見たかったよー。
毎日こつこつ育成してるプリコネ。育成ゲーとしてはこれが一番性に合ってる。
ピックアップの水着サレンちゃん欲しくて、次のプリフェスのために貯めてた石全部つっこんだけど、もう一人のピックアップの子(名前すら憶えてないヒドイ)が2回も来て、こっちでも物欲センサァァァァァァってなってました。うぅ……
プリコネは石配布多いし、ピックアップそこそこ仕事してくれる印象なんだけど、やっぱりねえ、狙うと来ないのよねえ…なんなん。もう。
リィンカネは、先日のVUで実装された「覚醒」で☆3キャラががつんと強くなって、戦力大幅に上がったのが嬉しい。
リィンカネは育成結構大変なんですよね…ちゃんと戦力あげようとすると、いろいろ複雑で、正直ついていけてない。
そうそう、FF14コラボってのがありましてね。イベントストーリーとてもよかったです。バトルも音楽もちゃんとFF14リスペクトでしたし。
というか、このコラボのためだけに専用のバトル画面と音楽用意しちゃうってすごいよね…
ヒカセン大満足でした。ありがとうありがとうリィンカネ運営と開発の皆様!
クッキーランキングダムも、毎日こつこつ遊んでます。
先日からディズニーコラボイベントが始まってわりとガチで驚きました。
許可出たんだ……的な。
今遊んでるゲームはこんなかんじ。(多いな……)
ここからは最近気になるゲームについて。
先日、長年ユーザーから熱望されつつなかなか実現しなかったリメイクが、ついに発売となった「ライブアライブ」で す が !
やりたいなあ~でもなあ~積みゲーになりそうでなあ……
とりあえずゲーム配信とかでちょこちょこと見てます。
リアルなネコチャンが荒廃した街を探索する「stray」は、以前からすごく気になってましたが、アクションゲームなので自分がプレイすることはないかなー。
なんか、高いところから落ちて足引きずってたり、攻撃食らって死んじゃったりするの、つらくて見てられない気もするし。
もうすぐ発売予定の「DQXオフライン」はめちゃくちゃ気になってます。
これに関しては、お布施のつもりで買うのはありかなと思ってます…
オンラインはFF14やってるし、MMORPGかけもちは時間的に絶対無理ってのがわかったので。
というのも…
ここまで長くなったので、これ最後にしときますが。
サービス開始から20周年という大変な節目を機に、自分の貧弱環境でもなんとか遊べるのと、キャラクターデータまるまる残してくれてたのがわかったので、ちょっと様子見くらいの気持ちで、10年ぶりくらいにFF11復帰してみたんですよ。
いやー。自分でもびっくりするくらい、何もかも忘れてましたね。
勿論、離れてた間にいろいろとコンテンツや便利機能が増えてたり、そもそも知らないこともたくさんあるんだけど。
基本的な戦闘の仕方すら完全に忘れてて笑ってしまうw
かつてはきっちり頭に入ってたはずなのに、こんなに忘れてしまうものなんだな。
中身は完全に新米冒険者なのに、高レベル装備品に身を包んだ黒魔導士Lv99の自分が、見覚えあるようなないような景色を見ながら、てくてく走って自分の故郷に帰り(帰れたのは本当に偶然)、これはFF14の合間にこっちでちょこちょこ遊ぶとか絶対むりだ、つきっきりで私をサポートしてくれるフレンドとかいないと絶対むりだ、となって、そっと課金停止しました。
なんかね。本当に、記憶喪失ってこういう感じなのかなあーってリアルに体験したよね。
あと、チート系異世界転生みたいで面白かったwww
またいつか、戻ってのんびり遊べると良いな。
そんなかんじの日々を過ごしておりました。
長くなったねごめんね!
いっぱい書けてなんかすっきりしたw
ここにきて新型コロナ感染者が過去最大の伸び幅を叩き出し、収まる気配はありません。
私自身は幸い、今のところ難を逃れておりますが、会社からは、出社必須である理由がなければ在宅勤務しろと厳命されており、週2くらいのペースで出社している状態です。
まあ、通勤しなくていいのは本当に楽で、それは良いんですが、長年まともに運動していない身で実は通勤で「駐車場から職場フロアまで歩く」のが体を動かすほぼ唯一の時間だったので、マジでヤバイ。マジでヤバイんだが運動するのめんd……
(´ω`)
それはさておき、6月と7月はなんと、本を一冊も読んでいません。漫画すら。
積み本は地道に増えてるんですがね。
貴重な読書時間だったお昼休みにスマホ弄るようになったら、本読む時間なくなっちゃってね。
家でもスマホ(ゲーム)弄ってるしね。
読み終えた本もだいぶたまってきてるので、そろそろぶっくおふ行かねば。
というわけでいつものゲームの話。
8月はFF14のパッチ6.2がめちゃくちゃ楽しみ!!
実装は8月後半なのかな。お盆休みにはかからないっぽくてちょっと残念。
ずーっと期待して待ってた無人島開拓がいよいよ実装されるとのことで、もう楽しみで楽しみで仕方がないのです。
期待を裏切らないコンテンツだった場合、もう無人島から出てこない未来しか見えない。楽しみ。
そしてFGO。平安京クリアしたところで止まっていて、先日のFGOフェスでの朗読劇めちゃくちゃ見たかったけど2部6章未プレイの身で見るのはダメやろな…と思い諦めました…見たかったぁぁ(配信アーカイブあるっぽい?)
いつまでも放置してる自分が悪いのはわかってます。自業自得なのです。
無人島開拓くる前にやっておきたい気はする…
それはそれとして今年の水着イベも楽しみですよ? 限定鯖ほしいなあ…あの白い美女…
ウマ娘は相変わらず、イベントポイント稼ぎにちょこっと育成するくらいで、あとは日課やる程度のマイペースっぷりです。
今回のイベント、ついにゴルシの新衣装が! しかも水着!
こうしてみると本当、ゴルシは残念美少女なのよなあ…そこが良いんだけど。
というわけでちょっとたまってきてた石とチケ全ぶっこみしましたが、水着ゴルシではなく、新衣装マックイーンの方が来ましたね……
いや嬉しいよ? マックイーン可愛いしね?
だがしかし狙ってる子は来ない……本当に来ない……おのれ物欲センサー………
グラブルも相変わらず、基本ログボもらってるだけでイベントは適当に参加してます。
今回のイベント、公式で現パロすんのかよ!www って期待してたんだけど内容は……
うーん、今後のグラブルのストーリー展開に関係ある内容なのかなあ、あれ。
折角のお遊びっぽい設定だったのに、もっと気楽で面白楽しい話が見たかったよー。
毎日こつこつ育成してるプリコネ。育成ゲーとしてはこれが一番性に合ってる。
ピックアップの水着サレンちゃん欲しくて、次のプリフェスのために貯めてた石全部つっこんだけど、もう一人のピックアップの子(名前すら憶えてないヒドイ)が2回も来て、こっちでも物欲センサァァァァァァってなってました。うぅ……
プリコネは石配布多いし、ピックアップそこそこ仕事してくれる印象なんだけど、やっぱりねえ、狙うと来ないのよねえ…なんなん。もう。
リィンカネは、先日のVUで実装された「覚醒」で☆3キャラががつんと強くなって、戦力大幅に上がったのが嬉しい。
リィンカネは育成結構大変なんですよね…ちゃんと戦力あげようとすると、いろいろ複雑で、正直ついていけてない。
そうそう、FF14コラボってのがありましてね。イベントストーリーとてもよかったです。バトルも音楽もちゃんとFF14リスペクトでしたし。
というか、このコラボのためだけに専用のバトル画面と音楽用意しちゃうってすごいよね…
ヒカセン大満足でした。ありがとうありがとうリィンカネ運営と開発の皆様!
クッキーランキングダムも、毎日こつこつ遊んでます。
先日からディズニーコラボイベントが始まってわりとガチで驚きました。
許可出たんだ……的な。
今遊んでるゲームはこんなかんじ。(多いな……)
ここからは最近気になるゲームについて。
先日、長年ユーザーから熱望されつつなかなか実現しなかったリメイクが、ついに発売となった「ライブアライブ」で す が !
やりたいなあ~でもなあ~積みゲーになりそうでなあ……
とりあえずゲーム配信とかでちょこちょこと見てます。
リアルなネコチャンが荒廃した街を探索する「stray」は、以前からすごく気になってましたが、アクションゲームなので自分がプレイすることはないかなー。
なんか、高いところから落ちて足引きずってたり、攻撃食らって死んじゃったりするの、つらくて見てられない気もするし。
もうすぐ発売予定の「DQXオフライン」はめちゃくちゃ気になってます。
これに関しては、お布施のつもりで買うのはありかなと思ってます…
オンラインはFF14やってるし、MMORPGかけもちは時間的に絶対無理ってのがわかったので。
というのも…
ここまで長くなったので、これ最後にしときますが。
サービス開始から20周年という大変な節目を機に、自分の貧弱環境でもなんとか遊べるのと、キャラクターデータまるまる残してくれてたのがわかったので、ちょっと様子見くらいの気持ちで、10年ぶりくらいにFF11復帰してみたんですよ。
いやー。自分でもびっくりするくらい、何もかも忘れてましたね。
勿論、離れてた間にいろいろとコンテンツや便利機能が増えてたり、そもそも知らないこともたくさんあるんだけど。
基本的な戦闘の仕方すら完全に忘れてて笑ってしまうw
かつてはきっちり頭に入ってたはずなのに、こんなに忘れてしまうものなんだな。
中身は完全に新米冒険者なのに、高レベル装備品に身を包んだ黒魔導士Lv99の自分が、見覚えあるようなないような景色を見ながら、てくてく走って自分の故郷に帰り(帰れたのは本当に偶然)、これはFF14の合間にこっちでちょこちょこ遊ぶとか絶対むりだ、つきっきりで私をサポートしてくれるフレンドとかいないと絶対むりだ、となって、そっと課金停止しました。
なんかね。本当に、記憶喪失ってこういう感じなのかなあーってリアルに体験したよね。
あと、チート系異世界転生みたいで面白かったwww
またいつか、戻ってのんびり遊べると良いな。
そんなかんじの日々を過ごしておりました。
長くなったねごめんね!
いっぱい書けてなんかすっきりしたw
PR
熊本以外のところも大きな地震が続いていて、被害が広域に渡りたいへん甚大になっているようですね…
被害に遭われた方々が、一日でも早く落ち着けますように…
そして亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
事態がもうちょい落ち着いたら、支援金の寄付とかしよう。
ついったとかでも、被災経験のある方から、圏外に住む皆さんは普通にいつもどおりの生活をしててください、不謹慎とか自粛とかやめてください、というお願いがありましたので、敢えていつもどおりで行きますよ。
毎年恒例の兼六園お花見で撮ってきた写真を一枚。4月9日午後に撮ったものです。
数日前の嵐で、ちょうど満開だった桜が一気に散ってしまっていて残念な感じでしたが、そのせいか思ったより人は少なく、のんびりと見て回ってきました。
記事上げるついでに。
春アニメ第一話ラッシュほぼ見終わりましたので、私的注目作品をいくつか挙げてみます。
「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」今期のダークホースになるかもしれない期待感。
「甲鉄城のカバネリ」とにかく圧倒される導入でした。映像も素晴らしくハイレベル。
「キズナイーバー」大変よい導入でした。
「僕のヒーローアカデミア」鉄板。
「機動戦士ガンダムUC」TV用に編集しなおしたもの?ファーストガンダム世代にど直球ストライクで評価がすげえ高いわけがわかった。
「少年メイド」今期の癒し枠になりそう。
ここに挙げてない作品も含めて、今期はけっこうがっつり見る系の作品が多めかなあ…
被害に遭われた方々が、一日でも早く落ち着けますように…
そして亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
事態がもうちょい落ち着いたら、支援金の寄付とかしよう。
ついったとかでも、被災経験のある方から、圏外に住む皆さんは普通にいつもどおりの生活をしててください、不謹慎とか自粛とかやめてください、というお願いがありましたので、敢えていつもどおりで行きますよ。
毎年恒例の兼六園お花見で撮ってきた写真を一枚。4月9日午後に撮ったものです。
数日前の嵐で、ちょうど満開だった桜が一気に散ってしまっていて残念な感じでしたが、そのせいか思ったより人は少なく、のんびりと見て回ってきました。
記事上げるついでに。
春アニメ第一話ラッシュほぼ見終わりましたので、私的注目作品をいくつか挙げてみます。
「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」今期のダークホースになるかもしれない期待感。
「甲鉄城のカバネリ」とにかく圧倒される導入でした。映像も素晴らしくハイレベル。
「キズナイーバー」大変よい導入でした。
「僕のヒーローアカデミア」鉄板。
「機動戦士ガンダムUC」TV用に編集しなおしたもの?ファーストガンダム世代にど直球ストライクで評価がすげえ高いわけがわかった。
「少年メイド」今期の癒し枠になりそう。
ここに挙げてない作品も含めて、今期はけっこうがっつり見る系の作品が多めかなあ…
年末に年休を一日取って、12/27~1/6の11日間、の冬休みが終わっちゃいました!
こんなかんじの年末年始でした。
12/27 ファンタジーライフが届いたのでいそいそとプレイ
12/28 一日ファンタジーライフやってたら酷い頭痛に
12/29 ままんと買い出し。あとファンタジーライフ
12/30 東京へ。久方ぶりな友人達とカラオケ。友人宅で泊まり
12/31 友人宅でのんびり。娘さん達主催のクリスマス会とか
1/1 友人宅を辞去。帰宅と同時に弟1夫婦+弟2一家と夕飯。弟1夫婦とMH3G
1/2 弟1夫婦とMH3G (弟2一家の第三子誕生!)
1/3 MH3Gソロで頑張る
1/4 MH3Gソロで頑張る
1/5 青エク&ワンピ劇場版を見に行く
1/6 大人買いした「となりの怪物くん」を読みふける
わーすごい充実してた!!(何
いちいち書いてませんが、ゲームとかの合間に大抵昼寝してます。
いつもの週末と基本変わりませんよ。ええ。
それにしても、うつ伏せで長時間ゲームやってて酷い頭痛になったのは初めてかも…
姿勢が悪くて首肩あたりの血行が悪くなったせいだと思うけど、子供の頃から、
自分の部屋で何かする時はベッドでうつ伏せ、が基本姿勢だったので、びっくりした。
これも歳のせいですかねえ。
青エク&ワンピ劇場版は、どっちも大迫力の映像で凄かったですよー。
青エクはお祭り&スペクタクル! ワンピは熱いバトルそしてバトル! ってかんじ。
特に青エクは背景の書き込みもすごくて、お祭りシーンは中華っぽい色彩とデザインで
とっても派手。
お話はどちらもわりとシンプルでしたが、ド迫力バトル主体のワンピより、
うさ麻呂を軸にしたハートフルな部分も見どころの青エクの方が、
ストーリーとしては楽しめたかな?
どちらも最後はちょっと泣きそうになっちゃいました。
ワンピの方は演出に泣かされたかんじですが。あれはずるいw
しかし、予想はしてたけど、ワンピ1000巻の配布が終わってたのはやっぱ残念だったなー。
こんなかんじの年末年始でした。
12/27 ファンタジーライフが届いたのでいそいそとプレイ
12/28 一日ファンタジーライフやってたら酷い頭痛に
12/29 ままんと買い出し。あとファンタジーライフ
12/30 東京へ。久方ぶりな友人達とカラオケ。友人宅で泊まり
12/31 友人宅でのんびり。娘さん達主催のクリスマス会とか
1/1 友人宅を辞去。帰宅と同時に弟1夫婦+弟2一家と夕飯。弟1夫婦とMH3G
1/2 弟1夫婦とMH3G (弟2一家の第三子誕生!)
1/3 MH3Gソロで頑張る
1/4 MH3Gソロで頑張る
1/5 青エク&ワンピ劇場版を見に行く
1/6 大人買いした「となりの怪物くん」を読みふける
わーすごい充実してた!!(何
いちいち書いてませんが、ゲームとかの合間に大抵昼寝してます。
いつもの週末と基本変わりませんよ。ええ。
それにしても、うつ伏せで長時間ゲームやってて酷い頭痛になったのは初めてかも…
姿勢が悪くて首肩あたりの血行が悪くなったせいだと思うけど、子供の頃から、
自分の部屋で何かする時はベッドでうつ伏せ、が基本姿勢だったので、びっくりした。
これも歳のせいですかねえ。
青エク&ワンピ劇場版は、どっちも大迫力の映像で凄かったですよー。
青エクはお祭り&スペクタクル! ワンピは熱いバトルそしてバトル! ってかんじ。
特に青エクは背景の書き込みもすごくて、お祭りシーンは中華っぽい色彩とデザインで
とっても派手。
お話はどちらもわりとシンプルでしたが、ド迫力バトル主体のワンピより、
うさ麻呂を軸にしたハートフルな部分も見どころの青エクの方が、
ストーリーとしては楽しめたかな?
どちらも最後はちょっと泣きそうになっちゃいました。
ワンピの方は演出に泣かされたかんじですが。あれはずるいw
しかし、予想はしてたけど、ワンピ1000巻の配布が終わってたのはやっぱ残念だったなー。
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
この先、歳を重ねるごとに体にガタがくるよね、っていうのを早くも実感しはじめています。
日頃のだらけた生活がいけないのはわかってるんですけどねー。
皆様にとって、2013年が健やかで楽しい一年でありますように。
この年末年始は久しぶりに会う友人と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
久しぶりって、何年とか、十何年とか、それくらい久しぶりw
インターネットのおかげで、会えなくなったらそのまま疎遠に、ということが少なくて、ありがたいことです。
次に会えるのはいつになるかなー。
そしていつも遊んでくださる皆様。
今年も遊ぼうね!! よろしくね!!
今年もよろしくお願いいたします。
この先、歳を重ねるごとに体にガタがくるよね、っていうのを早くも実感しはじめています。
日頃のだらけた生活がいけないのはわかってるんですけどねー。
皆様にとって、2013年が健やかで楽しい一年でありますように。
この年末年始は久しぶりに会う友人と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
久しぶりって、何年とか、十何年とか、それくらい久しぶりw
インターネットのおかげで、会えなくなったらそのまま疎遠に、ということが少なくて、ありがたいことです。
次に会えるのはいつになるかなー。
そしていつも遊んでくださる皆様。
今年も遊ぼうね!! よろしくね!!
去年、己の年齢をWeb上で公表しちゃったので今年何歳になったかとか書きませんが、
昨日お誕生日でしたー\('ω')/
お祝いメッセージとかくださった皆様ありがとうございました♪
さてさて今日は買い物に行った先で衝動的にじぶんまくらを購入してしまいました。
自分への誕生日プレゼントですよ!
まあ、基本物欲が乏しい分、欲しいと思ったらそんなの関係なく衝動買いするタイプですが。
以前から、自分の頭の形に合った枕が欲しいなーと思っていたんですよ。
市販の枕はどれも厚みがありすぎて首とか肩が辛くて、結局枕を使わないようになってしまってて。
実際、作ってもらった枕は座布団かっていうくらい薄くて、ああやっぱり市販の枕じゃ全然合ってなかったんだなーと。
そんなじぶんまくら。26,250円でした。いいお値段!!
それでも買っちゃったのは、値段聞く前にもう買う気になってたのと、アフターサービスが永久無料で受けられるというところが気に入って。
定期的に枕の状態を見てくれるとか、枕へたってきたら中身の交換とかしてもらえるんですよ。無料で。いいじゃないですか。
カバーが駄目になったらさすがに買い替えるしかないんですけど…大事に使おう。
サービスで枕カバー(2000円以上するかなり良いものですって)いっこつけてもらいました。
はたして、大枚はたいただけの価値がある眠りが得られるのか。
満足できるアフターサービスを受けられるのか。
寝るのが楽しみですね~。
昨日お誕生日でしたー\('ω')/
お祝いメッセージとかくださった皆様ありがとうございました♪
さてさて今日は買い物に行った先で衝動的にじぶんまくらを購入してしまいました。
自分への誕生日プレゼントですよ!
まあ、基本物欲が乏しい分、欲しいと思ったらそんなの関係なく衝動買いするタイプですが。
以前から、自分の頭の形に合った枕が欲しいなーと思っていたんですよ。
市販の枕はどれも厚みがありすぎて首とか肩が辛くて、結局枕を使わないようになってしまってて。
実際、作ってもらった枕は座布団かっていうくらい薄くて、ああやっぱり市販の枕じゃ全然合ってなかったんだなーと。
そんなじぶんまくら。26,250円でした。いいお値段!!
それでも買っちゃったのは、値段聞く前にもう買う気になってたのと、アフターサービスが永久無料で受けられるというところが気に入って。
定期的に枕の状態を見てくれるとか、枕へたってきたら中身の交換とかしてもらえるんですよ。無料で。いいじゃないですか。
カバーが駄目になったらさすがに買い替えるしかないんですけど…大事に使おう。
サービスで枕カバー(2000円以上するかなり良いものですって)いっこつけてもらいました。
はたして、大枚はたいただけの価値がある眠りが得られるのか。
満足できるアフターサービスを受けられるのか。
寝るのが楽しみですね~。
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)
(04/02)