おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
去年、一念発起して歯医者へ行って以来、定期的に通っています。
昨日は半年ぶりに行ってきました。
歯の方は特に問題なく。むしろ状態はかなり良いみたいです。
歯茎が下がってきてるのは加齢のせいなのでどうしようもないですが、虫歯もないし、歯石も溜まりにくいみたい。
右上に犬歯が一本生えていて、三角コーナーみたいなとこができちゃってますが、犬歯は一番長くて長持ちする歯なので絶対に抜かないように、って先生に言われました。
この歳になって抜いたりはしませんが、俺が子供の頃は歯並びを気にして犬歯を抜くことは普通だったですよね。
今は犬歯は抜かずに、犬歯の下になる歯を抜くそうです。なるほどー。
うちの親が子供の歯並びを気にしない人達で良かった…のかな?w
あと、行くたびに必ず「唾液少ない?」って指摘を受けるんですが、今回治りかけの口内炎もあったことから、唾液の分泌量が少ないと、口腔内の雑菌が増えやすくなって、口内炎が出来やすくなる、と教えていただきました。
「よく考え込んだりする方ですか?」って意外なことを訊かれたので、素直にそうですねーと答えましたが、考え込むと脳が緊張して唾液が出にくくなるそうで。
人前で発表する時に緊張して口が渇く、という喩えは大変わかりやすく納得。
しかし、常に思考ぐるぐるさせるのは無意識にやっちゃってることで、意識してやめられないのですよ。
先生には、キシリトールなどのガムを噛むことをお勧めされました。
ガム好きじゃないんですけどねえ…
とりあえずご飯をもうちょっとゆっくり食べる癖をつけたほうがいいな。基本早飯だから。
昨日は半年ぶりに行ってきました。
歯の方は特に問題なく。むしろ状態はかなり良いみたいです。
歯茎が下がってきてるのは加齢のせいなのでどうしようもないですが、虫歯もないし、歯石も溜まりにくいみたい。
右上に犬歯が一本生えていて、三角コーナーみたいなとこができちゃってますが、犬歯は一番長くて長持ちする歯なので絶対に抜かないように、って先生に言われました。
この歳になって抜いたりはしませんが、俺が子供の頃は歯並びを気にして犬歯を抜くことは普通だったですよね。
今は犬歯は抜かずに、犬歯の下になる歯を抜くそうです。なるほどー。
うちの親が子供の歯並びを気にしない人達で良かった…のかな?w
あと、行くたびに必ず「唾液少ない?」って指摘を受けるんですが、今回治りかけの口内炎もあったことから、唾液の分泌量が少ないと、口腔内の雑菌が増えやすくなって、口内炎が出来やすくなる、と教えていただきました。
「よく考え込んだりする方ですか?」って意外なことを訊かれたので、素直にそうですねーと答えましたが、考え込むと脳が緊張して唾液が出にくくなるそうで。
人前で発表する時に緊張して口が渇く、という喩えは大変わかりやすく納得。
しかし、常に思考ぐるぐるさせるのは無意識にやっちゃってることで、意識してやめられないのですよ。
先生には、キシリトールなどのガムを噛むことをお勧めされました。
ガム好きじゃないんですけどねえ…
とりあえずご飯をもうちょっとゆっくり食べる癖をつけたほうがいいな。基本早飯だから。
PR
連日ニュースでも取り上げられていた、世紀の天体ショー。
天気予報にやきもきしてた方も多かったことでしょう。
皆様お住まいの地域では見ることが出来たでしょうか。
うちの方は金環ゾーンにばっちり入ってましたが、やっぱりちょっと雲が邪魔でしたねw
個人的には朝の通勤時間中でして、わざわざメガネを買って時間作って見るほどの熱意はなかったので、いつもどおり、いつもの時間に家を出て、「おーさすがにだいぶ暗くなってきたな~」と思いつつ信号待ちの時にちらちら空を見る程度だったんですが…
なんとですね。
ちょうど金環食に入ったタイミングで、雲を透かして太陽が見えたんですよ。
雲が見事な具合で遮光の役割をしてくれてまして、くっきりと金環が。
数分間、信号待ちのたびに見てました。
食の間は、雲のせいで太陽が見えたり見えなかったり、って状態でしたが、雲がなければまぶしすぎて見られなかったのですよ。
いろんな偶然が重なって、自分の目で金環日食を見ることが出来て、ものすんごくラッキーだったなーと思います。
しかし、まぶしくなかったからつい直接見てたけど、雲越しでも直視は良くないよね。
一応、凝視しないように気をつけてチラ見にとどめてはいましたが…
余談ですが、ドリカムの歌に、今日の金環日食のことが出てくる歌があるんですよ。
今日はそれを思い出しながら仕事してました。
太陽のリングでプロポーズ、なんてカップルも本当にいたみたい。素敵ですなあ。
天気予報にやきもきしてた方も多かったことでしょう。
皆様お住まいの地域では見ることが出来たでしょうか。
うちの方は金環ゾーンにばっちり入ってましたが、やっぱりちょっと雲が邪魔でしたねw
個人的には朝の通勤時間中でして、わざわざメガネを買って時間作って見るほどの熱意はなかったので、いつもどおり、いつもの時間に家を出て、「おーさすがにだいぶ暗くなってきたな~」と思いつつ信号待ちの時にちらちら空を見る程度だったんですが…
なんとですね。
ちょうど金環食に入ったタイミングで、雲を透かして太陽が見えたんですよ。
雲が見事な具合で遮光の役割をしてくれてまして、くっきりと金環が。
数分間、信号待ちのたびに見てました。
食の間は、雲のせいで太陽が見えたり見えなかったり、って状態でしたが、雲がなければまぶしすぎて見られなかったのですよ。
いろんな偶然が重なって、自分の目で金環日食を見ることが出来て、ものすんごくラッキーだったなーと思います。
しかし、まぶしくなかったからつい直接見てたけど、雲越しでも直視は良くないよね。
一応、凝視しないように気をつけてチラ見にとどめてはいましたが…
余談ですが、ドリカムの歌に、今日の金環日食のことが出てくる歌があるんですよ。
今日はそれを思い出しながら仕事してました。
太陽のリングでプロポーズ、なんてカップルも本当にいたみたい。素敵ですなあ。
地元の桜の名所に、先週と今週の日曜、朝いちで行ってきまして、桜の写真を撮ってきました。
先週は例の春の嵐の後。桜はざっと五分咲きというところ。
今週は土曜日に雨が降りまして、かろうじて咲いてたのが一気に落ちちゃったかんじ。
朝いちでもないと花見客がいっぱいで車停めるところがなくて、平日に写真撮りに行くことはできなかったので仕方ないんですが、残念です。
来年は満開の桜並木を撮ってやるぜ! と心に誓いつつ、撮ってきた写真をいくつかうpします。
面白味のない写真ばかりですみません。ええ、自己満足なんでw
花を接写しようと思ったらピント合わなくて無理だった。うーむ、俺のデジカメでは接写できないのか? 取説見てみるか。
先週は例の春の嵐の後。桜はざっと五分咲きというところ。
今週は土曜日に雨が降りまして、かろうじて咲いてたのが一気に落ちちゃったかんじ。
朝いちでもないと花見客がいっぱいで車停めるところがなくて、平日に写真撮りに行くことはできなかったので仕方ないんですが、残念です。
来年は満開の桜並木を撮ってやるぜ! と心に誓いつつ、撮ってきた写真をいくつかうpします。
面白味のない写真ばかりですみません。ええ、自己満足なんでw
花を接写しようと思ったらピント合わなくて無理だった。うーむ、俺のデジカメでは接写できないのか? 取説見てみるか。
例年通り、年賀状も一切出さず、ネット上でご挨拶するだけで申し訳ありません。
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は日本中が大変な一年でしたが、今年は少しでも多く良いことがあることを心からお祈りしつつ。
俺はと言えば、池上さんの年越し番組を録画しておいて、ヴァナでだらだら一人で遊びつつ新年を迎えました。
でもって大晦日に引き続きファイ・ブレイン一挙放映を見ながらこれ書いてます。
去年は、●年振りにアニメとテレビ番組を見るようになったのが一番大きな変化だったかも。←
今年も、いつも通りの日々を過ごしつつ、皆と遊ぶ時間を増やせたらいいな。
東北にも遊びに行きたいです。
新しい一年、皆様が健やかに送れますよう祈念いたします。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は日本中が大変な一年でしたが、今年は少しでも多く良いことがあることを心からお祈りしつつ。
俺はと言えば、池上さんの年越し番組を録画しておいて、ヴァナでだらだら一人で遊びつつ新年を迎えました。
でもって大晦日に引き続きファイ・ブレイン一挙放映を見ながらこれ書いてます。
去年は、●年振りにアニメとテレビ番組を見るようになったのが一番大きな変化だったかも。←
今年も、いつも通りの日々を過ごしつつ、皆と遊ぶ時間を増やせたらいいな。
東北にも遊びに行きたいです。
新しい一年、皆様が健やかに送れますよう祈念いたします。
今年もよろしくお願いいたします。
10月8日~10日の二泊三日で鹿児島旅行してきましたー。
指宿の砂むし風呂に、ン年越しの念願かなって入ってきました!
それ以外はずっとなんか食ってた……ような……
デジカメ持って行ったんだけど、毎度のことながら殆ど写真撮らなかった。
でもちょろっと撮ったので、うpしてみます。
鹿児島ではここで流しそうめんを食べないと夏が終わらないという話。
そうめんも美味しかったけど、マスの塩焼きがすごく美味しかった~!
あと鯉こく(鯉食べたの初めてかも?)もいただいてきたんだけど、そうめんと塩焼きでお腹いっぱいでだいぶ残してしまった…勿体無い(つД`;)
鯉やマスに混じってチョウザメが泳いでます。
池の水の透明度に驚愕。
流しそうめんのお店の入り口の正面にあった店の看板
種類の豊富さに驚愕。
帰りの飛行機内からの景色
18時前の雲の上。夕日は反対側で残念でした。
行きの方が天気も良くて、写真撮るには良い景色だったんだけど、あいにく手荷物の中にデジカメ入れておくのを忘れてしまってな…
指宿の砂むし風呂に、ン年越しの念願かなって入ってきました!
それ以外はずっとなんか食ってた……ような……
デジカメ持って行ったんだけど、毎度のことながら殆ど写真撮らなかった。
でもちょろっと撮ったので、うpしてみます。
鹿児島ではここで流しそうめんを食べないと夏が終わらないという話。
そうめんも美味しかったけど、マスの塩焼きがすごく美味しかった~!
あと鯉こく(鯉食べたの初めてかも?)もいただいてきたんだけど、そうめんと塩焼きでお腹いっぱいでだいぶ残してしまった…勿体無い(つД`;)
鯉やマスに混じってチョウザメが泳いでます。
池の水の透明度に驚愕。
流しそうめんのお店の入り口の正面にあった店の看板
種類の豊富さに驚愕。
帰りの飛行機内からの景色
18時前の雲の上。夕日は反対側で残念でした。
行きの方が天気も良くて、写真撮るには良い景色だったんだけど、あいにく手荷物の中にデジカメ入れておくのを忘れてしまってな…
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)
(07/09)
(06/01)
(05/04)
(04/02)