忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
あーまた更新忘れてた!
そして4月ですねー! 早いですねー!
来週はFF14のパッチがあるので楽しみです!
でもって友人らが次々と始めるのを見て、ついに自分もウマ娘を始めてしまいました。
容量食いそうだったのでスマホに入れてるゲームをかなり思い切って整理しました。
現在はこんなかんじになってます。(それでも多いな…)

・FGO(塔イベント40階で終了←)
・プリコネR(先に進めないのでとにかくキャラの強化をちくちくやってる)
・NieR(本当はもっと時間取って遊びたい…)
・ロマサガRS(潤沢なログボ貰って気が向いた時にガチャするだけ…)
・ディスガイアRPG(ログボ回収&ガチャするだけになってる)
・ウマ娘(とにかく時間を食うのであんまりやれてないけどみんなかわいい)
・トロとパズル(あと1か月…)
・パズにゃん
・Cat Condo 2

あとグラブル。こちらはPCで遊んでるので別枠なのですが、先月の7周年記念キャンペーンの経験値7倍&新設の恒常ミッションクリア分でランクがめっちゃ上がりました。
島ハードスキップもできるようになってありがてえ。
プラスFF14もあって時間足りない!


2021年3月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1460ページ
ナイス数:14ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■創竜伝(4)四兄弟脱出行 (講談社文庫)
「青竜はエンパイア・ステート・ビルに、紅竜はトランプ・タワーに、白竜と黒竜は世界貿易センターのツイン・タワーに、それぞれ陣どって」のところを読んでちょっとぞくっとした。後書きの日付は1989年3月10日。
読了日:03月03日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571424
■夜は猫といっしょ 1
この方は猫をよくみてらっしゃるし表現するのが巧いなあと。猫漫画は数多ありますが、一コマで猫の動きが脳内に鮮明に浮かぶ猫漫画はなかなかないですよ。私も長年猫を飼っているので理解しやすいというのはあるでしょうが。キュルガ可愛いですね!
読了日:03月07日 著者:キュルZ
https://bookmeter.com/books/16619188
■ロード・エルメロイII世の事件簿 (7) (角川コミックス・エース)
読了日:03月07日 著者:東 冬,TENGEN
https://bookmeter.com/books/17447873
■創竜伝(5)蜃気楼都市 (講談社文庫)
読了日:03月11日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571425
■原獣文書(9) (ウィングス・コミックス)
続巻の期待を捨てられず既巻をずっと持っててよかった…でも既巻は今、貸してて手元にないんだよな~! 戻ってきたら1巻から読みなおすぞ! というわけでここまでの話をほぼ忘れてる状態で9巻だけ読みました(´▽`)
読了日:03月12日 著者:なるしま ゆり
https://bookmeter.com/books/17342057
■乙嫁語り 13 (ハルタコミックス)
読了日:03月20日 著者:森 薫
https://bookmeter.com/books/17553220
■創竜伝(6)染血の夢 (講談社文庫)
読了日:03月23日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571426
▼読書メーター
https://bookmeter.com/

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]