おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
※解説要らない気もしますが一応。
※ボカロとは。ボーカロイド(初音ミクとか)のことです。
カラオケで一緒に歌おうって言われまして、じゃあ覚えてみようかな。と思ってCDを買いました。
「magnet -favorites plus-」
うp主さんのボカロ曲(15曲)が一枚のCDになっております。
動画でいくらでも見れる(聴ける)のにwwww
って言われましたが(笑)
ちゃんと音楽聴きたい時はCDで欲しいんですよね。
CDじゃないと車で聴けないので!(笑)
今はカーステレオが唯一まともな音楽機材です。
まともとは言い難いがノートパソコンのスピーカーよりマシ。
さて、ボカロCD一枚だけではサミシイのでもう一枚くらい欲しい。
が、ボカロCDは予想以上にたくさん出ていたので、どれがいいのやらよくわからない。
本当は「トエト」のトラボルタPさん(だったかな)のボカロCDがあったら欲しかったんだけど、ないようだったので、見覚えのあるようなないような雰囲気のやつをポチっとしてみました。
「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」
現物が手元に届いてから気付きました。
これ俺がいっときハマってたルカの人だ!!
↓コレ
この動画の人のボカロ曲を集めたCDでした。おぉぉなんという偶然。(?)
改めて他の曲も聴いてみたんだけど、やっぱ好みだ。音がすごい好み。
でもこの人のボカロ曲は、動画と一緒に聴く方が正しい気がする。
しかし、カラオケ用の新曲を増やすつもりで、今回初めてボカロCD買ったんですが、
二枚とも俺好みで聴いてて飽きないアルバムで大変気に入ったんですが、
これは……歌うのは難しいわ……(笑)
ボカロ曲は全体的にキー高め、っていうイメージはありますが、
「magnet」の方は、まだ何とか歌えなくはない範囲、でもやっぱりちょっと厳しい……
あとメロディ自体が覚えにくい。今日通勤中に軽く一緒に歌ってみたんですけど、難しい。
音符の位置をひとつひとつ正確に且つ全部暗記しないと歌えない。みたいな…あーこれは俺の個人的な感覚ですね。
どんな曲でも最終的には全部暗記するんですけど、覚えるまでの過程が。っていうか。
なんとなくAIKOの歌を思い出しました。
「ボーカロイドは~」の方は、聴く専用ですね。もう。音だけじゃなくて、ボカロの声にも派手にエフェクトかけてあるし。そこが良い!! んだけど、こんなの歌えない!!
でもすごい好きです。
追記。
「ワンダーラスト」久々に動画で見たら、これ連作のうちのひとつなんですね…知らなかった。
しゅうまつがやってくる!>ぼくらの16bit戦争>ワンダーラスト>*ハロー、プラネット。
順番に見て、最後でマジ泣きしかけた……
うわぁぁぁぁぁ切ないよぅ……
良かったら皆も見てみてください(´;ω;`)
※ボカロとは。ボーカロイド(初音ミクとか)のことです。
カラオケで一緒に歌おうって言われまして、じゃあ覚えてみようかな。と思ってCDを買いました。
「magnet -favorites plus-」
うp主さんのボカロ曲(15曲)が一枚のCDになっております。
動画でいくらでも見れる(聴ける)のにwwww
って言われましたが(笑)
ちゃんと音楽聴きたい時はCDで欲しいんですよね。
CDじゃないと車で聴けないので!(笑)
今はカーステレオが唯一まともな音楽機材です。
まともとは言い難いがノートパソコンのスピーカーよりマシ。
さて、ボカロCD一枚だけではサミシイのでもう一枚くらい欲しい。
が、ボカロCDは予想以上にたくさん出ていたので、どれがいいのやらよくわからない。
本当は「トエト」のトラボルタPさん(だったかな)のボカロCDがあったら欲しかったんだけど、ないようだったので、見覚えのあるようなないような雰囲気のやつをポチっとしてみました。
「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」
現物が手元に届いてから気付きました。
これ俺がいっときハマってたルカの人だ!!
↓コレ
この動画の人のボカロ曲を集めたCDでした。おぉぉなんという偶然。(?)
改めて他の曲も聴いてみたんだけど、やっぱ好みだ。音がすごい好み。
でもこの人のボカロ曲は、動画と一緒に聴く方が正しい気がする。
しかし、カラオケ用の新曲を増やすつもりで、今回初めてボカロCD買ったんですが、
二枚とも俺好みで聴いてて飽きないアルバムで大変気に入ったんですが、
これは……歌うのは難しいわ……(笑)
ボカロ曲は全体的にキー高め、っていうイメージはありますが、
「magnet」の方は、まだ何とか歌えなくはない範囲、でもやっぱりちょっと厳しい……
あとメロディ自体が覚えにくい。今日通勤中に軽く一緒に歌ってみたんですけど、難しい。
音符の位置をひとつひとつ正確に且つ全部暗記しないと歌えない。みたいな…あーこれは俺の個人的な感覚ですね。
どんな曲でも最終的には全部暗記するんですけど、覚えるまでの過程が。っていうか。
なんとなくAIKOの歌を思い出しました。
「ボーカロイドは~」の方は、聴く専用ですね。もう。音だけじゃなくて、ボカロの声にも派手にエフェクトかけてあるし。そこが良い!! んだけど、こんなの歌えない!!
でもすごい好きです。
追記。
「ワンダーラスト」久々に動画で見たら、これ連作のうちのひとつなんですね…知らなかった。
しゅうまつがやってくる!>ぼくらの16bit戦争>ワンダーラスト>*ハロー、プラネット。
順番に見て、最後でマジ泣きしかけた……
うわぁぁぁぁぁ切ないよぅ……
良かったら皆も見てみてください(´;ω;`)
PR
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)