忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/05    04«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
結構売れてるみたいで、今、品薄らしいですねー。
自分は発売日に入手して年末に少し?プレイしたので、一応、レビュー的なものを。

超絶人気の「とびだせ どうぶつの森」を俺もやってみたいなーと思いつつ、
キャラデザインがあまり好みではないので様子見してたんですが、
そこで見かけた「ファンタジーライフ」に興味が湧いて、公式サイトとか見て、
キャラとか世界観が俺好みっぽいし、タイトルから「どうぶつの森」みたいなのかなと思って、
密林でポチってみたのですよ。
珍しく、ブツ届くのを今か今かと心待ちにしてしまった。

オープニングムービーのあと、まずは自分の分身を作ります。
顔や髪型、体型など、けっこう細かく作り込めます。
表情とか拘って作っても、ゲーム中ではステータス見る時くらいしかちゃんと見えないけどw
そんなこんなで、俺の分身は、猫耳っぽい髪型の赤毛の女の子にしてみました。
名前は「さしみ」。

意味なんてないよ! テキトウに思いついたの付けただけだよ!
ひらがなだと、一見ふつうの女の子の名前に見えないこともない。

分身が出来たら「ライフ」をひとつ選びます。職業ですね。
いっぱいあるんですが、これもテキトウに「錬金術師」を選択。
合成好きなもんで!
好きな時に好きなライフに変えられるので、ひとつのライフに拘ってもいいし、
いくつも並行してスキルを上げていくこともできます。
ただし、同時に複数のライフにつくことはできません。

はじめに書いたとおり「どうぶつの森」的なゲームかと思ってたんですが、
(どうやら同じ考えだった人は少なくないらしい…?)
実際には、町の人達の依頼をこなしつつ、メインストーリーを進めていく、
という内容で、あれっ実は割と普通にRPGなんだなコレ。と。
まだプレイ途中なので、面白いかと言われるとなんとも言えないんですが、
俺はこのゲーム多分かなり好きです。
時折挟まるアニメーションを見るたびポポクロを思い出して、
なんだか懐かしい気持ちになります。
MOTHERで糸井さんとともにテキスト書いてらした方がテキスト担当されてるそうで、
ちょっとゆるくて温かみのある会話もいい感じです。
なんていうかな。SFC時代のRPGのような懐かしさとほっこり感、とゆーか。
あくまで俺の個人的な感覚ですけども。
ドラマチックな大作RPGがけっこーしんどくなってる身には、
これくらいゆるいのがちょうどいいかも。
依頼をちまちまこなすのが苦手な人にはちょっと辛いかもだけど、
依頼を無視してメインストーリーだけ進めることもできるのかな。
俺はルーティンワークをこつこつやるとか、完了リストを埋めてくみたいなのが
大好きなので、依頼をこなすためにライフをとっかえひっかえして
素材集めたりいろいろ作ったりしてて、メイン放置気味。


MH3Gソロプレイがだいぶしんどくなってきたし(村★5リオレウス討伐が出たところ)、
ぼちぼち続きをやろうかなー。
そしてMH3Gを放置してるうちにMH4が出ちゃうんだよ。きっと。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]