おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
ウィンダス水の区のレストランの片隅にあるツボを見た瞬間割りたい衝動に駆られた俺ですコンバンワ。
昨日も寝る前に少し……といいつつ少しで終わらないのが怖い。
自業自得なんだけど、とても寝不足です。
アグちゃんの為にピンヒールを作りました。
こうげき魔力がさらに減りました('-')だが後悔はしてない。
気にするほどのことは書いてないと思いますが、一応ネタバレ対策に畳んでおきます。
昨日も寝る前に少し……といいつつ少しで終わらないのが怖い。
自業自得なんだけど、とても寝不足です。
アグちゃんの為にピンヒールを作りました。
こうげき魔力がさらに減りました('-')だが後悔はしてない。
気にするほどのことは書いてないと思いますが、一応ネタバレ対策に畳んでおきます。
彫刻家のじいさんの話、終了しました。
DQって年配のキャラ多いよね。と、ふと思った。じいさんばあさんが普通にイベントの中心にいるし。
宝箱を求めてうろうろしてるとレベルが上がります。おかげでボス戦余裕でした。Lv22くらい。
長考できる戦闘システムとか、レベルさえ上げれば楽なボス戦とか、DQやっぱり大好きです。
ボス戦嫌いなんだヨ('ε')
彫刻家のじいさんの足取りを追って山登りするんですが、山頂で行き倒れてる人を助けたら、宝の地図をもらいました。
地図をセットして、バッテンついてるところを調べると、ダンジョンの入口が出現します。
じいさんのイベントが終わった後、早速潜ってみました。
情報なにもないので適当にうろついてたら、地下3階か4階あたりの最下層らしきフロアで、ボスっぽいものが鎮座ましましてるのがちらりと見えたので、迷わずリレミト('-')
アレ倒したら、なんかいいものもらえるのかなあ。
宝の地図は、いろいろ種類があるらしいですよ。
そんなことより、このダンジョンのBGMが懐かしくて嬉しかった!
ファミコン時代のDQに思い入れのある人にはたまらないですよねー。
もしかしてダンジョンごとに曲違ったりするのかな。気になる。
あ、そうそう。
カラコタ橋ってとこでセーブして、まだ冒険を続けるかと聞かれた後「いいえ」を選ぶとちょっと面白いです。
機会があったら試してみてくださいネ('-')b
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)