忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/05    04«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
※解説要らない気もしますが一応。
※ボカロとは。ボーカロイド(初音ミクとか)のことです。


カラオケで一緒に歌おうって言われまして、じゃあ覚えてみようかな。と思ってCDを買いました。
「magnet -favorites plus-」
うp主さんのボカロ曲(15曲)が一枚のCDになっております。


動画でいくらでも見れる(聴ける)のにwwww
って言われましたが(笑)
ちゃんと音楽聴きたい時はCDで欲しいんですよね。
CDじゃないと車で聴けないので!(笑)
今はカーステレオが唯一まともな音楽機材です。
まともとは言い難いがノートパソコンのスピーカーよりマシ。


さて、ボカロCD一枚だけではサミシイのでもう一枚くらい欲しい。
が、ボカロCDは予想以上にたくさん出ていたので、どれがいいのやらよくわからない。
本当は「トエト」のトラボルタPさん(だったかな)のボカロCDがあったら欲しかったんだけど、ないようだったので、見覚えのあるようなないような雰囲気のやつをポチっとしてみました。
「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」
現物が手元に届いてから気付きました。
これ俺がいっときハマってたルカの人だ!!
↓コレ


この動画の人のボカロ曲を集めたCDでした。おぉぉなんという偶然。(?)
改めて他の曲も聴いてみたんだけど、やっぱ好みだ。音がすごい好み。
でもこの人のボカロ曲は、動画と一緒に聴く方が正しい気がする。



しかし、カラオケ用の新曲を増やすつもりで、今回初めてボカロCD買ったんですが、
二枚とも俺好みで聴いてて飽きないアルバムで大変気に入ったんですが、
これは……歌うのは難しいわ……(笑)
ボカロ曲は全体的にキー高め、っていうイメージはありますが、
「magnet」の方は、まだ何とか歌えなくはない範囲、でもやっぱりちょっと厳しい……
あとメロディ自体が覚えにくい。今日通勤中に軽く一緒に歌ってみたんですけど、難しい。
音符の位置をひとつひとつ正確に且つ全部暗記しないと歌えない。みたいな…あーこれは俺の個人的な感覚ですね。
どんな曲でも最終的には全部暗記するんですけど、覚えるまでの過程が。っていうか。
なんとなくAIKOの歌を思い出しました。

「ボーカロイドは~」の方は、聴く専用ですね。もう。音だけじゃなくて、ボカロの声にも派手にエフェクトかけてあるし。そこが良い!! んだけど、こんなの歌えない!!
でもすごい好きです。



追記。
「ワンダーラスト」久々に動画で見たら、これ連作のうちのひとつなんですね…知らなかった。
しゅうまつがやってくる!>ぼくらの16bit戦争>ワンダーラスト>*ハロー、プラネット。
順番に見て、最後でマジ泣きしかけた……
うわぁぁぁぁぁ切ないよぅ……
良かったら皆も見てみてください(´;ω;`)

拍手[0回]

PR
うちの職場では、現在の人員構成&上司になってから、運気がどんどん下がってるようなかんじで良いことがない、お祓いに行かなきゃ、なんてことを冗談でよく話してたんですが。
今月、職場内で交通事故2件と車両盗難が立て続けに起きまして、本当にお祓いに行くことになりました。
今、どこにお祓いにいくか考え中なのですが。
「お祓い終わったら皆でランチして解散にしよう」
「ランチ美味しいところの近く(でお祓い)にしない?」
なんて言ってるwwwww
お祓いの御利益あるといいですねwwwwww

ちなみにお祓い参加は希望者のみで、上司には全く何も話してません。
個人的には特に好きでも嫌いでもない上司だけど、うちのチームリーダーがこの上司のこと大嫌いなのですよね。
どうしてもウマが合わない人、っているよね。




※6/29追記
昨日腹痛で会社休んで、今日出社したら、「秋さん大変なことに~」
……チームリーダーが骨折して一ヶ月入院(見込み)+リハビリ必要……だと……
お祓い間に合いませんでしたorz
まじヤバイんじゃないか、うちの職場……明日は自分の番かもしれない。洒落ならん。
せめて充分気をつけて車運転しよう……

みんなも気をつけてね!!!
気をつけてもしょうがないってこともあるけどね!!!!!

拍手[0回]

CD棚を組み上げた後、ネット通販で買った、引き出しの付いた小さめの棚?を、やっと組み立てました。
ちょっと間が空いちゃうと、なかなかやる気が再燃しないんですよねえ……
でも作り始めると、これが結構楽しいのでありますよ。
プラスドライバー一本で作れるし。
握力も腕力もないから、ねじ締めるのに苦労しますが(´Д`)
まーなんとか、引き出しもちゃんと出し入れできる形に仕上がったので良かった。

なんかさ、こうやってモノ作るの楽しいよね。
他にもいろいろ作ってみたくなるけど作ってどうするっていう話。


あとはこの引き出しに、雑多なものを整理して仕舞ったら、俺の部屋の片付けは完了ですお。
ちょっと早いけど、お疲れ様、俺!!

拍手[0回]

二泊三日の下呂温泉旅行から帰ってきました。
今回はめずらしく、観光っぽいこともしました!
行動範囲はぶっちゃけ狭いですが(笑)
足湯巡りとか温泉博物館とか温泉寺とか朝市とか合掌村とか
合掌村にある狛犬博物館(とてもこじんまりしてる)の狛犬がどれもこれも愛嬌があって面白くて可愛かった!!

あとは美味しいものいっぱい食べました。
下呂はトマトの名産地だとかで、トマトジュースが美味しくて美味しくて……幸せでした。
ざるそばが食べられなかったのがちょっと心残りですが、最後に鮎の塩焼きが食べられたので満足です。
温泉もいっぱい入りましたヨ。



はやぶさのニュースは、お宿のテレビで見ました。
リアルタイムでは見てなくて、今朝のワイドショーで、最期の姿を見ました。
ごく最近、「こんなこともあろうかと!」っていうニコニコ動画でその存在を知った、という、なんともアレなナニなんですが、それでも心を強く動かされる映像でした。
最後の地球の写真とかね。泣けます。
すごいよね。本当に。

拍手[0回]

今日から二泊三日で下呂温泉に行ってきます。
下呂温泉はこれで二度目です。
初めて行った時のことというと、お宿の近くで食べた魚の塩焼きが、頭からシッポまで全部食えてしかもすげえ旨かった、ことを真っ先に思い出します。
魚の頭まで美味しく食えたというのが個人的に衝撃だったんですヨ!
あと一緒に行った面子でカラオケに行ったこと。

それ以外殆ど思い出せないってどういうこと!!


今回は、ホテルのご飯と、飛騨牛トマト丼に期待してます。
すっかり胃が小さくなったので、たくさん食べたくても入らないのが悔しい……
あっ勿論温泉も楽しみですよ!!!!!




そうそう。
入れ違いで会えないかなーと思ってた弟1夫婦と会うことができました。
短い時間だったけど顔が見れて良かった良かった。
今日は親戚に挨拶まわりして、明日はラグーナ行って帰るそーです。
奥さんがワンピースのイベントに行きたいんだって。
ラグーナで、ワンピとかナルトのイベントをやってるのは知ってたけど、
子供向けの軽いものかと思ったら、全年齢向けというかむしろファン向けのかなり充実した内容でビックリした…
これはワンピファンなら是非とも行きたいよねえ。
サンジ飯、食ってみたい(笑)サニー号のパフェ可愛い。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]