おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
先週から、うちの猫(でかい方)の目がおかしいなと思ってたけど、昨日みたら両目から涙と目やにが大量に出てて。
今日、行きつけの動物病院に連れて行ったんですよ。
そしたら、タイトルに挙げた伝染病だったようです。
瞬膜が真っ赤に腫れてて、熱もかなりありました。
症状が進むと口内炎を発症してご飯が食べられなくなってしまうみたいなんですが、幸いそこまでは進んでなかったです。
でも、冬に発症することが多いみたいなので、異常といえば異常ですか。
先生のお話を聞いてると、どうも結構やばい状態だったみたいな雰囲気です。
猫の方は目のとこ以外はいたって元気に見えるので、実感がわかないのですが。
とりあえず今日は注射2本打ってもらって、飲み薬一種類と、目薬二種類を出してもらいました。
明日と明後日も注射打ってもらいに病院行きます。
んで、伝染病なので、今んとこ発症してないっぽいもう一匹も、ワクチン打ってもらわないとなので、病院に連れて行かないといけません。
今週は毎日動物病院に通わないとですニャー。
車に乗せると猫がものすっごい怖がるから可哀想なんですよね…しかたないけど。
今日、行きつけの動物病院に連れて行ったんですよ。
そしたら、タイトルに挙げた伝染病だったようです。
瞬膜が真っ赤に腫れてて、熱もかなりありました。
症状が進むと口内炎を発症してご飯が食べられなくなってしまうみたいなんですが、幸いそこまでは進んでなかったです。
でも、冬に発症することが多いみたいなので、異常といえば異常ですか。
先生のお話を聞いてると、どうも結構やばい状態だったみたいな雰囲気です。
猫の方は目のとこ以外はいたって元気に見えるので、実感がわかないのですが。
とりあえず今日は注射2本打ってもらって、飲み薬一種類と、目薬二種類を出してもらいました。
明日と明後日も注射打ってもらいに病院行きます。
んで、伝染病なので、今んとこ発症してないっぽいもう一匹も、ワクチン打ってもらわないとなので、病院に連れて行かないといけません。
今週は毎日動物病院に通わないとですニャー。
車に乗せると猫がものすっごい怖がるから可哀想なんですよね…しかたないけど。
PR
というわけで、ゲーム関連の話なので、カテゴリ分けるために別記事。
先日、本とかCDを紙袋2コ分、ブックオフに売ってきました。
んで、買取額計算中にPSPソフト物色してきまして、なんとなく「ペルソナ」買ってきました。
今、プレイ中です。
実はメガテンもペルソナも未プレイで、詳しいことは知らないんですけど、このへんの世界観とか音楽はとても好きなんですよね。
慣れてないので、試行錯誤しつつ、Wiki攻略チラ見したりしつつ、進めております。
ペルソナは薄暗い雰囲気が良い、とプレイした友人が言ってたんですが。
んー。
どうやら音楽がオリジナルからほぼ全部、変わってるみたいで。
戦闘中も移動中も、ボーカル入りのアップテンポな曲がずーっとかかってて、暗いとはとても言い難い雰囲気のゲームになってしまってます(笑)
Wikiとかでちらりと見たかんじ、このあたりはオリジナルのファンには大不評みたい。そりゃそうですよねー。
事情はあったんでしょうけど、なんで音楽変えちゃったんだろうね。
ゲームファンとしては、古臭くてもオリジナル音源大事、なのにねー。
ともあれ、オリジナルを知らない俺は、それなりに楽しんでプレイしてます。
キャラクターのレベルを上げつつ、キャラのレベルに合わせてペルソナを作っていかないといけないらしい、ということを、Lv20になったくらいでようやく認識しました。遅ぇ。
おかげで今、使えるレベルのペルソナが作れるスペルカードが手に入らなくてちょっと困った事態に。
スペルカードも、自力でどうにかするのは無理だと悟ったので、Wikiに載ってた一覧表を書き写して手元に置いてます…もっと早く気付けよって感じです。
とりあえずレベル上げするしかないかな…! がんばろう。
現在プレイ時間10時間ほど。Lv20くらい。破魔の鏡を入手したところです。先は長そう~。
先日、本とかCDを紙袋2コ分、ブックオフに売ってきました。
んで、買取額計算中にPSPソフト物色してきまして、なんとなく「ペルソナ」買ってきました。
今、プレイ中です。
実はメガテンもペルソナも未プレイで、詳しいことは知らないんですけど、このへんの世界観とか音楽はとても好きなんですよね。
慣れてないので、試行錯誤しつつ、Wiki攻略チラ見したりしつつ、進めております。
ペルソナは薄暗い雰囲気が良い、とプレイした友人が言ってたんですが。
んー。
どうやら音楽がオリジナルからほぼ全部、変わってるみたいで。
戦闘中も移動中も、ボーカル入りのアップテンポな曲がずーっとかかってて、暗いとはとても言い難い雰囲気のゲームになってしまってます(笑)
Wikiとかでちらりと見たかんじ、このあたりはオリジナルのファンには大不評みたい。そりゃそうですよねー。
事情はあったんでしょうけど、なんで音楽変えちゃったんだろうね。
ゲームファンとしては、古臭くてもオリジナル音源大事、なのにねー。
ともあれ、オリジナルを知らない俺は、それなりに楽しんでプレイしてます。
キャラクターのレベルを上げつつ、キャラのレベルに合わせてペルソナを作っていかないといけないらしい、ということを、Lv20になったくらいでようやく認識しました。遅ぇ。
おかげで今、使えるレベルのペルソナが作れるスペルカードが手に入らなくてちょっと困った事態に。
スペルカードも、自力でどうにかするのは無理だと悟ったので、Wikiに載ってた一覧表を書き写して手元に置いてます…もっと早く気付けよって感じです。
とりあえずレベル上げするしかないかな…! がんばろう。
現在プレイ時間10時間ほど。Lv20くらい。破魔の鏡を入手したところです。先は長そう~。
絶賛ヒキコモリ中!!
予定通りです。
テレビ放映を見た直後、密林でポチった「サマーウォーズ」DVDが届いたので、wktkしながら見ましたよ~。
かなり大幅にカットされてたんだなあ、ってわかった。
カットされてた部分がはっきりわかるくらい、全体を通してどのシーンにも意味があって無駄がないかんじ。
というか。
ノーカットで見て、初めてちゃんと見た、って思える内容でした。
部屋で一人でサマウォの世界に没頭して見れたのも良かった。
カウントが74から75になるとこからの展開とかね。
もう、ぶわああああって涙出ましたよ。
来年の夏にまた見たいな。と思いました。
DVD買って良かった!!
しかし、だらだらしてると一日あっというまです。
いいんだ個人的に充実してるから。
充実のわけは別記事にて(笑)
予定通りです。
テレビ放映を見た直後、密林でポチった「サマーウォーズ」DVDが届いたので、wktkしながら見ましたよ~。
かなり大幅にカットされてたんだなあ、ってわかった。
カットされてた部分がはっきりわかるくらい、全体を通してどのシーンにも意味があって無駄がないかんじ。
というか。
ノーカットで見て、初めてちゃんと見た、って思える内容でした。
部屋で一人でサマウォの世界に没頭して見れたのも良かった。
カウントが74から75になるとこからの展開とかね。
もう、ぶわああああって涙出ましたよ。
来年の夏にまた見たいな。と思いました。
DVD買って良かった!!
しかし、だらだらしてると一日あっというまです。
いいんだ個人的に充実してるから。
充実のわけは別記事にて(笑)
8月7日~15日まで、夏休みです。
土日、またまた石川まで遊びに行ってきました。
去年も誘っていただいた、美味しい会席料理をまた食べに行ったのですよ~。
今回は、8月7日の正午過ぎに金沢入り、9日の朝に帰る、とゆー計画でした。
お盆の帰省ピークは次の週末と聞いていたので、暢気に構えてたんですが。
名神がもーめっちゃめちゃ混んでた(;´д`)
なんかETC無料期間だったらしいです。この土日と、次の土日。
土日祝日を無料化とかやめろよ……ほんと。いろんな意味で害しかないから。
小牧JCTを超えてすぐ、渋滞に入りました。
そこから、時速10kmくらいでノロノロと進んでました。ずーっと。
7時に家を出て、東名に乗って、守山と尾張一宮に寄った時間を入れても、
一宮JCTに着いたのが10時とかありえない!!
流れがスムーズなら、高速乗ってから北陸道に入るのに、休憩入れずに大体一時間くらいですよ?
そこから米原JCT(ここから北陸道に乗るんだが…)まで更に二時間くらいかかるって電光掲示板でお知らせが出てて、でも東海北陸道の方は渋滞のお知らせが出てなかったし、この調子なら北陸道も渋滞してそうだ、と思って。
急遽、東海北陸道経由で金沢に向かうことにしました。
家を出る直前に、一応ルート確認しといてよかったです。
そんなわけで、東海北陸道を通り抜けてきました。初めて。
トンネルばっかりで面白くなかった……ほんとに多いんだよ。全部で56個だって!
途中SA/PAが少ないのも面白くなかったデス
道中に仮設トイレゾーンみたいなのが何か所もあった。
トンネルばっかりでSA作れるだけのスペース取れないんだろうな…
途中のひるがの高原SAは休日すごく混むらしく、ていうか、ひるがの高原SAの手前のトンネルを先頭にして渋滞がすごかったんですけど、多分、時期関係なく休日は混むんじゃないかなココ……
正午過ぎに金沢入りするはずが、実際に着いたのは14時半頃でした。7時に家出たのに!
でも北陸道を行くより早く着いたと思う! 多分!
しかしこんなことでもなければ利用する気にはなれない東海北陸道。でした。
余談ですが。道中ずっとボカロCDを回しつつ一緒に歌ってたら、金沢に着く頃には完全に声潰れてましたwwwww
12時過ぎたあたりから「あれ声でなくなった…」と思ってはいたんだが!
行きの道中はそんな感じでした。疲れたよ…
何が疲れるって、長時間運転してることより、渋滞が!
俺の車MTだから、渋滞は足に負担がかかるのよ!
そんなこんなで予定より大幅に遅くなってしまって、ご迷惑をおかけしてしまいましたが。
夜に美味しい会席をいただいて(完食できた! よかった!)
翌日は映画見て(ダブル! すごい面白かった!)カラオケ4時間。
4時間もあったのに、なんか、あっという間でした。
ここでもボカロ曲ばっかり歌ってました。懲りない。
でも一日出歩いてた割にご飯ちょっとしか食べてなかったせいか、胃が弱ってたみたいで、夜ご飯がほとんど入らなかった…勿体無かったな~串揚げ美味しそうだったのに! 梅酒も残しちゃったよ(´;ω;`)
帰りはさすがに月曜&ETC無料化もなかったので、渋滞もなくスムーズに帰れました。
でも名神の下りは途中すごい渋滞してた。なんでだろ…
行きの大渋滞がとにかく疲れたけど、すごく「遊んだ!!」って感じの週末でした。
楽しかったです、ありがとうございました♪
また遊ぼうねww
土日、またまた石川まで遊びに行ってきました。
去年も誘っていただいた、美味しい会席料理をまた食べに行ったのですよ~。
今回は、8月7日の正午過ぎに金沢入り、9日の朝に帰る、とゆー計画でした。
お盆の帰省ピークは次の週末と聞いていたので、暢気に構えてたんですが。
名神がもーめっちゃめちゃ混んでた(;´д`)
なんかETC無料期間だったらしいです。この土日と、次の土日。
土日祝日を無料化とかやめろよ……ほんと。いろんな意味で害しかないから。
小牧JCTを超えてすぐ、渋滞に入りました。
そこから、時速10kmくらいでノロノロと進んでました。ずーっと。
7時に家を出て、東名に乗って、守山と尾張一宮に寄った時間を入れても、
一宮JCTに着いたのが10時とかありえない!!
流れがスムーズなら、高速乗ってから北陸道に入るのに、休憩入れずに大体一時間くらいですよ?
そこから米原JCT(ここから北陸道に乗るんだが…)まで更に二時間くらいかかるって電光掲示板でお知らせが出てて、でも東海北陸道の方は渋滞のお知らせが出てなかったし、この調子なら北陸道も渋滞してそうだ、と思って。
急遽、東海北陸道経由で金沢に向かうことにしました。
家を出る直前に、一応ルート確認しといてよかったです。
そんなわけで、東海北陸道を通り抜けてきました。初めて。
トンネルばっかりで面白くなかった……ほんとに多いんだよ。全部で56個だって!
途中SA/PAが少ないのも面白くなかったデス
道中に仮設トイレゾーンみたいなのが何か所もあった。
トンネルばっかりでSA作れるだけのスペース取れないんだろうな…
途中のひるがの高原SAは休日すごく混むらしく、ていうか、ひるがの高原SAの手前のトンネルを先頭にして渋滞がすごかったんですけど、多分、時期関係なく休日は混むんじゃないかなココ……
正午過ぎに金沢入りするはずが、実際に着いたのは14時半頃でした。7時に家出たのに!
でも北陸道を行くより早く着いたと思う! 多分!
しかしこんなことでもなければ利用する気にはなれない東海北陸道。でした。
余談ですが。道中ずっとボカロCDを回しつつ一緒に歌ってたら、金沢に着く頃には完全に声潰れてましたwwwww
12時過ぎたあたりから「あれ声でなくなった…」と思ってはいたんだが!
行きの道中はそんな感じでした。疲れたよ…
何が疲れるって、長時間運転してることより、渋滞が!
俺の車MTだから、渋滞は足に負担がかかるのよ!
そんなこんなで予定より大幅に遅くなってしまって、ご迷惑をおかけしてしまいましたが。
夜に美味しい会席をいただいて(完食できた! よかった!)
翌日は映画見て(ダブル! すごい面白かった!)カラオケ4時間。
4時間もあったのに、なんか、あっという間でした。
ここでもボカロ曲ばっかり歌ってました。懲りない。
でも一日出歩いてた割にご飯ちょっとしか食べてなかったせいか、胃が弱ってたみたいで、夜ご飯がほとんど入らなかった…勿体無かったな~串揚げ美味しそうだったのに! 梅酒も残しちゃったよ(´;ω;`)
帰りはさすがに月曜&ETC無料化もなかったので、渋滞もなくスムーズに帰れました。
でも名神の下りは途中すごい渋滞してた。なんでだろ…
行きの大渋滞がとにかく疲れたけど、すごく「遊んだ!!」って感じの週末でした。
楽しかったです、ありがとうございました♪
また遊ぼうねww
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)
(10/12)
(09/08)
(08/12)