おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
いつもどおり最終話視聴順デース。
ざくざく視聴切った上に今期は2クール継続作品が多かったので、
このタイミングで完走したのはこれだけでした。すくなーい。
●境界の彼方
お話的にはまあまあだったかなー。映像はさすが京アニってかんじでした。
可愛い女の子を可愛く動かすのが本当に上手です。
●革命機ヴァルヴレイヴ
一期からの継続視聴。エルエルフの為だけに見てたようなもんですが、
二期は舞台が学園からドルシア側になったあたりでちょっと面白くなって、
でもそれ以上面白くならなかった。うん。期待はしてなかったヨ!
時間軸がよくわからないんだが最後のショウコちゃんは一体何歳なの?
●物語シリーズ セカンドシーズン
ファーストシーズンを見ていないのですが、正直ストーリーよりも、
映像演出と独特の台詞まわしが病みつき気味。
ストーリーを楽しみたかったら原作読む方が良さそうだなーと想像してます。
いやいや堪能しました。
しかしラストシーンはちょっと衝撃でした。貝木さん結構好きだったのに…!
●夜桜四重奏
なにも考えずに楽しめたなぁ、面白かった。
人と人じゃないものが対等に存在する世界観が好きなので、尚更。
パンチラ多めだけど全然やらしくないのもよかったw
●アウトブレイク・カンパニー
なんとなくって感じで最後まで視聴しちゃった程度には面白かった、
と言って良いかな。
逆に言えば、それなりに面白かったと言える程度に自分もオタクである、
ということでしょう。きっと。
おまけの継続視聴
●東京レイヴンズ(原作ファンゆえの義務感的視聴)
●ポケモンXY(アニメちゃんとみるの初めてだけどやっぱ面白い)
●弱虫ペダル(今一番、続きを楽しみにしてます。燃える!)
●マクロスF(録画だけしててまだ見れてない)
●キルラキル(二話以降は録画だけしてて以下略)
●ログ・ホライズン(アニメ放映終わったら原作買う予定。にゃん太班長結婚してくれ!)
●聖闘士星矢Ω(惰性で!)
●ダイヤのA(意外と面白いんだこれが。好みは分かれそうだけど)
●マギ(安定の二期)
●キングダム(王騎将軍から目が離せない!)
●ガンダムビルドファイターズ(命のやり取りがないから安心して楽しめます)
……多い!
ざくざく視聴切った上に今期は2クール継続作品が多かったので、
このタイミングで完走したのはこれだけでした。すくなーい。
●境界の彼方
お話的にはまあまあだったかなー。映像はさすが京アニってかんじでした。
可愛い女の子を可愛く動かすのが本当に上手です。
●革命機ヴァルヴレイヴ
一期からの継続視聴。エルエルフの為だけに見てたようなもんですが、
二期は舞台が学園からドルシア側になったあたりでちょっと面白くなって、
でもそれ以上面白くならなかった。うん。期待はしてなかったヨ!
時間軸がよくわからないんだが最後のショウコちゃんは一体何歳なの?
●物語シリーズ セカンドシーズン
ファーストシーズンを見ていないのですが、正直ストーリーよりも、
映像演出と独特の台詞まわしが病みつき気味。
ストーリーを楽しみたかったら原作読む方が良さそうだなーと想像してます。
いやいや堪能しました。
しかしラストシーンはちょっと衝撃でした。貝木さん結構好きだったのに…!
●夜桜四重奏
なにも考えずに楽しめたなぁ、面白かった。
人と人じゃないものが対等に存在する世界観が好きなので、尚更。
パンチラ多めだけど全然やらしくないのもよかったw
●アウトブレイク・カンパニー
なんとなくって感じで最後まで視聴しちゃった程度には面白かった、
と言って良いかな。
逆に言えば、それなりに面白かったと言える程度に自分もオタクである、
ということでしょう。きっと。
おまけの継続視聴
●東京レイヴンズ(原作ファンゆえの義務感的視聴)
●ポケモンXY(アニメちゃんとみるの初めてだけどやっぱ面白い)
●弱虫ペダル(今一番、続きを楽しみにしてます。燃える!)
●マクロスF(録画だけしててまだ見れてない)
●キルラキル(二話以降は録画だけしてて以下略)
●ログ・ホライズン(アニメ放映終わったら原作買う予定。にゃん太班長結婚してくれ!)
●聖闘士星矢Ω(惰性で!)
●ダイヤのA(意外と面白いんだこれが。好みは分かれそうだけど)
●マギ(安定の二期)
●キングダム(王騎将軍から目が離せない!)
●ガンダムビルドファイターズ(命のやり取りがないから安心して楽しめます)
……多い!
PR
mixiの方にメモってたのを転記。
自分用メモ程度の内容で感想というほどでもないです。
今期は思いがけず豊作なかんじです…
●境界の彼方
おぉ。なんかいろいろ唐突だけどこれは楽しみにして良さそうだw
映像については安定の京アニってかんじですなー。
●凪のあすから
うわっファンタジー!だけどお話の軸はファンタジーでもないかしら?
人型の人外は好物なのでとりあえずウロコサマ楽しみにしつつ様子見。
●キルラキル
うははははこりゃすごいwwwww
赤塚不二夫のまんがみたいwww
皐月様も流子さんもステキかっこいいわあwwwww
●ログ・ホライズン
おーOPカッコイイ!
うんうん、いいかんじに続きが楽しみだ!
ED歌ってる子の声おもしろいな。
●ダイヤのA
OPはちょっと歌ってみたいかんじ!
ものは試しで録画してみたけど、案外いいノリだなw しばらく見てみよう。
●ガンダムビルドファイターズ
ガンダムじゃなくてガンプラバトルだったwww
過去のガンダムシリーズに出てくるMSがいろいろ出てきそうです。
初バトルの相手が懐かしのソースのふた(我が家では当時こう呼んでいた)
ていうかラルさんwwwwwwww
ガンダムネタがちょいちょい折り込まれてるなぁ、けっこー面白いw
●マギ
二期二期。
シンドバッドおじさん相変わらずカッコイイなあ。このタラシめ!
●夜桜四重奏~ハナノウタ~
二期?なのかな?
基本設定はわからないながら、こういう妖怪とか異能とかが
日常に馴染んでる世界観すきだああ。
キャラクターも生き生きしてていいな。続きが楽しみ。
●ゴールデンタイム
うむ。
面白くなりそうな気配ではあるけど判断しづらいので、とりあえず様子見!
●WHITE ALBUM2
二期かしら? こっちも大学生かー。
音楽が絡んでなければ切ってもいいかんじなんだが。んんん。
●ぎんぎつね
今期のもふもふ枠ですね!
友人諸氏の前評判が良いので続きを期待。
●東京レイヴンズ
原作購読しております。
これ原作読んでない人にはどうなのかな、面白そうと思えるのかな。
読むのしんどかったラブコメパートを乗り越えた先の、あの超燃える
陰陽術バトルが見たいんだけど、そこまでやるかなぁ。
ってコンが出るまであと3回もあんのか、無理だなwww
●機巧少女は傷つかない
世界設定はたぶん好きなかんじなんだけど、なんかいまいちぐっとこないなあ。
というか、ややがウザイ(´ω`)…
●のんのんびより
風景きれいだねー。うちから車で一時間ほどの母方の実家あたりを彷彿。
俺んちの近くでも昔はいたちとか見かけたものです('ω')…ざっつ田舎!!
あっ音楽もいいかんじですね。
●フリージング ヴァイブレーション
んん。おぱい&ぱんつアニメですかね? ポロリもあるよ的な。
というかモザイクかかりまくってますな。
今期は見たいアニメいっぱいあるし、これはいいかなw
●ストライク・ザ・ブラッド
なんか今期は人外キャラがメインの作品が多い気が。嬉しいですが。
しかしこれは実に判断が難しいなーしばらく見てみる。
ぱんつ見られたくないなら見せパンでも穿いておきなさいっ('ω')
●ワルキューレロマンツェ
えぇぇ。馬をそう止めるの?
題材は変わってて面白いと思うし、キャラ絵も綺麗だけど、
女ばっかりかー(´д`)
どういう展開に持っていくのかはちょっと気になるな。
●弱虫ペダル
主人公のメガネ君なんかかわいいなw
あーこれも面白そうだよなぁ…
今期はすぱっと切る気になれる作品が殆どないわ!
●ガリレイドンナ
うおーメカのディテールこまけえええ。
そういや今期はメカもの少ない?
なんかキャラ絵に見覚えが… んー。SAOかな。
空飛ぶメカ金魚かわいい。
●BLAZBLUE ALTER MEMORY
原作は格ゲーなのかー。うーん。
贔屓にしたいキャラが出てくるかどうか、かなー。
微妙なかんじだなーw
●サムライフラメンコ
ザンネンすぎるイケメンや…ww
面白くなるのかどうなのか、第一話だけではなんともいえないかんじ。
●マクロスF
再放送。
未視聴&「みとけ」と友人某さんに言われたので見てみます。
●革命機ヴァルヴレイヴ
二期。というか後篇?
まあなんですか。一応最後まで見とこう。的な。
おまけ
●衝撃ゴウライガン
ものは試し第二弾。深夜枠の特撮もの?をちゃんと見るのは初めてかなー。
あれっガイムより面白そうだぞwww
ちっちゃい姉ちゃんがなんか可愛い
自分用メモ程度の内容で感想というほどでもないです。
今期は思いがけず豊作なかんじです…
●境界の彼方
おぉ。なんかいろいろ唐突だけどこれは楽しみにして良さそうだw
映像については安定の京アニってかんじですなー。
●凪のあすから
うわっファンタジー!だけどお話の軸はファンタジーでもないかしら?
人型の人外は好物なのでとりあえずウロコサマ楽しみにしつつ様子見。
●キルラキル
うははははこりゃすごいwwwww
赤塚不二夫のまんがみたいwww
皐月様も流子さんもステキかっこいいわあwwwww
●ログ・ホライズン
おーOPカッコイイ!
うんうん、いいかんじに続きが楽しみだ!
ED歌ってる子の声おもしろいな。
●ダイヤのA
OPはちょっと歌ってみたいかんじ!
ものは試しで録画してみたけど、案外いいノリだなw しばらく見てみよう。
●ガンダムビルドファイターズ
ガンダムじゃなくてガンプラバトルだったwww
過去のガンダムシリーズに出てくるMSがいろいろ出てきそうです。
初バトルの相手が懐かしのソースのふた(我が家では当時こう呼んでいた)
ていうかラルさんwwwwwwww
ガンダムネタがちょいちょい折り込まれてるなぁ、けっこー面白いw
●マギ
二期二期。
シンドバッドおじさん相変わらずカッコイイなあ。このタラシめ!
●夜桜四重奏~ハナノウタ~
二期?なのかな?
基本設定はわからないながら、こういう妖怪とか異能とかが
日常に馴染んでる世界観すきだああ。
キャラクターも生き生きしてていいな。続きが楽しみ。
●ゴールデンタイム
うむ。
面白くなりそうな気配ではあるけど判断しづらいので、とりあえず様子見!
●WHITE ALBUM2
二期かしら? こっちも大学生かー。
音楽が絡んでなければ切ってもいいかんじなんだが。んんん。
●ぎんぎつね
今期のもふもふ枠ですね!
友人諸氏の前評判が良いので続きを期待。
●東京レイヴンズ
原作購読しております。
これ原作読んでない人にはどうなのかな、面白そうと思えるのかな。
読むのしんどかったラブコメパートを乗り越えた先の、あの超燃える
陰陽術バトルが見たいんだけど、そこまでやるかなぁ。
ってコンが出るまであと3回もあんのか、無理だなwww
●機巧少女は傷つかない
世界設定はたぶん好きなかんじなんだけど、なんかいまいちぐっとこないなあ。
というか、ややがウザイ(´ω`)…
●のんのんびより
風景きれいだねー。うちから車で一時間ほどの母方の実家あたりを彷彿。
俺んちの近くでも昔はいたちとか見かけたものです('ω')…ざっつ田舎!!
あっ音楽もいいかんじですね。
●フリージング ヴァイブレーション
んん。おぱい&ぱんつアニメですかね? ポロリもあるよ的な。
というかモザイクかかりまくってますな。
今期は見たいアニメいっぱいあるし、これはいいかなw
●ストライク・ザ・ブラッド
なんか今期は人外キャラがメインの作品が多い気が。嬉しいですが。
しかしこれは実に判断が難しいなーしばらく見てみる。
ぱんつ見られたくないなら見せパンでも穿いておきなさいっ('ω')
●ワルキューレロマンツェ
えぇぇ。馬をそう止めるの?
題材は変わってて面白いと思うし、キャラ絵も綺麗だけど、
女ばっかりかー(´д`)
どういう展開に持っていくのかはちょっと気になるな。
●弱虫ペダル
主人公のメガネ君なんかかわいいなw
あーこれも面白そうだよなぁ…
今期はすぱっと切る気になれる作品が殆どないわ!
●ガリレイドンナ
うおーメカのディテールこまけえええ。
そういや今期はメカもの少ない?
なんかキャラ絵に見覚えが… んー。SAOかな。
空飛ぶメカ金魚かわいい。
●BLAZBLUE ALTER MEMORY
原作は格ゲーなのかー。うーん。
贔屓にしたいキャラが出てくるかどうか、かなー。
微妙なかんじだなーw
●サムライフラメンコ
ザンネンすぎるイケメンや…ww
面白くなるのかどうなのか、第一話だけではなんともいえないかんじ。
●マクロスF
再放送。
未視聴&「みとけ」と友人某さんに言われたので見てみます。
●革命機ヴァルヴレイヴ
二期。というか後篇?
まあなんですか。一応最後まで見とこう。的な。
おまけ
●衝撃ゴウライガン
ものは試し第二弾。深夜枠の特撮もの?をちゃんと見るのは初めてかなー。
あれっガイムより面白そうだぞwww
ちっちゃい姉ちゃんがなんか可愛い
第一話感想まとめは結局書かなかったですね。
夏アニメが始まって間もなく、配線の不具合でテレビが全く映らない日が
二週間ほどありまして、序盤を見逃してそのまま視聴をやめたものが結構あります。
というわけで最終話視聴順~。
●たまゆら~もあぐれっしぶ~
二期っぽい。一期は見ていません。
俺好みでない雰囲気なのに、なんとなく最後まで見てしまいました。
どこがどう引っかかったのか自分でもよくわかりませんが、
なんか良かった、んだと思います。
ふわふわ綿菓子みたいなキャラはあまり好みではないんだけど、
かなえ先輩は可愛いと思いました。(目の保養的な意味で)
●魔界王子
原作知らないので、あくまでアニメだけ見た感想ですが、
キャラクターや設定は悪くないのに、話の肝心なところが全部
曖昧というか中途半端というか、正直面白いと思えるところは殆どなくて、
いろいろ勿体無い、というかんじ。
なによりウィリアムに主人公としての魅力が感じられなくて。
ダンタリオンを主人公にした方が面白かったんじゃないかなぁ。
(あくまで個人的な好みとゆー視点での話)
それでも最後まで見たのは、友人某が毎週ツイッターで呟いてた
魔界王子感想が楽しみだったからw
同じように友人の感想を楽しみにしつつ視聴切ったものもありますが。
ブラコンとかブラコンとか。
…ブラコンはツッコミアニメとしては秀逸だったと思います('ω')
●Free!
京アニのCMを見た時からアニメにならないかなーと思ってたので、
本当にTV放映されると知った時は嬉しかったなー。
ややあざとい演出がないこともなかったし、腐女子的に大変良い
素材であることは確かですが、作品自体は男女問わず楽しめる
王道青春スポーツものであったかと。
怜ちゃん登場からは特にかけあいが楽しくてw
アホメガネだけどかっこいい怜ちゃん大好きになりました。
いやー面白かった!
●戦姫絶唱シンフォギアG
二期。一期が面白くなかったのに何となく見てました。
パソコン弄りながら時々画面見てる、ってかんじではありましたが…
一期よりも話がわかりやすくてそこそこ面白かったのですけど、
結局は歌を聴くために視聴続けてたようなものですかねぇ。
一期より人数増えて豪華なかんじにw
それはそれとして、またもや第一話限定のスペシャルユニットが!
もう! CDソッコーでぽちったわ!
●ダンガンロンパ
ゲームをプレイした友人諸氏の評価が軒並み高くて、ずっと気になってました。
自分は体験版だけ軽く触ってまして、個人的にあまり好きじゃない題材
(殺し合いとか騙し合いとか)なのでどうかなと思いつつ。
ゲームプレイ済みの友人によると、やっぱり1クールでは尺が足りなくて、
各キャラを掘り下げる部分がごっそりカットされていたみたい。
作画には力が入っていたと思われるだけに、勿体無い感じです。
●恋愛ラボ
女子校ゆるふわ日常系かしらと予想しながら第一話を見たら、
ボケもツッコミもかなりアグレッシブで会話のテンポもノリも良く、
作画も大変綺麗だったので、視聴継続と相成りました。
いやぁ面白かったです! みんな可愛い! 可愛い!
●マジェスティックプリンス
2クール完走。やー、久々にガチで面白いロボットアニメでした。
というかロボットアニメ自体見るのが久々…?
アッシュは造形もかっこいいし、動きがすごくしなやかで美しかった。
戦闘シーンは動きが早すぎて何やってるかわかんなかったがw
主人公のイズルが、ぼんやりというかはんなりというか、
あまり主張のないキャラなのに、ちゃんと主人公ポジションにいるのが
面白いなぁ、と思いながら見てました。
クライマックスでもシリアスになりきれないのが彼ららしくて良かった。
チームっていいよね!
チラ見せでもいいから、イズルがちゃんと生還したって確信できる絵が
最後に欲しかったね。
●宇宙戦艦ヤマト2199
2クール完走。
オリジナルは見ていませんが、良いリメイクだったのではと思います。
突っ込みたいところもないこともないですが、敢えて何も言いません。
感無量。
個人的には、山本とメルダが贔屓キャラ。(セットで!)
●八犬伝―東方八犬異聞―
一期二期と、目の保養アニメとして見てました。
キャラデザインが好み&作画が綺麗。お話もそれなりに面白かった。
というか、次回への引きが上手いのか、なんか毎回目が離せないかんじだったw
●ムシブギョー
2クール完走。王道も王道の少年漫画で大変良かった!
お話はどこまでもお約束でドキドキもハラハラもないですが、
迷うこともためらうこともなく、常に前向きにまっすぐに信念を貫き通す
主人公の姿が実に清々しくて、見ていてとても気持ちが良かった。
あと蟲奉行様かわいかった。ラブコメ展開は個人的にご遠慮願いたかったので、
ここで終わってくれてよかったデス。
●進撃の巨人
3話くらいまで見て一旦視聴切って、13話くらいから再視聴。
というちょっと変則的なことをしてました。
女形が出て来てやっとちょっと面白くなってきた、と思ったら終わったwww
二期あるとしたらだいぶ先になりそうですが、気長に待つとします。
でもその頃には一期の内容忘れてそうw
おまけ
●あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
再放送です。録画しといて時間のある時に一気見しようと思って、
まだ見れてません。
●義風堂々!!
1クール分視聴したところで、切ることにしました。
アニメ頑張ってると思うけど、原先生の作風とアニメはいまいち
相性よろしくないかんじ。原作漫画を読む方が面白そうだなぁと。
●聖闘士星矢Ω
視聴継続中。面白いかといえばそうでもないんですが、なんとなく。
●キングダム
視聴継続中。こちらは毎週楽しみにしております。
キャラがたくさん出て来て名前が全く覚えられませんが、
顔を見たら誰かすぐにわかるので問題ない。
●物語シリーズ セカンドシーズン
偽物語からなんとなく追いかけてます。視聴継続中。
お話もですが、あの独特の演出がやや中毒っぽく。
あと声優さんがすごい、と毎回思う。
いろんな意味で面白いんだけど、良くも悪くも人を選ぶだろうなぁ。
夏アニメが始まって間もなく、配線の不具合でテレビが全く映らない日が
二週間ほどありまして、序盤を見逃してそのまま視聴をやめたものが結構あります。
というわけで最終話視聴順~。
●たまゆら~もあぐれっしぶ~
二期っぽい。一期は見ていません。
俺好みでない雰囲気なのに、なんとなく最後まで見てしまいました。
どこがどう引っかかったのか自分でもよくわかりませんが、
なんか良かった、んだと思います。
ふわふわ綿菓子みたいなキャラはあまり好みではないんだけど、
かなえ先輩は可愛いと思いました。(目の保養的な意味で)
●魔界王子
原作知らないので、あくまでアニメだけ見た感想ですが、
キャラクターや設定は悪くないのに、話の肝心なところが全部
曖昧というか中途半端というか、正直面白いと思えるところは殆どなくて、
いろいろ勿体無い、というかんじ。
なによりウィリアムに主人公としての魅力が感じられなくて。
ダンタリオンを主人公にした方が面白かったんじゃないかなぁ。
(あくまで個人的な好みとゆー視点での話)
それでも最後まで見たのは、友人某が毎週ツイッターで呟いてた
魔界王子感想が楽しみだったからw
同じように友人の感想を楽しみにしつつ視聴切ったものもありますが。
ブラコンとかブラコンとか。
…ブラコンはツッコミアニメとしては秀逸だったと思います('ω')
●Free!
京アニのCMを見た時からアニメにならないかなーと思ってたので、
本当にTV放映されると知った時は嬉しかったなー。
ややあざとい演出がないこともなかったし、腐女子的に大変良い
素材であることは確かですが、作品自体は男女問わず楽しめる
王道青春スポーツものであったかと。
怜ちゃん登場からは特にかけあいが楽しくてw
アホメガネだけどかっこいい怜ちゃん大好きになりました。
いやー面白かった!
●戦姫絶唱シンフォギアG
二期。一期が面白くなかったのに何となく見てました。
パソコン弄りながら時々画面見てる、ってかんじではありましたが…
一期よりも話がわかりやすくてそこそこ面白かったのですけど、
結局は歌を聴くために視聴続けてたようなものですかねぇ。
一期より人数増えて豪華なかんじにw
それはそれとして、またもや第一話限定のスペシャルユニットが!
もう! CDソッコーでぽちったわ!
●ダンガンロンパ
ゲームをプレイした友人諸氏の評価が軒並み高くて、ずっと気になってました。
自分は体験版だけ軽く触ってまして、個人的にあまり好きじゃない題材
(殺し合いとか騙し合いとか)なのでどうかなと思いつつ。
ゲームプレイ済みの友人によると、やっぱり1クールでは尺が足りなくて、
各キャラを掘り下げる部分がごっそりカットされていたみたい。
作画には力が入っていたと思われるだけに、勿体無い感じです。
●恋愛ラボ
女子校ゆるふわ日常系かしらと予想しながら第一話を見たら、
ボケもツッコミもかなりアグレッシブで会話のテンポもノリも良く、
作画も大変綺麗だったので、視聴継続と相成りました。
いやぁ面白かったです! みんな可愛い! 可愛い!
●マジェスティックプリンス
2クール完走。やー、久々にガチで面白いロボットアニメでした。
というかロボットアニメ自体見るのが久々…?
アッシュは造形もかっこいいし、動きがすごくしなやかで美しかった。
戦闘シーンは動きが早すぎて何やってるかわかんなかったがw
主人公のイズルが、ぼんやりというかはんなりというか、
あまり主張のないキャラなのに、ちゃんと主人公ポジションにいるのが
面白いなぁ、と思いながら見てました。
クライマックスでもシリアスになりきれないのが彼ららしくて良かった。
チームっていいよね!
チラ見せでもいいから、イズルがちゃんと生還したって確信できる絵が
最後に欲しかったね。
●宇宙戦艦ヤマト2199
2クール完走。
オリジナルは見ていませんが、良いリメイクだったのではと思います。
突っ込みたいところもないこともないですが、敢えて何も言いません。
感無量。
個人的には、山本とメルダが贔屓キャラ。(セットで!)
●八犬伝―東方八犬異聞―
一期二期と、目の保養アニメとして見てました。
キャラデザインが好み&作画が綺麗。お話もそれなりに面白かった。
というか、次回への引きが上手いのか、なんか毎回目が離せないかんじだったw
●ムシブギョー
2クール完走。王道も王道の少年漫画で大変良かった!
お話はどこまでもお約束でドキドキもハラハラもないですが、
迷うこともためらうこともなく、常に前向きにまっすぐに信念を貫き通す
主人公の姿が実に清々しくて、見ていてとても気持ちが良かった。
あと蟲奉行様かわいかった。ラブコメ展開は個人的にご遠慮願いたかったので、
ここで終わってくれてよかったデス。
●進撃の巨人
3話くらいまで見て一旦視聴切って、13話くらいから再視聴。
というちょっと変則的なことをしてました。
女形が出て来てやっとちょっと面白くなってきた、と思ったら終わったwww
二期あるとしたらだいぶ先になりそうですが、気長に待つとします。
でもその頃には一期の内容忘れてそうw
おまけ
●あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
再放送です。録画しといて時間のある時に一気見しようと思って、
まだ見れてません。
●義風堂々!!
1クール分視聴したところで、切ることにしました。
アニメ頑張ってると思うけど、原先生の作風とアニメはいまいち
相性よろしくないかんじ。原作漫画を読む方が面白そうだなぁと。
●聖闘士星矢Ω
視聴継続中。面白いかといえばそうでもないんですが、なんとなく。
●キングダム
視聴継続中。こちらは毎週楽しみにしております。
キャラがたくさん出て来て名前が全く覚えられませんが、
顔を見たら誰かすぐにわかるので問題ない。
●物語シリーズ セカンドシーズン
偽物語からなんとなく追いかけてます。視聴継続中。
お話もですが、あの独特の演出がやや中毒っぽく。
あと声優さんがすごい、と毎回思う。
いろんな意味で面白いんだけど、良くも悪くも人を選ぶだろうなぁ。
例によって最終話視聴順でいきますよー。
しかしこうして並べてみると、バラエティに富んだ見応えのあるラインナップでしたなあ。
と、しみじみ。
●百花繚乱サムライブライド
明らかに男子向けお色気作品なんだけど、毎週わりと楽しく見てた。
閃乱カグラとかはダメで、なぜこれはOKなのか、結局よくわかりませんでした。
話が面白かったわけではないので、多分キャラデザインの影響が一番
大きいんだろうかなと思いつつ…
あとは堂々と見せてたせいかな? スミ入りまくってたw
EDがなんか可愛くて好きでした。歌ってみたかったけど人数足りぬわー。
●DD北斗の拳
一応完走しましたが、なんかこう、惜しいなぁ…という印象。
アフレコ現場はすっごい楽しかったんじゃないかなw
バットの突っ込みは回を追うごとに良くなってたと思うw
最終回は皆で歌ってたけど、声優さん達がいちいち上手くてびっくりしたわ!
●うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
春期の俺的大本命。
毎週欠かさず爆笑させていただきましたありがとうありがとうwww
アニメも面白いんですが、うたプリは歌も大好きなんですよね。
わりと本気でハマってます。カラオケで歌うの超たのしい!
CD一枚も買ってないけどBD買ってるから許して! 二期も予約済みさ!
●はたらく魔王さま!
いやー面白かった! このノリは大変好みw
春期一番の掘り出し物なかんじでした。
二期あるかなぁ。
●刀語
原作読了済みのアニメ作品を視聴するのは珍しいことです。
毎週、見れて良かった! としみじみ実感してました。再放送ありがとうありがとう!
一番楽しみにしてた姉弟対決が予想以上に凄かった勢いでBD-Box買っちゃったヨ!!
原作読んだ時にも思ったことだけど、基本ハッピーエンド好きなので最後はちょっと
残念だけど、作品としてこれはこれでアリと思っておるのです。
●断裁分離のクライムエッジ
友人の某氏が原作お好きだということで視聴を続けてみました。
一応完走したけど、うん、やっぱ自分の好みにはあわなかったなぁ。
病んでる系はちょっと(;´ω`)良さが分からない…
作画はすごく綺麗でした。
というかいまどきのアニメって全体的に作画のクオリティ高いよね。
OP曲はちょっと歌ってみたい欲をそそられます。
●DEVIL SURVIVOR2
意外と地味だったなぁ…というイメージ。
テーマや設定はちゃんとしてたけど、ストーリーがきわめてシンプルで、
ゲームと違って、視聴者が「物語の先を選択する」ことができないアニメでは
面白さが表現しきれなかった、ということなのかなぁ、などと推測。
ちょっと勿体無いかんじがしました。
それはそれとしてアルコルの立ち位置が好み。
OP曲がすごい好きでした。
●変態王子と笑わない猫。
いまどきのラノベという先入観から第一話で切る気満々でしたが、
ニャーンした主人公が非常に楽しげだったので、なんとなく視聴継続。
キャラデザインと作品全体の雰囲気が可愛らしくて、ヘヴィな作品の
合間に見るとホッとするんですよね。
この息抜き感がやめられなくて最後まで見てしまったw
最後は思いのほか良い話で終わったなぁ。
OPもEDもとっても可愛くてお気に入りでした!
●革命機ヴァルヴレイヴ
後半は9月から放映とのことで、前半の感想を。
正直面白くはないけどツッコミアニメとしてはなかなかの素材、と
思ってたけど、だんだんそれもしづらい展開になってきて、
もう楽しみはエルエルフさんの出番だけですよ('ε')
この映像クオリティに比例する残念感はギルティクラウンを彷彿とさせます。
(あくまで俺個人の感想です! 楽しく見てる人もたくさんいますよ!)
とにかく話よりなにより、好きになれるキャラがいないってのがキツイ…
一応最後まで見るつもりではありますが。
●よんでますよ、アザゼルさん。Z
OP曲がかっこいい!(途中までw)
これといいイクサガDTといい、実はシモネタギャグけっこー好きなんだね自分。
●波打際のむろみさん
特に興味はなく、アザゼルさんのついでに流し見してましたが、
こちらも会話のテンポが良くて意外と楽しかったw
●這いよれ!ニャル子さんW
豪華ラインナップに埋もれちゃった感はありますが、安定の面白さでした。
みんな可愛いぜーニャル子可愛いぜー
●カーニヴァル
途中で視聴切るかも…と思ってたけど、気付けば毎週続きを楽しみにしてた。
特に後半、ヨギを筆頭に貳號艇(にごうてい、ってこんな字なのかよ!)の子達が
すごい勢いで可愛くなって可愛すぎてタマラン。
ストーリーは正直よくわかんなかったけど、あんま気にならなかったw
これで話が面白かったらBD買っちゃったかも。惜しい。
●翠星のガルガンティア
ヴァルヴレイヴ、マジェスティックプリンスとともにロボットアニメと括られてるのを
よく目にしましたが、ガルガンティアはわりとガチなSFもので、
ロボットアニメじゃなかった。(あくまで俺の個人的な解釈)
終盤、存在意義についてチェインバーが語るあたりから、俺の脳内で
なんかスイッチが切り替わっちゃって、最終話では完全に、
成長(?)する人工知能の虜になっていた。
まぁ、そんな個人的妄想やSF的妄想を勝手に盛り込んで楽しみましたよとw
話も綺麗にまとまってて良い作品だったと思います。クロブチじゃなかったw
【視聴継続】メモ的に。
●ヤマト2199
途中で視聴切るとかありえない。歴史を知る意味でも。
●キングダム
登場人物の名前が覚えられないけど、キャラデザインがいちいち個性的なので
全然問題ない。毎週楽しみにしてます。戦記もの好物!
●マジェスティックプリンス
春期視聴した中では唯一まともにロボットアニメしてる。
人間ドラマは良い意味で地味に進んでますが、この先どうなるか。
後半の展開が楽しみです。
●ムシブギョー
安定の王道少年漫画! 良い良い! 蟲奉行様カワイイ!
●星矢Ω
うっかりスルーするとこだった。いちおう見てます。流し見だけど。
●進撃の巨人
3話くらいまで見て視聴切ってたんだけど、その後の友人諸氏の反応が
大変良いので、13話から視聴再開してみた。
しかしこうして並べてみると、バラエティに富んだ見応えのあるラインナップでしたなあ。
と、しみじみ。
●百花繚乱サムライブライド
明らかに男子向けお色気作品なんだけど、毎週わりと楽しく見てた。
閃乱カグラとかはダメで、なぜこれはOKなのか、結局よくわかりませんでした。
話が面白かったわけではないので、多分キャラデザインの影響が一番
大きいんだろうかなと思いつつ…
あとは堂々と見せてたせいかな? スミ入りまくってたw
EDがなんか可愛くて好きでした。歌ってみたかったけど人数足りぬわー。
●DD北斗の拳
一応完走しましたが、なんかこう、惜しいなぁ…という印象。
アフレコ現場はすっごい楽しかったんじゃないかなw
バットの突っ込みは回を追うごとに良くなってたと思うw
最終回は皆で歌ってたけど、声優さん達がいちいち上手くてびっくりしたわ!
●うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
春期の俺的大本命。
毎週欠かさず爆笑させていただきましたありがとうありがとうwww
アニメも面白いんですが、うたプリは歌も大好きなんですよね。
わりと本気でハマってます。カラオケで歌うの超たのしい!
CD一枚も買ってないけどBD買ってるから許して! 二期も予約済みさ!
●はたらく魔王さま!
いやー面白かった! このノリは大変好みw
春期一番の掘り出し物なかんじでした。
二期あるかなぁ。
●刀語
原作読了済みのアニメ作品を視聴するのは珍しいことです。
毎週、見れて良かった! としみじみ実感してました。再放送ありがとうありがとう!
一番楽しみにしてた姉弟対決が予想以上に凄かった勢いでBD-Box買っちゃったヨ!!
原作読んだ時にも思ったことだけど、基本ハッピーエンド好きなので最後はちょっと
残念だけど、作品としてこれはこれでアリと思っておるのです。
●断裁分離のクライムエッジ
友人の某氏が原作お好きだということで視聴を続けてみました。
一応完走したけど、うん、やっぱ自分の好みにはあわなかったなぁ。
病んでる系はちょっと(;´ω`)良さが分からない…
作画はすごく綺麗でした。
というかいまどきのアニメって全体的に作画のクオリティ高いよね。
OP曲はちょっと歌ってみたい欲をそそられます。
●DEVIL SURVIVOR2
意外と地味だったなぁ…というイメージ。
テーマや設定はちゃんとしてたけど、ストーリーがきわめてシンプルで、
ゲームと違って、視聴者が「物語の先を選択する」ことができないアニメでは
面白さが表現しきれなかった、ということなのかなぁ、などと推測。
ちょっと勿体無いかんじがしました。
それはそれとしてアルコルの立ち位置が好み。
OP曲がすごい好きでした。
●変態王子と笑わない猫。
いまどきのラノベという先入観から第一話で切る気満々でしたが、
ニャーンした主人公が非常に楽しげだったので、なんとなく視聴継続。
キャラデザインと作品全体の雰囲気が可愛らしくて、ヘヴィな作品の
合間に見るとホッとするんですよね。
この息抜き感がやめられなくて最後まで見てしまったw
最後は思いのほか良い話で終わったなぁ。
OPもEDもとっても可愛くてお気に入りでした!
●革命機ヴァルヴレイヴ
後半は9月から放映とのことで、前半の感想を。
正直面白くはないけどツッコミアニメとしてはなかなかの素材、と
思ってたけど、だんだんそれもしづらい展開になってきて、
もう楽しみはエルエルフさんの出番だけですよ('ε')
この映像クオリティに比例する残念感はギルティクラウンを彷彿とさせます。
(あくまで俺個人の感想です! 楽しく見てる人もたくさんいますよ!)
とにかく話よりなにより、好きになれるキャラがいないってのがキツイ…
一応最後まで見るつもりではありますが。
●よんでますよ、アザゼルさん。Z
OP曲がかっこいい!(途中までw)
これといいイクサガDTといい、実はシモネタギャグけっこー好きなんだね自分。
●波打際のむろみさん
特に興味はなく、アザゼルさんのついでに流し見してましたが、
こちらも会話のテンポが良くて意外と楽しかったw
●這いよれ!ニャル子さんW
豪華ラインナップに埋もれちゃった感はありますが、安定の面白さでした。
みんな可愛いぜーニャル子可愛いぜー
●カーニヴァル
途中で視聴切るかも…と思ってたけど、気付けば毎週続きを楽しみにしてた。
特に後半、ヨギを筆頭に貳號艇(にごうてい、ってこんな字なのかよ!)の子達が
すごい勢いで可愛くなって可愛すぎてタマラン。
ストーリーは正直よくわかんなかったけど、あんま気にならなかったw
これで話が面白かったらBD買っちゃったかも。惜しい。
●翠星のガルガンティア
ヴァルヴレイヴ、マジェスティックプリンスとともにロボットアニメと括られてるのを
よく目にしましたが、ガルガンティアはわりとガチなSFもので、
ロボットアニメじゃなかった。(あくまで俺の個人的な解釈)
終盤、存在意義についてチェインバーが語るあたりから、俺の脳内で
なんかスイッチが切り替わっちゃって、最終話では完全に、
成長(?)する人工知能の虜になっていた。
まぁ、そんな個人的妄想やSF的妄想を勝手に盛り込んで楽しみましたよとw
話も綺麗にまとまってて良い作品だったと思います。クロブチじゃなかったw
【視聴継続】メモ的に。
●ヤマト2199
途中で視聴切るとかありえない。歴史を知る意味でも。
●キングダム
登場人物の名前が覚えられないけど、キャラデザインがいちいち個性的なので
全然問題ない。毎週楽しみにしてます。戦記もの好物!
●マジェスティックプリンス
春期視聴した中では唯一まともにロボットアニメしてる。
人間ドラマは良い意味で地味に進んでますが、この先どうなるか。
後半の展開が楽しみです。
●ムシブギョー
安定の王道少年漫画! 良い良い! 蟲奉行様カワイイ!
●星矢Ω
うっかりスルーするとこだった。いちおう見てます。流し見だけど。
●進撃の巨人
3話くらいまで見て視聴切ってたんだけど、その後の友人諸氏の反応が
大変良いので、13話から視聴再開してみた。
だいたいひととおり見たので、mixiの方にまとめてたのをこっちに転記。
幅広く楽しめる感性を持ちたいと思いつつ、年々好みの幅が狭まってる気がするがそれでいいのか悪いのか。
時間に限りがある以上できるだけ厳選したいという気持ちもあるし。
○視聴継続、△様子見・視聴切るかも、×視聴継続しない、てかんじでー。
クライムエッジは原作ファンのマイミクさんのお勧めで様子見。
どうやら二話からぐっと厨二色が濃くなって面白くなるらしい?
では第一話視聴順に。
○うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
ちょう楽しみにしてた二期キター!!
どうなのかなという不安はあったものの、第一話から突っ込みどころ満載で
安心しましたwwwwwww
「みんなと一緒に見ながら突っ込みてえええ」って毎週ツイートする
お仕事がはじまるよ!
ええ勿論BD買いますとも('ε')
△DD北斗の拳
大地監督のギャグアニメとなればチェックせざるを得まい!
というわけでマサルさん的なのを期待して見てみたんですが、んー。
会話のテンポがもうちょっと勢いがあるといいんだけどな。
ツッコミ役のバットが今時なかんじのユルい若者だしなあ。
でもしばらく視聴を続けてみる。
○はたらく魔王さま!
あ、これはいいノリw 面白そうだw
すごい勢いで状況に馴染んでるな君たち…ww
△銀河機攻隊マジェスティックプリンス
久しぶりに宇宙が舞台のロボットもの見る気がするなー。
公式サイト見て、変な方向に凝ったキャラ付けしてあるなーとは
思いました。今のところその設定が出張ってる感じはあまりなく、
お話も面白くなるかどうかはまだわからない。
もっとアホっぽいノリを想像してたけど、そんなかんじでもないし。
ちょっと様子見。
△断裁分離のクライムエッジ
ひどい髪フェチだな主人公w
しかし変な設定の話だなーどういう物語にしたいのか全く読めない…
C3みたいなのかなあ。ううーん?
今のところ全くひっかかる要素はないので視聴切ろうかやや迷う。
○DEVIL SURVIVOR2
キャラ多ッ!!
人気ある(のかな?)RPG原作だけあって導入から引き込まれるなぁ。
オカルトネタ好きなのもあるけど!
×絶対防衛レヴィアタン
いやいやいや…ナニコレwwww
すごい突っ込みたい色々とwwwwwww
ツッコミ作品として取っておきたい気もするけど、
今期は見たいアニメ多いし、切る方向。
×俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
二期。原作知らない&一期見てません!(キリッ
一応、という形で第一話視聴。キャラデザイン可愛いよなぁ。
しかし第一話だけで判断するのは早計かもしれないけど、
この妹は好きになれそうにない。
○よんでますよ、アザゼルさん。Z
面白いという話は耳にしていたので、良い機会とばかりに視聴してみる。
なるほど、これは面白げw
○波打際のむろみさん
アザゼルさんとセットで30分枠。つまりアザゼルさんを録画予約すると
自動的にむろみさんも録画される仕様なのでついでに見てます。
むろみさんの訛りは博多弁かー。
DD北斗の拳よりは会話のテンポが良いw
○カーニヴァル
美少年とかイケメンがいっぱい出てくる女子向けっぽい作品。
世界設定の説明がないまま話が進むけど、そのうちちゃんと解説
入るのかなー。見ながらちょっと「K」を思い出しました。
しかし絵が綺麗だなぁ。
○ムシブギョー
うんうん、安心の少年漫画原作ってかんじ!
主人公がどんな風に強くなっていくのか、楽しみですねー。
△百花繚乱サムライブライド
美少女お色気ものという予想は外れてなかったんですが、
続き見ようかなという気になってるのは予想外w
ストーリーやキャラクターそのものは置いといて、
女の子見るのが楽しいとゆーか。ちょっとアホっぽいし。
×ゆゆ式
女子高生三人組のゆるい日常系?
女子高が舞台なんかね。
だめだこれ系はどうも面白さがわからぬ。
○キングダム
キャラデザインが独特で濃ゆいかんじなので、スルーしようかなと
思ってたんですが、マイミクさんの感想を拝見して、見てみることに。
第一話からすごい展開だなぁ…
二期、BSで6月からスタートですってw
○宇宙戦艦ヤマト2199
話題の作品がTV放映ということで。
実はヤマト見たことがない上にあらすじもよく知らないので、
これが初見と言ってもよいかと。へーそういう話だったのかー。
宇宙空間を軽やかに飛び回る戦艦に違和感w
△進撃の巨人
重いわー。重いっすわー。
巨人が一体どういう存在なのか、話が進めば明らかになるのかな。
単に本能の赴くまま人間を食う生物なのか、そうじゃないのか。
人類の未来よりそっちの方が気になる…
△アラタカンガタリ~革神語
渡瀬さんお久しぶりです、というかんじw サンデー漫画なんですね。
えーなに強制変換なの。
こっちの世界とあっちの世界をスイッチしながら話が進むのかな。
ジョシが喜ぶ系腐臭の気配('ε')
○翠星のガルガンティア
事前情報なしに見始めましたが、虚淵さんのお名前が見えましたよw
硬派だなー。派手だなー。本格的だなー。クオリティ高すぎる。
作り込まれた世界観てのはそれだけで魅力的だなあ。
って、そうきましたか! これはやばい引き上手すぎるww
主人公の乗る機体、よく喋るせいか、ナイト2000を思い出してしょうがない。
○這いよれ!ニャル子さんW
楽しみにしてた二期(*'-')安定のてんこ盛り!
アニメ版のニャル子のキャラデザイン好みなんだよなあ。
ニャル子可愛いぜー。真尋くんも可愛いぜー。
×フォトカノ
第一話だけ見るつもりで視聴。
OP曲は晴日さんのチャレンジ心をそそりそうな…と思ったけど実際は
どうかわかりません('-')
予想以上に男子向けエロス色が濃かった。うん。ありがとうございました。
そんなフォトカノは駄目でサムライブライドがOKな理由を自己分析中。
なかなかの難問ですぞ。セクハラか否か、ってとこなのかしら。
○革命機ヴァルヴレイヴ
今期は宇宙が舞台の作品多めですねえ。声優陣すごいねw
のっけから展開がいちいち唐突すぎて軽く置いてかれるw
戦争ものですかねえ。もうちょっと世界設定がはっきりしないとなんとも。
というか、なんだろう。そこはかとなくガンダム臭がする。
あぁ、そうかOP曲は例のTMRと水樹さんの夢のコラボかw かっこいいなー。
○刀語
原作読んだけど話の筋ほとんど忘れちゃってるので見てみる。
代わりに「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」を見ないことに。
いやいや思ったよりいい感じだなぁこれは。
OP曲がボカロっぽいと思ったらryoさんやったw
△変態王子と笑わない猫。
キャラデザイン可愛いなあ。飯塚晴子さんの名前をちらちら見る気がするから、
この人のキャラデザインが好みなのかなー。
主人公のまわりに女の子がすごい勢いで集まってくるのがアレですが、
意外やけっこう面白げであります。
ニャーンしてる時の変態王子がすごい楽しそうだからそのままでいいとおもうよ。
うたプリとニャル子さんは別枠として、今期の期待度は上から順に、
ガルガンティア>はたらく魔王さま!>デビサバ2>アザゼルさん>他いろいろ
というかんじかなー。
第一話見た限りでの感想なので、良い意味での評価の変化を期待しつつ。
しかし予想通り、視聴継続分があんまり減らせなかったな…
幅広く楽しめる感性を持ちたいと思いつつ、年々好みの幅が狭まってる気がするがそれでいいのか悪いのか。
時間に限りがある以上できるだけ厳選したいという気持ちもあるし。
○視聴継続、△様子見・視聴切るかも、×視聴継続しない、てかんじでー。
クライムエッジは原作ファンのマイミクさんのお勧めで様子見。
どうやら二話からぐっと厨二色が濃くなって面白くなるらしい?
では第一話視聴順に。
○うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
ちょう楽しみにしてた二期キター!!
どうなのかなという不安はあったものの、第一話から突っ込みどころ満載で
安心しましたwwwwwww
「みんなと一緒に見ながら突っ込みてえええ」って毎週ツイートする
お仕事がはじまるよ!
ええ勿論BD買いますとも('ε')
△DD北斗の拳
大地監督のギャグアニメとなればチェックせざるを得まい!
というわけでマサルさん的なのを期待して見てみたんですが、んー。
会話のテンポがもうちょっと勢いがあるといいんだけどな。
ツッコミ役のバットが今時なかんじのユルい若者だしなあ。
でもしばらく視聴を続けてみる。
○はたらく魔王さま!
あ、これはいいノリw 面白そうだw
すごい勢いで状況に馴染んでるな君たち…ww
△銀河機攻隊マジェスティックプリンス
久しぶりに宇宙が舞台のロボットもの見る気がするなー。
公式サイト見て、変な方向に凝ったキャラ付けしてあるなーとは
思いました。今のところその設定が出張ってる感じはあまりなく、
お話も面白くなるかどうかはまだわからない。
もっとアホっぽいノリを想像してたけど、そんなかんじでもないし。
ちょっと様子見。
△断裁分離のクライムエッジ
ひどい髪フェチだな主人公w
しかし変な設定の話だなーどういう物語にしたいのか全く読めない…
C3みたいなのかなあ。ううーん?
今のところ全くひっかかる要素はないので視聴切ろうかやや迷う。
○DEVIL SURVIVOR2
キャラ多ッ!!
人気ある(のかな?)RPG原作だけあって導入から引き込まれるなぁ。
オカルトネタ好きなのもあるけど!
×絶対防衛レヴィアタン
いやいやいや…ナニコレwwww
すごい突っ込みたい色々とwwwwwww
ツッコミ作品として取っておきたい気もするけど、
今期は見たいアニメ多いし、切る方向。
×俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
二期。原作知らない&一期見てません!(キリッ
一応、という形で第一話視聴。キャラデザイン可愛いよなぁ。
しかし第一話だけで判断するのは早計かもしれないけど、
この妹は好きになれそうにない。
○よんでますよ、アザゼルさん。Z
面白いという話は耳にしていたので、良い機会とばかりに視聴してみる。
なるほど、これは面白げw
○波打際のむろみさん
アザゼルさんとセットで30分枠。つまりアザゼルさんを録画予約すると
自動的にむろみさんも録画される仕様なのでついでに見てます。
むろみさんの訛りは博多弁かー。
DD北斗の拳よりは会話のテンポが良いw
○カーニヴァル
美少年とかイケメンがいっぱい出てくる女子向けっぽい作品。
世界設定の説明がないまま話が進むけど、そのうちちゃんと解説
入るのかなー。見ながらちょっと「K」を思い出しました。
しかし絵が綺麗だなぁ。
○ムシブギョー
うんうん、安心の少年漫画原作ってかんじ!
主人公がどんな風に強くなっていくのか、楽しみですねー。
△百花繚乱サムライブライド
美少女お色気ものという予想は外れてなかったんですが、
続き見ようかなという気になってるのは予想外w
ストーリーやキャラクターそのものは置いといて、
女の子見るのが楽しいとゆーか。ちょっとアホっぽいし。
×ゆゆ式
女子高生三人組のゆるい日常系?
女子高が舞台なんかね。
だめだこれ系はどうも面白さがわからぬ。
○キングダム
キャラデザインが独特で濃ゆいかんじなので、スルーしようかなと
思ってたんですが、マイミクさんの感想を拝見して、見てみることに。
第一話からすごい展開だなぁ…
二期、BSで6月からスタートですってw
○宇宙戦艦ヤマト2199
話題の作品がTV放映ということで。
実はヤマト見たことがない上にあらすじもよく知らないので、
これが初見と言ってもよいかと。へーそういう話だったのかー。
宇宙空間を軽やかに飛び回る戦艦に違和感w
△進撃の巨人
重いわー。重いっすわー。
巨人が一体どういう存在なのか、話が進めば明らかになるのかな。
単に本能の赴くまま人間を食う生物なのか、そうじゃないのか。
人類の未来よりそっちの方が気になる…
△アラタカンガタリ~革神語
渡瀬さんお久しぶりです、というかんじw サンデー漫画なんですね。
えーなに強制変換なの。
こっちの世界とあっちの世界をスイッチしながら話が進むのかな。
ジョシが喜ぶ系腐臭の気配('ε')
○翠星のガルガンティア
事前情報なしに見始めましたが、虚淵さんのお名前が見えましたよw
硬派だなー。派手だなー。本格的だなー。クオリティ高すぎる。
作り込まれた世界観てのはそれだけで魅力的だなあ。
って、そうきましたか! これはやばい引き上手すぎるww
主人公の乗る機体、よく喋るせいか、ナイト2000を思い出してしょうがない。
○這いよれ!ニャル子さんW
楽しみにしてた二期(*'-')安定のてんこ盛り!
アニメ版のニャル子のキャラデザイン好みなんだよなあ。
ニャル子可愛いぜー。真尋くんも可愛いぜー。
×フォトカノ
第一話だけ見るつもりで視聴。
OP曲は晴日さんのチャレンジ心をそそりそうな…と思ったけど実際は
どうかわかりません('-')
予想以上に男子向けエロス色が濃かった。うん。ありがとうございました。
そんなフォトカノは駄目でサムライブライドがOKな理由を自己分析中。
なかなかの難問ですぞ。セクハラか否か、ってとこなのかしら。
○革命機ヴァルヴレイヴ
今期は宇宙が舞台の作品多めですねえ。声優陣すごいねw
のっけから展開がいちいち唐突すぎて軽く置いてかれるw
戦争ものですかねえ。もうちょっと世界設定がはっきりしないとなんとも。
というか、なんだろう。そこはかとなくガンダム臭がする。
あぁ、そうかOP曲は例のTMRと水樹さんの夢のコラボかw かっこいいなー。
○刀語
原作読んだけど話の筋ほとんど忘れちゃってるので見てみる。
代わりに「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」を見ないことに。
いやいや思ったよりいい感じだなぁこれは。
OP曲がボカロっぽいと思ったらryoさんやったw
△変態王子と笑わない猫。
キャラデザイン可愛いなあ。飯塚晴子さんの名前をちらちら見る気がするから、
この人のキャラデザインが好みなのかなー。
主人公のまわりに女の子がすごい勢いで集まってくるのがアレですが、
意外やけっこう面白げであります。
ニャーンしてる時の変態王子がすごい楽しそうだからそのままでいいとおもうよ。
うたプリとニャル子さんは別枠として、今期の期待度は上から順に、
ガルガンティア>はたらく魔王さま!>デビサバ2>アザゼルさん>他いろいろ
というかんじかなー。
第一話見た限りでの感想なので、良い意味での評価の変化を期待しつつ。
しかし予想通り、視聴継続分があんまり減らせなかったな…
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(09/01)
(08/01)
(07/01)
(06/04)
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)