おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
あかん更新するのすっかり忘れてた!
やっぱりあっという間に2月が終わってしまった。
本全然読めてないですねえ…
ゲームもここにきて特にスマホ方面がいろいろ盛りだくさんでついていくの大変…w
FGOの怪盗イベントは、天草推しの友人が狂喜してましたが、オープニングムービーも今までのイベントと比べてダントツにおしゃれで期待が高まるワーー。
そして先月サービス開始したスマホ版NieRのためにワイヤレスヘッドホンを導入した私だよ。
☆4キャラの入手がかなりハードル高いとか、キャラや武器の強化に必要なゲーム内通貨がなかなかたまらなくて強化するのがむずかしいとか、まあ、いろいろありますが、不便なところはおいおい改善してくれるだろうと期待しつつ、音楽とあの世界観にどっぷり浸かるのはやみつきになりますね。
でもって長らくついったをフォローしていた「咲うアルスノトリア」がやっとサービス開始したので早速始めてみたり。
とはいえあまり長続きしなさそうな雰囲気(;´ω`)なんかまどマギを思い出すのよねえ…
女の子しか出てこない&使えないっぽいし、そういうのは今はプリコネでおなかいっぱいヨ。
あとは…毎日楽しく遊んでいるトロとパズルが5月10日でサービス終了ですって…さみしい…
終了までにお話全部読めるだろうか…(パズルむずかしい)
2021年2月の読書メーター
やっぱりあっという間に2月が終わってしまった。
本全然読めてないですねえ…
ゲームもここにきて特にスマホ方面がいろいろ盛りだくさんでついていくの大変…w
FGOの怪盗イベントは、天草推しの友人が狂喜してましたが、オープニングムービーも今までのイベントと比べてダントツにおしゃれで期待が高まるワーー。
そして先月サービス開始したスマホ版NieRのためにワイヤレスヘッドホンを導入した私だよ。
☆4キャラの入手がかなりハードル高いとか、キャラや武器の強化に必要なゲーム内通貨がなかなかたまらなくて強化するのがむずかしいとか、まあ、いろいろありますが、不便なところはおいおい改善してくれるだろうと期待しつつ、音楽とあの世界観にどっぷり浸かるのはやみつきになりますね。
でもって長らくついったをフォローしていた「咲うアルスノトリア」がやっとサービス開始したので早速始めてみたり。
とはいえあまり長続きしなさそうな雰囲気(;´ω`)なんかまどマギを思い出すのよねえ…
女の子しか出てこない&使えないっぽいし、そういうのは今はプリコネでおなかいっぱいヨ。
あとは…毎日楽しく遊んでいるトロとパズルが5月10日でサービス終了ですって…さみしい…
終了までにお話全部読めるだろうか…(パズルむずかしい)
2021年2月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:834ページ
ナイス数:12ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■創竜伝(2)摩天楼の四兄弟 (講談社文庫)
何十年か振りの再読w 思ったより読み終わるのに時間がかかってしまったな。久しぶりすぎて話の大筋も殆ど覚えてないのに、登場人物の名前を見た瞬間「ああ、いたいた!」とキャラ造形までわりと詳細に思い出すのが我ながら面白い。しかし、こんなに派手に東京ぶっ壊し&人が無差別に死傷する話だったか……うん。痛快ではある。あるがw
読了日:02月04日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571422
■創竜伝(3)逆襲の四兄弟 (講談社文庫)
これさ、インターネットが一般に普及する前に書かれた話なんよね。携帯もスマホもないし当然SNSもない。昨今ネット上で明らかになってる今の日本の駄目なところって、当時からなんも変わってないのが驚くよね。
読了日:02月14日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571423
■ダンジョン飯 10巻 (ハルタコミックス)
読了日:02月15日 著者:九井 諒子
https://bookmeter.com/books/17401792
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
PR
更新忘れるところだった…
1月は休みが多いのであっという間に過ぎてしまう。
2月も多分あっという間に過ぎてしまう。
3月も(ry
年末年始の連休でニーアやるつもりだったのに、結局全くやらないでFF14ばっかりしてたな…
あとはスマホで諸々ゲーム。
今月配信開始予定のニーア新作のために、もうログインもしてないけどなんとなく消せなかったゲームアプリをいくつか削除しました。
今残ってるのは、こんなラインナップ。
・FGO(言わずもがな)
・プリコネR(去年からこつこつ遊んでる、ハマり度はFGOの次くらい)
・フーファン(そろそろやめてもいいかなという気がしている)
・デスチャ(最近ログボ回収も滞り始めた)
・トロとパズル(安定)
・パズにゃん(最近始めた)
・Cat Condo 2(隙間を埋めるように遊び続けてる)
・ロマサガRS(一度削除したけど再開した)
・ディスガイアRPG(最近ちょっと本腰入れてる)
・DQウォーク(ダイの大冒険コラボは珍しくきっちりやった)
・イラロジ999(写経感覚がやめられないとまらない)
充分多いよね…(´ω`)
2021年1月の読書メーター
1月は休みが多いのであっという間に過ぎてしまう。
2月も多分あっという間に過ぎてしまう。
3月も(ry
年末年始の連休でニーアやるつもりだったのに、結局全くやらないでFF14ばっかりしてたな…
あとはスマホで諸々ゲーム。
今月配信開始予定のニーア新作のために、もうログインもしてないけどなんとなく消せなかったゲームアプリをいくつか削除しました。
今残ってるのは、こんなラインナップ。
・FGO(言わずもがな)
・プリコネR(去年からこつこつ遊んでる、ハマり度はFGOの次くらい)
・フーファン(そろそろやめてもいいかなという気がしている)
・デスチャ(最近ログボ回収も滞り始めた)
・トロとパズル(安定)
・パズにゃん(最近始めた)
・Cat Condo 2(隙間を埋めるように遊び続けてる)
・ロマサガRS(一度削除したけど再開した)
・ディスガイアRPG(最近ちょっと本腰入れてる)
・DQウォーク(ダイの大冒険コラボは珍しくきっちりやった)
・イラロジ999(写経感覚がやめられないとまらない)
充分多いよね…(´ω`)
2021年1月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:553ページ
ナイス数:8ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■とあるおっさんのVRMMO活動記 (22)
読了日:01月08日 著者:椎名 ほわほわ
https://bookmeter.com/books/17067037
■創竜伝(1)超能力四兄弟 (講談社文庫)
完結記念&昼休みのおともが少なくなってきたので1~13巻を古本で買い直し、残りを新刊で買い揃え、1巻から読み直しスタート。当時はCLAMPとても好きだったので表紙&挿絵すごく嬉しかった思い出。天野画伯の挿絵も勿論大好きです。
読了日:01月23日 著者:田中 芳樹
https://bookmeter.com/books/571421
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって、ひとつでも多く良いことのある一年でありますように。
さて私の年末年始は、友人らとGoogle Meetでだらだら喋りながらの年越しとなりました。
直接顔を見られなくても、声だけでも、文字だけでも、画面越しで遠くに住んでる皆と会えるって素晴らしいなあ。
予定を大幅に超えて、3時間半くらいかな? 楽しかった!
でもって元旦運だめし。
FGOでは福袋でキャストリアに後ろ髪ひかれつつ初志貫徹でプーサー狙うも剣トルフォが来るという結果(´▽`) …うん、空気読めない君らしくて憎めないよ。
村正は年末年始でいっぱい貰った石と呼符を突っ込みましたが出ず。チャンス逃した感ありますが、石配布もまだあるはずなので、ピックアップ期間中は粘れるだけ粘る所存。
グラブルは年末年始の無料ガチャ期間中。ほぼ毎日20連で新規SSRも少なく、ゴールドムーンがたまっていき、ついに150個たまったのでシェロちゃんチケット交換しました。
そんなガチャ運低迷の中、元旦はツチノコげっとしました。ツチノコ。
それにしても年末年始はイベントやらなんやらで忙しいですね…ゲームで忙しい…
連休中にニーアオートマタやろうと思ってるのに、もうお休みあと3日になってしまった。
まあそんなこんなでいつもどおりのゲーム三昧な年末年始です。
年末のアメ横とか初詣で激混みの映像見て、本当バカばっかりでどうしようもないなあと腹が立つやらあきれるやら…
一日も早いコロナ禍終息に向けて、微力ながら、自分にできることをやっていきます。
つまり、マスク手洗い三密回避!! これしかあるまい。
2020年12月の読書メーター
今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって、ひとつでも多く良いことのある一年でありますように。
さて私の年末年始は、友人らとGoogle Meetでだらだら喋りながらの年越しとなりました。
直接顔を見られなくても、声だけでも、文字だけでも、画面越しで遠くに住んでる皆と会えるって素晴らしいなあ。
予定を大幅に超えて、3時間半くらいかな? 楽しかった!
でもって元旦運だめし。
FGOでは福袋でキャストリアに後ろ髪ひかれつつ初志貫徹でプーサー狙うも剣トルフォが来るという結果(´▽`) …うん、空気読めない君らしくて憎めないよ。
村正は年末年始でいっぱい貰った石と呼符を突っ込みましたが出ず。チャンス逃した感ありますが、石配布もまだあるはずなので、ピックアップ期間中は粘れるだけ粘る所存。
グラブルは年末年始の無料ガチャ期間中。ほぼ毎日20連で新規SSRも少なく、ゴールドムーンがたまっていき、ついに150個たまったのでシェロちゃんチケット交換しました。
そんなガチャ運低迷の中、元旦はツチノコげっとしました。ツチノコ。
それにしても年末年始はイベントやらなんやらで忙しいですね…ゲームで忙しい…
連休中にニーアオートマタやろうと思ってるのに、もうお休みあと3日になってしまった。
まあそんなこんなでいつもどおりのゲーム三昧な年末年始です。
年末のアメ横とか初詣で激混みの映像見て、本当バカばっかりでどうしようもないなあと腹が立つやらあきれるやら…
一日も早いコロナ禍終息に向けて、微力ながら、自分にできることをやっていきます。
つまり、マスク手洗い三密回避!! これしかあるまい。
2020年12月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:3589ページ
ナイス数:4ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02
読了日:12月07日 著者:之 貫紀
https://bookmeter.com/books/16168070
■最果てのパラディンI 死者の街の少年 (オーバーラップ文庫)
読了日:12月11日 著者:柳野かなた
https://bookmeter.com/books/10497077
■最果てのパラディンII 獣の森の射手 (オーバーラップ文庫)
読了日:12月12日 著者:柳野かなた
https://bookmeter.com/books/11088394
■最果てのパラディンIII〈上〉 鉄錆の山の王 (オーバーラップ文庫)
読了日:12月15日 著者:柳野かなた
https://bookmeter.com/books/11263404
■最果てのパラディンIII〈下〉 鉄錆の山の王 (オーバーラップ文庫)
読了日:12月17日 著者:柳野かなた
https://bookmeter.com/books/11263405
■最果てのパラディンIV 灯火の港の群像 (オーバーラップ文庫)
読了日:12月18日 著者:柳野かなた
https://bookmeter.com/books/12290583
■本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身IV」
読了日:12月20日 著者:香月美夜
https://bookmeter.com/books/16689003
■異世界のんびり農家 01
読了日:12月22日 著者:内藤 騎之介
https://bookmeter.com/books/12329588
■異世界のんびり農家 02
読了日:12月25日 著者:内藤 騎之介
https://bookmeter.com/books/12640808
■Landreaall 36巻 特装版 (ZERO-SUMコミックス)
読了日:12月27日 著者:おがき ちか
https://bookmeter.com/books/16913322
■Bestia ベスティア(3) (角川コミックス・エース)
読了日:12月29日 著者:みやこかしわ,有坂 あこ
https://bookmeter.com/books/17101121
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
あーついに12月ですよー年末ですよー。
今年は大変な一年でしたねー…まだ終わってないけど(コロナ禍も)
年末年始の連休が待ち遠しいです。
さて。読書の方は、最近なろう系を読み漁ってる友人お薦めの小説ばかり読んでます。
私がその鑑定眼に信頼を寄せている友人のお薦めだけあって、どれも面白い!
そしてどれもこれもまだ完結してない!w(書籍版の話)
一冊がでかくて読み応えがあるんですが少々お高いのが…まあ買っちゃいますけど。
ゲーム関係の話はですね…
PS5出ましたね。買う予定はないですが、友人知人で手に入れたという人に話を聞いたところ、
「FF14がびっくりするほどサクサク動くようになった」との回答を得まして。
それはすごくいいなあ…(´▽`)…と思っております。
PS4だととにかく重いんですよねえ…とはいえ、そのためにPS5買うほどではない。
ので、外付けSSDつけるかなあとか考えてみたり。
FF14次のパッチは来週です。今回も盛りだくさんで、たのしみー!
FGOは二部5.5章が実装されましたが、そもそも5章アトランティスまだやってないので…きになる…
金時さんの霊衣がかっこよかったので、金時さん欲しさにガチャ回してみましたが、全く気配すらなかったw残念w
バーサーカーほいほいの弊カルデアになら軽率に来てくれると思ったのに('ε')w
あ、リンボも綱さんも勿論来ませんでした!
まあ今年は☆5の引きがすごかったもんな…来ないのも仕方ない。
・元旦福袋でプーサー狙い→雀の女将いらっしゃい!
・CBC2020であわよくば狂ヴラド公を→オリオンという名のアルテミスがすり抜け
・大奥周回中にこっそりキアラさんが
・夏の福袋、プーサーか武蔵ちゃん来て!!→新茶と弓イシュタル同時…!? しれっとふーやーちゃんも混ざってるし
・夏イベ、水着ヒルデさんゲットで気を良くして、キアラさん来ないかな!→弓アルジュナ&オジマン同時…!?!?
・端石とマナプリ呼符を諦め悪く注ぎ込んで、水着アビーちゃんゲット!!
・卑弥呼ちゃんも来てくれました! ナーサリーライムちゃんと一緒にw 斉藤さんも来た。
・おまけ。剣トルフォ狙いで石30個投入→金セイバー来た!!→デオンwww
……ほんまな…全然育成できてへんのに有難いことです。
そしてZumbaはすっかり停滞気味。
そんな折、フィットボクシング2の発売に先駆けて体験版の配信が始まりまして、私もDLしてみました。
どうしてもZumbaと比較しちゃうんだけど、アドバイスしてくれたり褒めてくれたり、なにかと声をかけてくれるフィットボクシングのトレーナーを見て、Zumbaってストイックな仕様だったんだなあと実感しました。
Zumbaはインストラクターの皆さん含めて、誰も何も一言も言わないからな…w
あれはあれで良いんだけどね。踊るの楽しい。楽しいけどやっぱちょっと全体的にハードめだよね。
そういう意味でも、フィットボクシングの方が気楽にやれるかな。汗のかき方が全然違うもんなぁw
フィットボクシング2の製品版、買っちゃおうかな…とか思ってます。まだ買ってないヨ。
2020年11月の読書メーター
今年は大変な一年でしたねー…まだ終わってないけど(コロナ禍も)
年末年始の連休が待ち遠しいです。
さて。読書の方は、最近なろう系を読み漁ってる友人お薦めの小説ばかり読んでます。
私がその鑑定眼に信頼を寄せている友人のお薦めだけあって、どれも面白い!
そしてどれもこれもまだ完結してない!w(書籍版の話)
一冊がでかくて読み応えがあるんですが少々お高いのが…まあ買っちゃいますけど。
ゲーム関係の話はですね…
PS5出ましたね。買う予定はないですが、友人知人で手に入れたという人に話を聞いたところ、
「FF14がびっくりするほどサクサク動くようになった」との回答を得まして。
それはすごくいいなあ…(´▽`)…と思っております。
PS4だととにかく重いんですよねえ…とはいえ、そのためにPS5買うほどではない。
ので、外付けSSDつけるかなあとか考えてみたり。
FF14次のパッチは来週です。今回も盛りだくさんで、たのしみー!
FGOは二部5.5章が実装されましたが、そもそも5章アトランティスまだやってないので…きになる…
金時さんの霊衣がかっこよかったので、金時さん欲しさにガチャ回してみましたが、全く気配すらなかったw残念w
バーサーカーほいほいの弊カルデアになら軽率に来てくれると思ったのに('ε')w
あ、リンボも綱さんも勿論来ませんでした!
まあ今年は☆5の引きがすごかったもんな…来ないのも仕方ない。
・元旦福袋でプーサー狙い→雀の女将いらっしゃい!
・CBC2020であわよくば狂ヴラド公を→オリオンという名のアルテミスがすり抜け
・大奥周回中にこっそりキアラさんが
・夏の福袋、プーサーか武蔵ちゃん来て!!→新茶と弓イシュタル同時…!? しれっとふーやーちゃんも混ざってるし
・夏イベ、水着ヒルデさんゲットで気を良くして、キアラさん来ないかな!→弓アルジュナ&オジマン同時…!?!?
・端石とマナプリ呼符を諦め悪く注ぎ込んで、水着アビーちゃんゲット!!
・卑弥呼ちゃんも来てくれました! ナーサリーライムちゃんと一緒にw 斉藤さんも来た。
・おまけ。剣トルフォ狙いで石30個投入→金セイバー来た!!→デオンwww
……ほんまな…全然育成できてへんのに有難いことです。
そしてZumbaはすっかり停滞気味。
そんな折、フィットボクシング2の発売に先駆けて体験版の配信が始まりまして、私もDLしてみました。
どうしてもZumbaと比較しちゃうんだけど、アドバイスしてくれたり褒めてくれたり、なにかと声をかけてくれるフィットボクシングのトレーナーを見て、Zumbaってストイックな仕様だったんだなあと実感しました。
Zumbaはインストラクターの皆さん含めて、誰も何も一言も言わないからな…w
あれはあれで良いんだけどね。踊るの楽しい。楽しいけどやっぱちょっと全体的にハードめだよね。
そういう意味でも、フィットボクシングの方が気楽にやれるかな。汗のかき方が全然違うもんなぁw
フィットボクシング2の製品版、買っちゃおうかな…とか思ってます。まだ買ってないヨ。
2020年11月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3942ページ
ナイス数:6ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■人狼への転生、魔王の副官 5 氷壁の帝国 (アース・スターノベル)
読了日:11月04日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/11206389
■人狼への転生、魔王の副官 6 帝国の大乱 (アース・スターノベル)
読了日:11月10日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/11733490
■人狼への転生、魔王の副官 7 英雄の凱旋 (アース・スターノベル)
読了日:11月13日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/12183654
■人狼への転生、魔王の副官 8 東国奔走 (アース・スターノベル)
読了日:11月15日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/12525582
■であいもん (10) (角川コミックス・エース)
読了日:11月19日 著者:浅野りん
https://bookmeter.com/books/16738963
■人狼への転生、魔王の副官 9 魔王の花嫁 (アース・スターノベル)
読了日:11月21日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/12852264
■人狼への転生、魔王の副官 10 戦神の王国 (アース・スターノベル)
読了日:11月21日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/13070187
■人狼への転生、魔王の副官 11 英雄の子 (アース・スターノベル)
読了日:11月21日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/13443716
■人狼への転生、魔王の副官 12 新時代の幕開け (アース・スターノベル)
読了日:11月21日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/13700451
■人狼への転生、魔王の副官 13 二人の姫 (アース・スターノベル)
読了日:11月21日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/14757372
■千年狐 四 ~干宝「捜神記」より~ (MFコミックス フラッパーシリーズ)
読了日:11月23日 著者:張 六郎
https://bookmeter.com/books/15368049
■Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 01
読了日:11月30日 著者:之 貫紀
https://bookmeter.com/books/15022304
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
朝の冷え込みが日に日に厳しくなってきましたね。
季節の変わり目、風邪などひかないように気を付けて…(自分もね)
先月は仕事でばたばたしていて、日々の寝不足(猫が夜中に起こすので)もあって平日は疲れてしまってZumbaさぼり気味でした…ううむ、いかんいかん。
今度の木曜が定期健康診断なのだけど、体重は本当に全く減らなかったなwww
ゲームの方は、最近FF14のウェイトが増えてきてる感。
漆黒実装の頃に、衝動的にロスガルという種族のサブキャラを作ったんですが、ここのところ彼のメインクエストを進めるのが楽しくて。
新生のメインクエはとにかくおつかいが多くてめんどくさかったんですが、ちょっと前のパッチでそのあたりが整理されて進めやすくなってるんですよね。
漆黒の物語を最後まで見届けた今、最初からストーリーを振り返ると、いろいろと感慨深かったりして面白さもまたひとしおです。
ニーアオートマタも、一応進んでます。二周目が終わって三周目に入ったところ。
ここからが本番か…! という感。イージーモードがほぼほぼオートバトルでアクション苦手勢には本当に本当にありがたい! おかげでストレスなくゲームを楽しんでます。
とはいえこのゲーム、寝る前にちょっと進めるみたいなプレイスタイルが難しくて、まとまった時間が取れる週末しか遊べないところがネック。
あとは、今、日々触ってるゲームはこんなところ。全部スマホゲー。
FGO:ここんとこイベントは短期集中&最低限。今年はガチャの引きが恐ろしいことになってます…育成全然進まない。カッツ実装嬉しかったw
トロとパズル:このゆるいペースが気楽でなんとなく暇があるとやってしまう。現在Lv1162。
フーファン:ログボとデイリークエスト消化が日課。あってないようなストーリーは完全放置。素材を集めて製作して納品するゲーム好きなん…
デスチャ:基本ログボもらってるだけでたまーに思い出したように育成したりストーリーを進めてたんですが、先日第一部?が完結したっぽい。第二部に入ったところでまたいつもの通り。
プリコネR:わりと最近始めて、なんとなく続けてる。フルボイスで一部アニメ付きの豪華なストーリがふんだんに用意されてますが全ボイスカット&ストーリー全スキップですみません。キャラ育成が楽しくなってきてて、メインはそっち。素材集めてランクアップする系で、結局私が好きなのはそれか…となる。
他にもいくつもスマホに入ってますが、わりと時間使ってるのはこのあたりかなー。
2020年10月の読書メーター
季節の変わり目、風邪などひかないように気を付けて…(自分もね)
先月は仕事でばたばたしていて、日々の寝不足(猫が夜中に起こすので)もあって平日は疲れてしまってZumbaさぼり気味でした…ううむ、いかんいかん。
今度の木曜が定期健康診断なのだけど、体重は本当に全く減らなかったなwww
ゲームの方は、最近FF14のウェイトが増えてきてる感。
漆黒実装の頃に、衝動的にロスガルという種族のサブキャラを作ったんですが、ここのところ彼のメインクエストを進めるのが楽しくて。
新生のメインクエはとにかくおつかいが多くてめんどくさかったんですが、ちょっと前のパッチでそのあたりが整理されて進めやすくなってるんですよね。
漆黒の物語を最後まで見届けた今、最初からストーリーを振り返ると、いろいろと感慨深かったりして面白さもまたひとしおです。
ニーアオートマタも、一応進んでます。二周目が終わって三周目に入ったところ。
ここからが本番か…! という感。イージーモードがほぼほぼオートバトルでアクション苦手勢には本当に本当にありがたい! おかげでストレスなくゲームを楽しんでます。
とはいえこのゲーム、寝る前にちょっと進めるみたいなプレイスタイルが難しくて、まとまった時間が取れる週末しか遊べないところがネック。
あとは、今、日々触ってるゲームはこんなところ。全部スマホゲー。
FGO:ここんとこイベントは短期集中&最低限。今年はガチャの引きが恐ろしいことになってます…育成全然進まない。カッツ実装嬉しかったw
トロとパズル:このゆるいペースが気楽でなんとなく暇があるとやってしまう。現在Lv1162。
フーファン:ログボとデイリークエスト消化が日課。あってないようなストーリーは完全放置。素材を集めて製作して納品するゲーム好きなん…
デスチャ:基本ログボもらってるだけでたまーに思い出したように育成したりストーリーを進めてたんですが、先日第一部?が完結したっぽい。第二部に入ったところでまたいつもの通り。
プリコネR:わりと最近始めて、なんとなく続けてる。フルボイスで一部アニメ付きの豪華なストーリがふんだんに用意されてますが全ボイスカット&ストーリー全スキップですみません。キャラ育成が楽しくなってきてて、メインはそっち。素材集めてランクアップする系で、結局私が好きなのはそれか…となる。
他にもいくつもスマホに入ってますが、わりと時間使ってるのはこのあたりかなー。
2020年10月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1618ページ
ナイス数:7ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■人狼への転生、魔王の副官 2 勇者の脅威 (アース・スターノベル)
読了日:10月06日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/10377154
■人狼への転生、魔王の副官 3 南部統一 (アース・スターノベル)
読了日:10月13日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/10886471
■人狼への転生、魔王の副官 4 戦争皇女 (アース・スターノベル)
読了日:10月19日 著者:漂月
https://bookmeter.com/books/11087525
■転生したらスライムだった件 17 (GCノベルズ)
短編集。この本に収められている話の主人公たちの中では、ミョルマイルが一番好きだな。リムルの無茶振りと超チートキャラまみれの中で頑張ってる姿が大変好感が持てる。がんばれミョルマイル君。
読了日:10月29日 著者:伏瀬
https://bookmeter.com/books/16341825
■黒執事30 (Gファンタジーコミックス)
読了日:10月29日 著者:枢やな
https://bookmeter.com/books/16539896
■ロード・エルメロイII世の事件簿 (6) (6) (角川コミックス・エース)
読了日:10月29日 著者:東 冬,TENGEN
https://bookmeter.com/books/15365511
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(08/01)
(07/01)
(06/04)
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)