忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09

ふおお師走突入ですよ。早い早い…
やっと冬の気配が身近になってきました。
今年は秋が長くて嬉しかったなー。
四季の中では秋が一番好きです。11月生まれだからかな?
11月は泊まりで遊びに来てくれた友人と四季桜を見に行ったり、何年振りかわからないくらい久しぶりに会う友人ズと、これまた久しぶりにカラオケ行ったり、遊び倒した感があるw
美味しいものもいろいろ食べました('v')体重の増加が止まりません。


2015年11月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:4180ページ
ナイス数:33ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■身代わり伯爵の結婚行進曲 (6) 光と歩む終幕 (下) (角川ビーンズ文庫)
本編完結。ここまで長かったけど最後までとっても楽しませてもらいました。ありがとうございました! 1巻から読み返したいけど手元にないんだよな… このあと短編集が出るそうで嬉しい。フレッドとセシリアがどうなるのかが一番気になってるw
読了日:11月3日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/cmt/51560998

■ここはボツコニアン 5 FINAL ためらいの迷宮
完結。心に残るラスボス戦、といわれて最初に思い出すのはケフカだなあ。自力プレイでは終盤のあたりまで進めて放り投げたけど、ラスボス戦は弟プレイで見せてもらって。ラスボス戦BGMには笑い声みたいなのが入ってて、笑ってる最中に「バーン! バーン! ゴゴゴゴゴゴゴ…」ってなって弟と大笑いしたのが忘れられない。ケフカというキャラクターも好きでした。本編と関係ないことつらつら書いてますが、この作品にはこれでいい気もしますw とにかく宮部さんがすごく楽しそうなのが読んでて楽しかったですw
読了日:11月6日 著者:宮部みゆき
http://bookmeter.com/cmt/51651365

■戦勇。メインクエスト第二章(3) (シリウスKC)
読了日:11月11日 著者:春原ロビンソン
http://bookmeter.com/b/4063765857

■超高速!参勤交代 (らくらく本)
電子版にて。映画のCMでしか知らなくて、なんとなくコメディ色の強いものを想像してたのだけど、思った以上に真面目で男くさくて面白かったー。少ない女性の出番が良いアクセントになってたなあ。一応史実に基いてるのかな、どこまで創作なのか気になるなー。
読了日:11月11日 著者:土橋章宏
http://bookmeter.com/cmt/51777221

■三宮ワケあり不動産調査簿 賃貸マンション、怪談つき (富士見L文庫)
リプレイじゃない秋田さんの本を読むのは初めてかな。面白かった~。主人公が実にナチュラルな女の子でとても好感が持てました。エレベータの前の女性とか、携帯にメールが来るシーンとか、ぞくっとした。続きあるかな? 期待して待ってます。
読了日:11月16日 著者:秋田みやび
http://bookmeter.com/cmt/51901094

■BLACK BLOOD BROTHERS〈1〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸― (富士見ファンタジア文庫)
電子版で全17巻の合本を購入。吸血鬼ものか~! 冒頭から面白いです。読み始めると途中で止めるのが難しいかんじ。結末を楽しみに読み進めていきますよー。
読了日:11月19日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/cmt/51970678

■ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たちリターンズ (3) (ドラゴンブック)
読了日:11月22日 著者:秋田みやび/グループSNE
http://bookmeter.com/b/404070746X

■黒執事(22) (Gファンタジーコミックス)
読了日:11月22日 著者:枢やな
http://bookmeter.com/b/4757547897

■BLACK BLOOD BROTHERS(2) ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月22日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829116714

■BLACK BLOOD BROTHERS〈3〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月23日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829116927

■BLACK BLOOD BROTHERS〈4〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月25日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829117753

■BLACK BLOOD BROTHERS〈5〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月26日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829117958

■BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月26日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829118601

■BLACK BLOOD BROTHERS〈7〉王牙再臨 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:11月30日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/b/4829119217


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

PR
来週には師走突入ですな…早いわあ…

さてさて。
ベホマラー使えるまでレベルを上げて、装備を一新したおかげで、追いかけてた連続殺人犯を倒すことができました!
 しかしトロデ王と馬姫さまの呪いは解けず、連続殺人はまだ終わらないのです…
命が狙われているとわかっている人を救えない、そんなことの繰り返しです。
あと一人。救えないんだろうな、魔王復活するんだろうな、って思いながら進めてるところ。

ダンジョンのギミックめんどくせえと思いつつ、しばらくはおおむね順調に進んでましたが、先週末はキャプテン・クロウに全滅させられたところで終わってます。
わかる人にはわかりますかね。スーパーハイテンションからの全体攻撃で、命綱のククールが逝ってしまいましてね。
防御したらどれくらいダメージ軽減できるのかなー。一撃死さえ免れれば多分なんとか…
もうちょいしたら、またメタルでレベル上げしようかなー。

余談。
先日、PS2版をプレイした友人に「どこまで進んだ?」って聞かれて、どう説明したものか悩んだ結果、
ゼシカを仲間にして、ククール仲間にして、船を手に入れて、キラーパンサーに乗れるようになったとこ。
と答えた私。
キラーパンサーに乗れるのいいよねー! と軽く盛り上がりました。
いいよねー!
白いキラーパンサー飼いたい。

拍手[0回]

続きが気になってついつい3DSの電源を入れてしまい、録画アニメが全然消化できてません。
いかんなあ。今期は録画だけしててまだひとつも見てないのが多いんだよなあ…
ハイキュー、終物語、ファフナー、仮面ライダーゴーストもだし、ポケモンXY&Zも…
視聴継続してるのもぼちぼち多いし、HDいっぱいになる前に消化せねば。

それはそれとして、DQ8続きです。
おつかいをこなしつつ、因縁の連続殺人犯を追いかけます。
遺跡のめんどくさい仕掛けを解いて、最奥でヤツを発見。やっと追いついた!
ここで戦闘となるんですが、いやあ、全滅しました。
これは全体回復魔法が使えるようにならないと無理だ。

というわけで、昨日はメタルスライムが8匹とか出るとこでひたすらメタル狩りしてました。
ククールがLv30でベホマラー覚えました。これでいける! たぶん!
全員Lv30以上にしてからと思ったけど、よく死んでたゼシカがレベル上がりづらい。彼女だけLv29の状態で、ひとまずリターンマッチ行ってくる予定。

あと、バザーで売ってる装備を買い揃えたくて、攻略サイトで金策チェック。
すげえ楽ちんに金を稼げる方法が載ってたので、おかげさまでさくっと装備品を一新できました。
攻略サイトありがたいw
ネット越しの皆様のお力を借りて、さくっと終わらすぞ。



DQ関係ない話だけど、モンハンクロスもうすぐ発売ですねー。
19日配信予定の体験版を楽しみにしておりますが、パッケージ版/DL版は迷ってます。
ソロプレイだと絶対積みゲーになるし、かといって野良やるわけでもなし。
友達や弟夫婦と一緒に遊べる予定ができたら買います、かな。MH4Gの時と同じく。

拍手[0回]

別記事にすると言ってたDQ8です。
週末プレイになってますが、けっこう頑張って進めてます。

ちなみに、私が3DS版DQ8を買った理由は、
1) DQ8は未プレイだった
2) ククールの声が細谷さん
この2点でした(´▽`)wwww

オリジナルのPS2版が未プレイなので、3DS版との比較はできませんが、3DS版で追加になったらしいボイスがすごいボリュームでびっくりです。
えっこんな些末な会話にも声つくの? って思うくらいよく喋ります。すごいなあ。
画面がちっちゃくて、且つ3Dでカメラが勝手に動いたりキャラ操作しにくかったりで、すっごく目が疲れますが、やっぱりDQ好きだなーって思いながらプレイしてます。
FFも良いんだけど、DQは登場キャラが(人も魔物も)人間臭いのがいいなあって。味があるというか。
ストーリーはシリアスなのに、キャラクターに温かみがあるせいか、どこか牧歌的というかね。トロデ王まじ癒し。
あとねー音楽が素晴らしいよ! イヤホン必須。

さて。
そんなかんじでプレイ進捗は、タイトルの通りです。
ドラクエシリーズには欠かせない乗り物、やっとゲットしました。
結構頑張ってるつもりだけど、まだまだ先は長い、んだろうなー。
現在、主人公Lv22くらいで、主人公、ヤンガス、ククール、ゼシカ の4人パーティです。ゼシカがよく死んでます。


今日ははぐれメタル一匹倒せて嬉しかった(*'-')

拍手[0回]

ふぉー年末が近付いてきた!
今年は秋が長くて嬉しいです。
何年か前に植えた庭の柿も、今年ようやくまともに実をつけて、おいしくいただいております。
でもって、たまに1時間くらいプレイ、というペースで一応手を付けていた3DS版DQ8を、この土日で少し集中して進めました。
うむ、この話は別記事にするか。


2015年10月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:3980ページ
ナイス数:29ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■暗殺教室 16 (ジャンプコミックス)
ついに殺せんせーの過去が明らかに。せんせーを助けたいという意見と、殺そうという意見、どっちも出るよね、やっぱり。彼らはどの道を選ぶのだろう。
読了日:10月6日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/cmt/50882663

■ONE PIECE 79 (ジャンプコミックス)
読了日:10月8日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/4088804961

■桜乙女と黒侯爵  乙女の想いと二人の兄 (角川ビーンズ文庫)
あー。ねー。こういう、なぜか機嫌が悪くなるとか、言いよどんだりとか、目を伏せたりとか、ちょっとした仕草でヒロインに対する気持ちが透けて見えるかんじ大好物なんですよねー。続きが楽しみだなあ。
読了日:10月9日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/cmt/50941698

■アルスラーン戦記(4) (講談社コミックス)
読了日:10月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063955087

■とあるおっさんのVRMMO活動記〈7〉
読了日:10月14日 著者:椎名ほわほわ
http://bookmeter.com/b/4434210599

■ログ・ホライズン10 ノウアスフィアの開墾
アニメここまで。わかってはいたけど、やっぱりアニメは随分駆け足だったんだなあとしみじみ。ロエ2の手紙から始まって、アイザック君と小さなダチの話とか、渋谷レイドの話とか、シロエの煩悶からのカナミ登場とか、読み応えあった。続き早く読みたいな~。
読了日:10月17日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/51138018

■ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1
あれっ登録するの忘れてたみたい。ずっと読んでみたかった一作。原文と比較してみたいw 原文読めないけど! 会社で読んでたんだけど、唐突に出てきたマルノウチ・スゴイタカイビルで吹き出しかけて結構やばかった。文章は面白かったけどお話的に惹かれるものはなかったので以降の購読はない方向。
読了日:10月18日 著者:ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ
http://bookmeter.com/cmt/51177934

■ピンク・ラッシュ (ひらり、コミックス)
読了日:10月19日 著者:TONO
http://bookmeter.com/b/4403671683

■僕と彼女のゲーム戦争 (9) (電撃文庫)
次巻で完結ですかー。残念ですが、このあたりで〆てもらえるのはありがたい感もあり。長すぎると追いかけるのに疲れちゃうんですよ… しかしあれだ、岸峰君の現状を見てると、「ようやくのぼりはじめたばかりだからな。このはてしなく遠いゲーム坂をよ…」 -完- みたいなのしか思い浮かばないよw
読了日:10月20日 著者:師走トオル
http://bookmeter.com/cmt/51234844

■異世界食堂 1 (ヒーロー文庫)
飯テロ度は「辺境の老騎士」の方が上と感じたのは多分、本作に登場する料理が現代日本でごく普通に味わえるもので、読んでいて想像力をあまりかきたてられないから、かなあと。あくまで個人の感想。しかしそんな身近な料理の数々を繋ぎにした、それぞれのショートドラマはどれもハートフルでなかなか良いかんじ。難しいことは考えずに読みたい一作。2巻も一緒に買ったので引き続き読みますよっと。
読了日:10月23日 著者:犬塚惇平
http://bookmeter.com/cmt/51302753

■異世界食堂 2 (ヒーロー文庫)
読了日:10月28日 著者:犬塚惇平
http://bookmeter.com/b/4074021587

■グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (2) (ドラゴンブック)
完結。いやあ面白かった。相手の持つ聖印を奪って自分の聖印を強化する、という基本システムのゲームではほぼありえない「戦わず」を徹底的に貫いたリプレイ。プレイヤーさんのRPの魅力も相まって、手元に置いておきたいリプレイのひとつになりました。ラスティアの台詞読んだ瞬間、沢城みゆきさんの声で脳内再生されて自分で驚いた。相変わらず私の脳内補完機能は無駄に高性能。
読了日:10月28日 著者:中村やにお
http://bookmeter.com/cmt/51416908

■ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role (1) レンドリフト・ミスフィッツ (ドラゴンブック)
読了日:10月29日 著者:グループSNE,ベーテ・有理・黒崎
http://bookmeter.com/b/4040707591

■ここはボツコニアン 4 ほらホラHorrorの村
本屋で5巻を見かけて買ったら4巻買ってなかった! 今までで一番元ネタがわからなかったwけど、相変わらず宮部さんがすっごい楽しそうなのが読んでて楽しいw 遊び心満載で可愛らしいタカヤマ氏の挿絵もいつも楽しみです。次で最後なんですよねー。ちょっとさみしい。
読了日:10月31日 著者:宮部みゆき
http://bookmeter.com/cmt/51482781


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]