忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
例によって最終話視聴順。すくなっ。
だいぶ思い切りよく視聴切ってったのもあるけど、見たかったけどこっちで放映なかったアニメがいつもより多めでした…
夏アニメ第一話はこれから見ます。視聴前の期待枠は、赤髪の白雪姫、GATE、GANGSTA.あとWORKING!!!は鉄板。そんなところ。少ない。
ケイオスドラゴン放映ないの残念だなー…


●攻殻機動隊ARISE
攻殻機動隊シリーズに触れるのはこれが初めて。
案の定、話はようわからんかったですが、作品の雰囲気はすごく好きでした。

●終わりのセラフ
主人公がどうしても好きになれなくて、正直視聴切りたかったんですが、綺麗なミカが見たくて頑張って見てた。
終盤やっとミカの出番が回ってくる頃には作画が力尽きてたwwww
ガッカリだよwwwwww
終盤、主人公が魔改造されてるっぽいことが判明して突然面白くなったwので、10月からの続き見ようかどうしようか…
吸血鬼サイドがもっと前面に出てくれないかなあ。この人間サイドどうでもいい感。

●ジョジョの奇妙な冒険
堪能したー!
しかしまさか彼が死んでしまうとは…
殺しても死なないようなキャラばっかりだから、実は生きてるんじゃないかって最後まで期待してた…
安らかに…(´;ω;`)

●ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
いやー面白かったなー。
作画クオリティが安定して高くて、好みのキャラデザインなのもあって、目の保養も兼ねてたw
原作1~2巻だけ読んでみて、これは大変質の良いアニメ化だなと実感した。
二期を期待したい…
しかしこのタイトルもうちょっとなんとかならんかったのかな。

●うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
三期。今までで一番おとなしかった印象だけど、さすがに最終話はいろいろずるかったw
へぶんず折角増えたのに新曲もらえなくて可哀想!
でもって続きは四期でってことなのー? えー? いや嬉しいけどw

●響け!ユーフォニアム
10話くらいまでは見たんだけど、どうにも視聴続けるのがしんどくなって、録画ためてるうちに夏アニメの第一話ラッシュに突入しちゃったのでもういいかなって…
というわけで最終話まで見てません。すみません。
作品としてのクオリティは、作画・ストーリーともに大変高かったと思います。評価が高いのも納得。
ただ、私が見たかったのはもうちょっとポジティブに楽しく頑張る子たちだったみたい。
じつに個人的な部分で、いまいち相性がよくなかったとしか言いようがない結果で残念です…


おまけの視聴継続分…多いなw
・ポケモンXY(安定の)
・英国一家、日本を食べる(大好き)
・銀魂(銀魂初でキャラも相関もわかんないけどノリだけで楽しめるw)
・ダイヤのA(ほぼ惰性)
・ワールドトリガー(これもほぼ惰性)
・境界のRINNE(素朴さにほっとする)
・食戟のソーマ(面白い! 2クール嬉しい)
・ログ・ホライズン(再放送みてる)
・妖怪ウォッチ(もはやサザエさんとかまる子と同列)

拍手[0回]

PR
わー。もう7月ですよー。
春アニメ最終話ラッシュ中です。
夏アニメは見たいと思うもの少なくて、楽しみなのはWORKING!!!くらい。
期待枠は赤髪の白雪姫とGATEとGANGSTA.あたり。
話題のうしとらは、私の中で今更感が強くてイマイチ気が乗らないけど一応第一話は見る。
友人界隈で期待度の高いアニメは殆ど、こっちでの放映ないのが残念です。
あとは実際見てみたら意外と面白い、ってのがあるといいなー。
余談ですがFEifぽちりました。白の方。ふへへへ。


2015年6月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2815ページ
ナイス数:36ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■辺境の老騎士3 バルド・ローエンと王国の太子
バルドが歌い皆が歌うシーンぐっときた。泣くかと思った。それにしても本当面白い。寝る前に読んだらいかん本だった。眠気に耐えて最後まで読んでしまって寝不足です。あー。続きは冬かあ…早く読みたいなあ。
読了日:6月4日 著者:支援BIS
http://bookmeter.com/cmt/47785135

■刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~初陣~ (B's-LOG COMICS)
読了日:6月6日 著者:
http://bookmeter.com/b/4047304689

■青の祓魔師 15 (ジャンプコミックス)
読了日:6月6日 著者:加藤和恵
http://bookmeter.com/b/4088803698

■ワールドトリガー 11 (ジャンプコミックス)
読了日:6月7日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/408880368X

■Fate/strange Fake (2) (電撃文庫)
面白いなぁ面白いなぁと思いながら読んでます。ふと気付くと、セイバーの台詞が兼さん(@刀剣乱舞)の声で脳内再生されてました。なぜ。
読了日:6月9日 著者:成田良悟
http://bookmeter.com/cmt/47904131

■血界戦線 オンリー・ア・ペイパームーン (JUMP j BOOKS)
秋田さんの作品読むのオーフェン以来でずいぶん久しぶりなのだけど、本文一行目で「秋田さんや…」と謎の感慨が押し寄せました。ここの感想見てると、同じこと思った人多いみたいで良かったw 秋田さんの作風と血界戦線の世界は、だいぶ相性が良い印象。なかなか面白かった。
読了日:6月10日 著者:内藤泰弘,秋田禎信
http://bookmeter.com/cmt/47938897

■ミニスカ宇宙海賊10 二隻の白鳥号 (朝日ノベルズ)
読了日:6月20日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022760036

■銀の匙 Silver Spoon 13 (少年サンデーコミックス)
読了日:6月21日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4091260594

■ミニスカ宇宙海賊11 モーレツ時間海賊 (朝日ノベルズ)
読了日:6月23日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022760109

■グランクレスト・リプレイ ファンタジア×ファクトリー 結 百花繚乱のフィナーレ (富士見ドラゴンブック)
読了日:6月25日 著者:矢野俊策,重信康
http://bookmeter.com/b/4040704061

■ソード・ワールド2.0リプレイ 竜の学舎と守護者たち (3) (富士見ドラゴンブック)
読了日:6月27日 著者:秋田みやび/グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040706137


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

発売日の6月18日に密林から届きました。
長らく心待ちにしてた「ポポロクロイス牧場物語」です。
のんびり楽しもうかと思っていたんですが、友人が「ファイヤーエムブレムif」を始めていて、そっちも面白そうなんですよね…!
買う予定は全くなかったのに、日に日に欲しくなってきます…
23日にはFF14の追加ディスクも届いて、追い込まれてる気分。

というわけで、この週末をがっつりポポロ牧場に費やしまして、一気にクリアしちゃいました。
「やさしい」モードで、プレイ時間は20時間ちょい。でした。
こんなに集中してゲームやったの、すごく久しぶり。

ネタバレにならないよう気をつけつつ、プレイ感想など。

タイトルから想像してたのとだいぶ違って、普通にRPGでした。
牧場成分(野菜育てたり家畜育てたり)は、シナリオ進行にはあんまり関わってこないので、
お話だけ追いかけてプレイすると多分20時間もかからないです。
このへん、ガッカリだよ!って人は多いかもしれませんが、長時間ゲームに集中するのが年々難しくなってる身には、却ってありがたかったです。
このくらいのボリュームがちょうどいい。
あとは、このシリーズの味かなとは思いますが、敵とのエンカウント率が高くてうざったいw
オートバトル機能がついてるのが本当ありがたかった。
それでもうざいけどw
五章あたりから一戦あたりの敵の数が増えて、オートだと時間かかるので、手動にしてナルシアさんに大活躍していただきました。ホーリーアーク無双。

お話については…あんまり書くとネタバレになっちゃうので、これだけ。
ポポロは基本子供たちが頑張るお話だけど、今回はおっさん勢がすげーかっこよかったです。
ピエトロが各地の女の子達に貢ぐイベントは要らなかったです…w 貢いだけど。

苦言を呈したい部分もありますが、ともあれ総じて楽しくプレイさせてもらいました。
久しぶりにピエトロ達に会えて嬉しかった。
ゲームとしては、やれることはまだありますので、気が向く限りぼちぼちとやろうかなと。

拍手[0回]

友達に言いたいプライベート近況はついったーで発散しちゃってるから、あんまこっちに書いてなくてあれですね。
まあ、ここ見てくれてる人いるのかなってかんじなので問題なさそうですけど。

というわけで、いつもの書き込みついでにゲーム近況など。

アニメ見るのに時間割いてる分、ゲームやる時間は減ってるけど、それでもこつこつと続けてる「式姫の庭」。
式姫を集めて愛でるしかやることなくて、ゲーム性が高くないのが逆に飽きずに続けられるんだろうなー。
あと一番大事なのは、姫たちの絵柄が(ドット絵含めて)私のツボなところ。
結局そこなのかもね。
空狐ちゃんはいつうちのお庭に来てくれるのかしら。

先日なんとなく始めてみた、PSVita版「聖剣伝説 RISE of MANA」にけっこーハマってます。
冒頭、いきなりキャラクターの名前つける画面に飛ぶから、てきとうに、天使♀にサリサ、悪魔♂にタカって名前つけたらなかなかおもしろいことになってww
我ながら悪くないチョイスだったなと。
アクションバトル苦手だけど、オートバトル機能があるので、バトルはAIにお任せして。
武器とペットの育成が楽しいです。合成とか好きなんだよね! 式姫もそうだけど。
あとキャラクターが可愛い。ここだいじ。
基本無料・アイテム課金のゲームなので、Vitaお持ちで聖剣がお好き或いは興味がある方は、ぜひ。

そんなわけで聖剣RoMに押されて、拡散性ミリオンアーサーはほったらかしになってます。

あ、そうそう。「ポケとる」もちまちまと続けてます。
ちょっとした合間にちょっと遊べる、シンプルなパズルゲームで、今の私の生活スタイルに合ってます。
「ポケとる」は、落ち着いて長考できるのがGJ!
ステージクリアに時間制限つけられると、それだけでパズルゲームがアクションゲームになるからな…

「刀剣乱舞」も一応、続けてます。
ひところの勢いはもはやありませんが(やることはシンプルだけど、結構時間くうので…)友人諸氏がやってるうちは、ぼちぼちでも触ってると思います。
このゲームの効能は、ゲームそのものよりも、これのおかげで美術館とか行くようになったことの方が大きいです。
今まで積極的に行くことがなかった美術館ですが、この歳になってようやく、絵や彫刻や古美術が、素人なりに楽しめることが分かって嬉しい。
芸術作品に対する理解度はともかく。

そしてGWに集中プレイしてた乙女ゲーふたつ。
全イベント・スチル回収まで頑張る気は最初からなかったので、見たかったものだけ見て、おおむね満足しました。

あとは今月…FF14の追加ディスクと、ポポクロ牧場物語。
やる気は満々なんだけど、どこまでやれるかなあ。

拍手[0回]

梅雨入り前なのに連日の夏日。皆様体調を崩されてはいませんか?
私は元気です。
この週末は、5月17日に納車されたばかりの新車・ハスラーちゃん(5MT)とともに、いつもの北陸ひとり旅してきました。
ガス満タンにして出掛けたんですが、一度も給油しないで帰ってきました。
リッター20超えよ! 驚きの燃費…!
別記事にしろって話ですみません。


2015年5月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:4335ページ
ナイス数:37ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)
読了日:5月2日 著者:九井諒子
http://bookmeter.com/b/4047301531

■戦勇。メインクエスト第二章(1) (シリウスKC)
読了日:5月3日 著者:春原ロビンソン
http://bookmeter.com/b/4063764958

■暗殺教室 14 (ジャンプコミックス)
読了日:5月4日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/b/408880354X

■血界戦線 魔封街結社 (ジャンプコミックス)
アニメは見ていませんが、友人からのお勧めで原作大人買い。全体的にわかりづらい印象だけど勢いがあって良い。思った以上に人外寄りでした。良い良い。
読了日:5月8日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/cmt/47121363

■血界戦線 2 世界と世界のゲーム (ジャンプコミックス)
読了日:5月8日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088701097

■血界戦線 3 ―震撃の血槌― (ジャンプコミックス)
読了日:5月9日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/408870228X

■血界戦線 4 ―拳客のエデン― (ジャンプコミックス)
読了日:5月9日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088703391

■血界戦線 5 Zの一番長い日 (ジャンプコミックス)
読了日:5月9日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088704355

■血界戦線 6 人狼大作戦 (ジャンプコミックス)
読了日:5月10日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088705580

■血界戦線 7 ─マクロの決死圏─ (ジャンプコミックス)
読了日:5月10日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088708687

■血界戦線 8 ─幻界病棟ライゼズ─ (ジャンプコミックス)
読了日:5月10日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088708695

■血界戦線 9 ─鰓呼吸ブルース─ (ジャンプコミックス)
読了日:5月10日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088800788

■血界戦線 10 ─妖眼幻視行─ (ジャンプコミックス)
読了日:5月10日 著者:内藤泰弘
http://bookmeter.com/b/4088802330

■戦勇。メインクエスト第二章(2) (シリウスKC)
読了日:5月10日 著者:春原ロビンソン
http://bookmeter.com/b/4063765474

■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)
アニメ楽しく拝見させていただいております。電子版が半額セールだったので1巻2巻だけ購入。文章が主観客観コロコロと変わるのがちょっと読み辛い。最初の文章で視点が変わってることがわかる描写を入れてほしいなー。アニメではやや説明不足な部分(主にキャラの内面描写)が補完される形になっていいかんじ。アニメから入ったせいか、ベル君がハーレムとかいうと若干違和感。彼はもっと素直にがっつり天然キャラでもいいのにw
読了日:5月13日 著者:大森藤ノ
http://bookmeter.com/cmt/47263782

■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2 (GA文庫)
リリがベル君をひっかけてから落とされるまでの話。一連の流れは変なひねりもなく素直な展開で良かったなと。リリの今後の身の振り方はちょっと気になるところ。アニメ終了後に続巻買うか考えよう。
読了日:5月16日 著者:大森藤ノ
http://bookmeter.com/cmt/47334587

■ミニスカ宇宙海賊 9  無法の御免状 (朝日ノベルズ)
読了日:5月20日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739967

■僕と彼女のゲーム戦争 (8) (電撃文庫)
まずは師走先生ご結婚おめでとうございます! 今巻は面白かったなー。瀬名先生カッコイイ!ww
読了日:5月23日 著者:師走トオル
http://bookmeter.com/cmt/47500068

■身代わり伯爵の結婚行進曲 (5) 光と歩む終幕 (上) (角川ビーンズ文庫)
あー。またすごいところで終わってる。続き10月とか遠いわー。そんで次で完結なのね。さみしいな
読了日:5月26日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/cmt/47568676

■黒執事(21) (Gファンタジーコミックス)
読了日:5月29日 著者:枢やな
http://bookmeter.com/b/4757546564

■Fate/strange Fake (1) (電撃文庫)
アニメFate/Zeroしか知らなくても面白い!のだけど、やっぱりこれまでの作品をちゃんと追っかけてる方が楽しさ数倍だろうなあ。金ぴかの人、友達いたんだ。w
読了日:5月30日 著者:成田良悟
http://bookmeter.com/cmt/47657685


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]