おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
世間様よりちょっぴり早くGW突入しとります。
4~6日は東京に行く予定ですが、それ以外は例によってひきこもり。
急にやる気スイッチが入って、二人目攻略の途中で投げてた乙女ゲーを頑張ってプレイしとります。
しかしこのやる気スイッチ、突然切れたりするからな…
それにしても暑い。
2015年4月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3020ページ
ナイス数:24ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ログ・ホライズン9 カナミ、ゴー! イースト!
アニメではさらっとやったところだけど…カナミの冒険!的な内容かとおもいきや、いやそれも間違いではないけど、むしろ主役はレオナルド氏であった。KRとの男の友情よかった。ふたりともかっこいいぜ。巻末の茶会メンバー一覧にインティクスがいて、えっ?てなりました。
読了日:4月5日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/46327622
■テガミバチ 19 (ジャンプコミックス)
お。次が最終巻か…長かったなあ。でも最後までお付き合いできそうでほっとした。
読了日:4月5日 著者:浅田弘幸
http://bookmeter.com/cmt/46330183
■ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)
読了日:4月6日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/4088803264
■とあるおっさんのVRMMO活動記〈5〉
寝る前に読むんじゃなかった…一気読みしちゃった挙句、目が冴えちゃってよく眠れないまま朝になってしまった。まあ、週末昼寝ばっかしてるせいもあるけど夜寝れないの久しぶりやで… なんかこっちもきな臭くなってきましたねえ。ログホラ一気に読んだばっかりなのでなんか比較してしまうな。
読了日:4月6日 著者:椎名ほわほわ
http://bookmeter.com/cmt/46357743
■ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の戦魔女 (朝日ノベルズ)
風呂敷広げて最後にこのオチ? この話ここで終わりなの?www
読了日:4月9日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/46433016
■大魔王が倒せない1 大魔王 対 大魔導師 (アース・スターノベル)
読了日:4月16日 著者:藤孝剛志
http://bookmeter.com/b/480300661X
■がくモン! 〜オオカミ少女はくじけない〜 1 (ジャンプコミックス)
友人宅で読ませてもらい、自分でも購入。いやー可愛いよ可愛い! シュシュもジュズもロッコちゃんもみんな可愛い。
読了日:4月18日 著者:春原ロビンソン
http://bookmeter.com/cmt/46638948
■ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命 (3) Grandslam (富士見ドラゴンブック)
読了日:4月19日 著者:ベーテ・有理・黒崎,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040705270
■東京レイヴンズ (13) COUNT>DOWN (富士見ファンタジア文庫)
数ヶ月ぶりに続きを読んでも「なんだったっけ?」てならないのは、前巻での状況を作中に折り込んでくれてるからなんだなーってことに気付いた。あとがき読んだらそのことが書いてあってちょっとびっくりしたw いよいよクライマックスですかーどうなっちゃうのかなあ。
読了日:4月21日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/cmt/46708514
■グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (1) (富士見ドラゴンブック)
良かった! 面白かったし続きが楽しみです。グランクレストリプレイいくつか読んだけど初めて「仕えたい!」と思ったw 久しぶりに何回も読みたい本に出会えたかなあー。ラティファ様とてとらの声の人同じだったのね…びっくり。余談ながらニャンスロットがイラストでは普通に可愛いにゃんこなので、脳内で超デブ猫に変換しております。
読了日:4月22日 著者:中村やにお
http://bookmeter.com/cmt/46730180
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
4~6日は東京に行く予定ですが、それ以外は例によってひきこもり。
急にやる気スイッチが入って、二人目攻略の途中で投げてた乙女ゲーを頑張ってプレイしとります。
しかしこのやる気スイッチ、突然切れたりするからな…
それにしても暑い。
2015年4月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3020ページ
ナイス数:24ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ログ・ホライズン9 カナミ、ゴー! イースト!
アニメではさらっとやったところだけど…カナミの冒険!的な内容かとおもいきや、いやそれも間違いではないけど、むしろ主役はレオナルド氏であった。KRとの男の友情よかった。ふたりともかっこいいぜ。巻末の茶会メンバー一覧にインティクスがいて、えっ?てなりました。
読了日:4月5日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/46327622
■テガミバチ 19 (ジャンプコミックス)
お。次が最終巻か…長かったなあ。でも最後までお付き合いできそうでほっとした。
読了日:4月5日 著者:浅田弘幸
http://bookmeter.com/cmt/46330183
■ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)
読了日:4月6日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/4088803264
■とあるおっさんのVRMMO活動記〈5〉
寝る前に読むんじゃなかった…一気読みしちゃった挙句、目が冴えちゃってよく眠れないまま朝になってしまった。まあ、週末昼寝ばっかしてるせいもあるけど夜寝れないの久しぶりやで… なんかこっちもきな臭くなってきましたねえ。ログホラ一気に読んだばっかりなのでなんか比較してしまうな。
読了日:4月6日 著者:椎名ほわほわ
http://bookmeter.com/cmt/46357743
■ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の戦魔女 (朝日ノベルズ)
風呂敷広げて最後にこのオチ? この話ここで終わりなの?www
読了日:4月9日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/46433016
■大魔王が倒せない1 大魔王 対 大魔導師 (アース・スターノベル)
読了日:4月16日 著者:藤孝剛志
http://bookmeter.com/b/480300661X
■がくモン! 〜オオカミ少女はくじけない〜 1 (ジャンプコミックス)
友人宅で読ませてもらい、自分でも購入。いやー可愛いよ可愛い! シュシュもジュズもロッコちゃんもみんな可愛い。
読了日:4月18日 著者:春原ロビンソン
http://bookmeter.com/cmt/46638948
■ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命 (3) Grandslam (富士見ドラゴンブック)
読了日:4月19日 著者:ベーテ・有理・黒崎,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040705270
■東京レイヴンズ (13) COUNT>DOWN (富士見ファンタジア文庫)
数ヶ月ぶりに続きを読んでも「なんだったっけ?」てならないのは、前巻での状況を作中に折り込んでくれてるからなんだなーってことに気付いた。あとがき読んだらそのことが書いてあってちょっとびっくりしたw いよいよクライマックスですかーどうなっちゃうのかなあ。
読了日:4月21日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/cmt/46708514
■グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (1) (富士見ドラゴンブック)
良かった! 面白かったし続きが楽しみです。グランクレストリプレイいくつか読んだけど初めて「仕えたい!」と思ったw 久しぶりに何回も読みたい本に出会えたかなあー。ラティファ様とてとらの声の人同じだったのね…びっくり。余談ながらニャンスロットがイラストでは普通に可愛いにゃんこなので、脳内で超デブ猫に変換しております。
読了日:4月22日 著者:中村やにお
http://bookmeter.com/cmt/46730180
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
PR
最終回視聴順。
春はもちろん、うたプリがダントツ楽しみ!
今回はどんだけ腹筋鍛えていただけるかしら!
他は面白そうなのと、視聴前から見る気がないのが半々くらいかな。
というか後番アニメじゃない枠が結構あるっぽいんですよねー…見たいものはいろいろあるんですけど、放映しないんじゃしょうがない。
アルスラーンは漫画買ってるからいいかな。私にとってアニメ版アルスラーンは、あの劇場版が聖域みたいになってるので…あれも今見たらしょぼいんだろうけど…w
●キングダム
一期からおおむね全話視聴。毎週続きがとても楽しみでした。
こーちゃん?が死ななくてよかったーしかもおめでたとか! ってテンション上がった直後に最終回って言われてもう、びっくりするやらさみしいやら。
三期はないのかしら…!
●四月は君の嘘
視聴切るタイミングを逃して結局完走。音楽と映像演出がとても良かったなあ。
話の流れ的に、奇跡は起きないんだろうと思ってたし、胸元から花びらがブシャーーーってなるシーンはリアルで噴く寸前でしたが、手紙のところですごい泣きました。雰囲気に泣かされた。くやしい。
しかし彼女は一体なんの病気だったんだろう。謎のままでした。
●美男高校地球防衛部LOVE!
視聴前は、公式サイトのトップ絵(おもに衣装)で正直ドン引きでしたが、第一話見たら全然気にならなかった不思議!
ラブでコメディという意味では、これも一応ラブコメか。
ゆるゆるでほっとするひとときをありがとうございました。いやー面白かったw
●艦隊これくしょん -艦これ-
自分は非提督だし全然わかんないだろうけど一応、と思って見てた。
うん、なんとも言えないというか、なにも言えないというか…
アニメそのものより、TLで提督の方々の反応を見る方が面白かった。
個人的には、長門さんの顔が大変好みだったので、目の保養的なかんじで見てました。
続編、作るんだネ…('ω')
●テンカイナイト
こんなに長い付き合いになるとは思わんかったw
ちっちゃいおもちゃロボがとにかく可愛くて、一貫しておもちゃロボ目当てで見てた。
一番初期のちょこまかしてるのが、ちょっと首かしげたりするしぐさが可愛くてなー!
だんだんパワーアップして巨大化するのをややがっかりしながら見てたものです。
基本デフォルメサイズなのにディテール細かくて、しかもカッコよくて、最近のアニメのロボの中では一番好みなデザインだった。
CGアニメーションの良作かなあと。
●ログ・ホライズン
2期終了。面白かった~! 原作も買っちゃった! アニメ終わるの待てなかった。
3期はなさげかな? 続きは原作で楽しみたいと思います。
いやはや原作の情報量の多さは予想以上でした。アニメ楽しまれた方には原作を是非読んでほしいかんじ。
●DOG DAYS"
3期終了。あぁぁぁ俺の癒しタイムが終わってしまったー(つД`)
2期は戦興行がメインだったけど、今期は若干シリアスな冒険譚で、これはこれで面白かったし、最後はハッピーエンドってこと疑わずに安心して見れるのが嬉しい。
とにかくみんな仲良しで楽しそうで笑顔が絶えないのが良いのですよ。
あー。4期ー4期をくださいー。姫様の笑顔が愛しすぎて禁断症状が出そうです。
●七つの大罪
王道少年漫画、堪能しましたー。特に前半は、ちょっと元気が欲しい時に見たいかんじで。
ヒロインが可愛くないと視聴がつらいので、エリザベスが健気で可愛くて良かったです。
最後おもいっきり引っ張って〆てたけど、続きやるのかな。
●純潔のマリア
原作未読。アニメ絵のマリア可愛かったー。
キャラとしてはそれほどでも…でしたが。
●ガンダムビルドファイターズトライ
毎回熱いガンプラバトル燃えたー!
そしてとても楽しい最終回でした!
また別の主人公で別の話やってほしいなー。
●神様はじめました◎
あー終わっちゃったよー!!
三期ないかなあ…
やっぱり少女漫画好きだー。しかしこれに関しては原作よりもBDが欲しい。
あー。あー。ごろごろ。最終回あとでもっかい見よ。
●弱虫ペダル
とても良い最終回でした!
特にみんなでアキバ行くとこ最高やったでwww
インターハイはやや惰性で見てるかんじではありましたが、面白かったなー。
●蒼穹のファフナー EXODUS
最終話はまだ見てませんが、ちょびっとフライング。
前作を全く見てない&知らない状態で見る内容ではなかった…w
でも最後まで見ちゃってるのは視聴切るタイミングを逃したのと、某友人がこの作品大好きらしいので話のネタになるかなと思って。
しかし話が出来るほどの知識は得られなかったかなあ。前作未視聴のハードルがこんなに高いとはw
※最終話視聴。あれ全然終わってないw 続きは劇場でってことなのかしら?
視聴継続分はこんなところ。
・ポケモンXY
・妖怪ウォッチ
・ワールドトリガー
・ダイヤのA
・ジョジョ
おまけの録画未視聴分。HD圧迫してるので早めに消化せねば…
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・キルラキル
・機動戦士ガンダムUC(途中まで)
・夜ノヤッターマン
・ユリ熊嵐
・ラブライブ(再放送)
春はもちろん、うたプリがダントツ楽しみ!
今回はどんだけ腹筋鍛えていただけるかしら!
他は面白そうなのと、視聴前から見る気がないのが半々くらいかな。
というか後番アニメじゃない枠が結構あるっぽいんですよねー…見たいものはいろいろあるんですけど、放映しないんじゃしょうがない。
アルスラーンは漫画買ってるからいいかな。私にとってアニメ版アルスラーンは、あの劇場版が聖域みたいになってるので…あれも今見たらしょぼいんだろうけど…w
●キングダム
一期からおおむね全話視聴。毎週続きがとても楽しみでした。
こーちゃん?が死ななくてよかったーしかもおめでたとか! ってテンション上がった直後に最終回って言われてもう、びっくりするやらさみしいやら。
三期はないのかしら…!
●四月は君の嘘
視聴切るタイミングを逃して結局完走。音楽と映像演出がとても良かったなあ。
話の流れ的に、奇跡は起きないんだろうと思ってたし、胸元から花びらがブシャーーーってなるシーンはリアルで噴く寸前でしたが、手紙のところですごい泣きました。雰囲気に泣かされた。くやしい。
しかし彼女は一体なんの病気だったんだろう。謎のままでした。
●美男高校地球防衛部LOVE!
視聴前は、公式サイトのトップ絵(おもに衣装)で正直ドン引きでしたが、第一話見たら全然気にならなかった不思議!
ラブでコメディという意味では、これも一応ラブコメか。
ゆるゆるでほっとするひとときをありがとうございました。いやー面白かったw
●艦隊これくしょん -艦これ-
自分は非提督だし全然わかんないだろうけど一応、と思って見てた。
うん、なんとも言えないというか、なにも言えないというか…
アニメそのものより、TLで提督の方々の反応を見る方が面白かった。
個人的には、長門さんの顔が大変好みだったので、目の保養的なかんじで見てました。
続編、作るんだネ…('ω')
●テンカイナイト
こんなに長い付き合いになるとは思わんかったw
ちっちゃいおもちゃロボがとにかく可愛くて、一貫しておもちゃロボ目当てで見てた。
一番初期のちょこまかしてるのが、ちょっと首かしげたりするしぐさが可愛くてなー!
だんだんパワーアップして巨大化するのをややがっかりしながら見てたものです。
基本デフォルメサイズなのにディテール細かくて、しかもカッコよくて、最近のアニメのロボの中では一番好みなデザインだった。
CGアニメーションの良作かなあと。
●ログ・ホライズン
2期終了。面白かった~! 原作も買っちゃった! アニメ終わるの待てなかった。
3期はなさげかな? 続きは原作で楽しみたいと思います。
いやはや原作の情報量の多さは予想以上でした。アニメ楽しまれた方には原作を是非読んでほしいかんじ。
●DOG DAYS"
3期終了。あぁぁぁ俺の癒しタイムが終わってしまったー(つД`)
2期は戦興行がメインだったけど、今期は若干シリアスな冒険譚で、これはこれで面白かったし、最後はハッピーエンドってこと疑わずに安心して見れるのが嬉しい。
とにかくみんな仲良しで楽しそうで笑顔が絶えないのが良いのですよ。
あー。4期ー4期をくださいー。姫様の笑顔が愛しすぎて禁断症状が出そうです。
●七つの大罪
王道少年漫画、堪能しましたー。特に前半は、ちょっと元気が欲しい時に見たいかんじで。
ヒロインが可愛くないと視聴がつらいので、エリザベスが健気で可愛くて良かったです。
最後おもいっきり引っ張って〆てたけど、続きやるのかな。
●純潔のマリア
原作未読。アニメ絵のマリア可愛かったー。
キャラとしてはそれほどでも…でしたが。
●ガンダムビルドファイターズトライ
毎回熱いガンプラバトル燃えたー!
そしてとても楽しい最終回でした!
また別の主人公で別の話やってほしいなー。
●神様はじめました◎
あー終わっちゃったよー!!
三期ないかなあ…
やっぱり少女漫画好きだー。しかしこれに関しては原作よりもBDが欲しい。
あー。あー。ごろごろ。最終回あとでもっかい見よ。
●弱虫ペダル
とても良い最終回でした!
特にみんなでアキバ行くとこ最高やったでwww
インターハイはやや惰性で見てるかんじではありましたが、面白かったなー。
●蒼穹のファフナー EXODUS
最終話はまだ見てませんが、ちょびっとフライング。
前作を全く見てない&知らない状態で見る内容ではなかった…w
でも最後まで見ちゃってるのは視聴切るタイミングを逃したのと、某友人がこの作品大好きらしいので話のネタになるかなと思って。
しかし話が出来るほどの知識は得られなかったかなあ。前作未視聴のハードルがこんなに高いとはw
※最終話視聴。あれ全然終わってないw 続きは劇場でってことなのかしら?
視聴継続分はこんなところ。
・ポケモンXY
・妖怪ウォッチ
・ワールドトリガー
・ダイヤのA
・ジョジョ
おまけの録画未視聴分。HD圧迫してるので早めに消化せねば…
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・キルラキル
・機動戦士ガンダムUC(途中まで)
・夜ノヤッターマン
・ユリ熊嵐
・ラブライブ(再放送)
おはようございます。今日から新年度スタートです。
エイプリルフールは割と興味ない派です。
桜が満開になりました! けど週末までずっと雨っぽくて、今年も桜を撮りにいけないなー。
毎年恒例の北陸花見旅は行きますよ! 去年は当日風邪で熱出ちゃって痛恨のドタキャンでしたからね…
季節の変わり目、皆様も体調にはお気をつけて!
2015年3月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3663ページ
ナイス数:23ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■魔法使いの嫁 1 (BLADE COMICS)
読了日:3月1日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/4800002842
■魔法使いの嫁 2 (BLADE COMICS)
読了日:3月1日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/480000361X
■ログ・ホライズン6 夜明けの迷い子
アキバレイド巻。というかアカツキ巻っていうか。フレーバーテキストが現実になっているあたり、アニメではさらっと見てしまって後でしまったと思ってたので、補完できてよかった。アニメは情報量が制限されてしまうので、取捨選択が大変だろうなー
読了日:3月1日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45482072
■ワールドトリガー 10 (ジャンプコミックス)
読了日:3月7日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088803329
■暗殺教室 13 (ジャンプコミックス)
読了日:3月8日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/b/4088803175
■ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき
ロエ2の正体がとにかく気になる。明らかにシロエのセカンドキャラだけど中身はシロエ本人ではなさそうだし。しかし年少組の成長ぶりは目覚ましいな。面白いとばかりも言ってられない怪しい雲行きですがはたして。9巻今月出るっぽくてやったね!
読了日:3月8日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45647491
■ログ・ホライズン7 供贄の黄金
あらっチェックし忘れてた。こっちはフルレイド巻。何度も挑んでは作戦を練り直して、皆で勝利する一体感や達成感は、日常生活ではなかなか味わえないものだろうなと思うけど、小さな勝利をこつこつ積み上げていく方が好きな身としては、レイド的なのはわりと敬遠気味なのでした。というリアル世界の私的感想。アニメでは伝えきれてないことがいっぱいあって、原作読まないの勿体無いよ、って言いたい。
読了日:3月8日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45651055
■ソード・ワールド2.0リプレイ 竜の学舎と守護者たち (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月11日 著者:秋田みやび,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703669
■九十九の満月(2) (シリウスKC)
Webで読むとまた違うのかなあ。1巻からずっと感じてることだけど、キャラクターが置かれてる状況(絵的な)が分かりにくい…距離感とか、誰がどう動いてるのかというあたり。背景が殆どないせいかしら。
読了日:3月11日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/cmt/45736615
■魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)
読了日:3月12日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/4800004225
■グランクレスト・リプレイ ライブ・ファンタジア (2) 始まりの聖女と決意の姫君 (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月12日 著者:矢野俊策
http://bookmeter.com/b/404070388X
■アリアンロッド2E・リプレイ聖弾のルーチェ (3) ファイナル・フォーチュン (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月14日 著者:菊池たけし,F.E.A.R.
http://bookmeter.com/b/4040704649
■桜乙女と黒侯爵 双子姉妹の秘密 (角川ビーンズ文庫)
読了日:3月18日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/b/4041021820
■ミニスカ宇宙海賊6 真紅の海賊船 (朝日ノベルズ)
読了日:3月25日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739622
■ミニスカ宇宙海賊7 蒼白の髑髏星 (朝日ノベルズ)
読了日:3月31日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739789
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
エイプリルフールは割と興味ない派です。
桜が満開になりました! けど週末までずっと雨っぽくて、今年も桜を撮りにいけないなー。
毎年恒例の北陸花見旅は行きますよ! 去年は当日風邪で熱出ちゃって痛恨のドタキャンでしたからね…
季節の変わり目、皆様も体調にはお気をつけて!
2015年3月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3663ページ
ナイス数:23ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■魔法使いの嫁 1 (BLADE COMICS)
読了日:3月1日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/4800002842
■魔法使いの嫁 2 (BLADE COMICS)
読了日:3月1日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/480000361X
■ログ・ホライズン6 夜明けの迷い子
アキバレイド巻。というかアカツキ巻っていうか。フレーバーテキストが現実になっているあたり、アニメではさらっと見てしまって後でしまったと思ってたので、補完できてよかった。アニメは情報量が制限されてしまうので、取捨選択が大変だろうなー
読了日:3月1日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45482072
■ワールドトリガー 10 (ジャンプコミックス)
読了日:3月7日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088803329
■暗殺教室 13 (ジャンプコミックス)
読了日:3月8日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/b/4088803175
■ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき
ロエ2の正体がとにかく気になる。明らかにシロエのセカンドキャラだけど中身はシロエ本人ではなさそうだし。しかし年少組の成長ぶりは目覚ましいな。面白いとばかりも言ってられない怪しい雲行きですがはたして。9巻今月出るっぽくてやったね!
読了日:3月8日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45647491
■ログ・ホライズン7 供贄の黄金
あらっチェックし忘れてた。こっちはフルレイド巻。何度も挑んでは作戦を練り直して、皆で勝利する一体感や達成感は、日常生活ではなかなか味わえないものだろうなと思うけど、小さな勝利をこつこつ積み上げていく方が好きな身としては、レイド的なのはわりと敬遠気味なのでした。というリアル世界の私的感想。アニメでは伝えきれてないことがいっぱいあって、原作読まないの勿体無いよ、って言いたい。
読了日:3月8日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45651055
■ソード・ワールド2.0リプレイ 竜の学舎と守護者たち (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月11日 著者:秋田みやび,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703669
■九十九の満月(2) (シリウスKC)
Webで読むとまた違うのかなあ。1巻からずっと感じてることだけど、キャラクターが置かれてる状況(絵的な)が分かりにくい…距離感とか、誰がどう動いてるのかというあたり。背景が殆どないせいかしら。
読了日:3月11日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/cmt/45736615
■魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)
読了日:3月12日 著者:ヤマザキコレ
http://bookmeter.com/b/4800004225
■グランクレスト・リプレイ ライブ・ファンタジア (2) 始まりの聖女と決意の姫君 (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月12日 著者:矢野俊策
http://bookmeter.com/b/404070388X
■アリアンロッド2E・リプレイ聖弾のルーチェ (3) ファイナル・フォーチュン (富士見ドラゴンブック)
読了日:3月14日 著者:菊池たけし,F.E.A.R.
http://bookmeter.com/b/4040704649
■桜乙女と黒侯爵 双子姉妹の秘密 (角川ビーンズ文庫)
読了日:3月18日 著者:清家未森
http://bookmeter.com/b/4041021820
■ミニスカ宇宙海賊6 真紅の海賊船 (朝日ノベルズ)
読了日:3月25日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739622
■ミニスカ宇宙海賊7 蒼白の髑髏星 (朝日ノベルズ)
読了日:3月31日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739789
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
録画アニメを溜め込みすぎてHDパンクしそうな今日この頃です。やばい。
というわけで、目新しいものはあんまりないけど、たまにはゲームの話。
■刀剣乱舞
ぼちぼちのんびりとやっております。
刀コンプまで@2でしたが、先日のVUで新しい子が二人増えて@4になりました。
まあ、ゲットできる気はしないんだが。
おなじく刀剣乱舞を遊んでる友人と先日、うちの地元で刀ツアー(つまり美術館等はしご)してきました。
われわれ旅行先で観光らしいことを滅多にしないんですが、かつてないほどアクティブな二泊三日でした。
いやー、思いのほか楽しくて堪能できました。わりと刀以外のところで。
■拡散性ミリオンアーサー(Vita版&3DS版)
それぞれ一日一回くらいの頻度ですが続けています。
黙々とカード集めてレベル上げるのが楽しいらしい。
■式姫の庭
地味にこつこつと。飽きませんねえ。
こつこつ続けてるおかげで、合成強化した式姫もすこしずつ増えてきました。
空狐ちゃんはいつ来てくれるかしら!
■エルダーサイン
一日二回更新、というちょっと変わったシステムのゲーム。
クトゥルフ系というのでちょっと興味がわいて、始めてみました。が。
更新時間が7時と19時っていうのが私の生活サイクルと相性良くなくてですねえ…
ほぼ毎更新チェックしてないとクエストクリアできなかったりするんですが、
ちょっと残業して帰ると、一日一回しかチェックできないんですよね。
もう二時間ほど早いとちょうどいいんだけどなー。
■ポケとる
3DSのダウンロード無料ゲーム。
落ちゲーですな。こういうパズルゲーム遊ぶの久しぶり。
無料だけあって回数制限があって、5回遊ぶと、一定時間経たないと再度遊べない仕様です。
(回復を待てば、無限に遊べます)
現状いくつもゲームを掛け持ちしてちょこちょこやってる身には、合間にちょこっと遊べるのがちょうどいいです。
てなかんじで、無料ゲーばっかり。
これ以外にもいくつかやってます。気付いたら増えてた。
チェンクロVは結構時間食うのでもういいやと思ってゲーム削除した後にログホラコラボがきてorzってなりました。にゃん太班長とソウジロウ欲しかった…
無料じゃないゲームも増えてます。懲りてない。
ポポクロ牧場物語、6月ですってね、楽しみですね!
FF14の追加ディスクも6月なんですよね! 全然インしてないけど新種族でキャラ作りたいから買うよ! 楽しみですね!
(´▽`)
というわけで、目新しいものはあんまりないけど、たまにはゲームの話。
■刀剣乱舞
ぼちぼちのんびりとやっております。
刀コンプまで@2でしたが、先日のVUで新しい子が二人増えて@4になりました。
まあ、ゲットできる気はしないんだが。
おなじく刀剣乱舞を遊んでる友人と先日、うちの地元で刀ツアー(つまり美術館等はしご)してきました。
われわれ旅行先で観光らしいことを滅多にしないんですが、かつてないほどアクティブな二泊三日でした。
いやー、思いのほか楽しくて堪能できました。わりと刀以外のところで。
■拡散性ミリオンアーサー(Vita版&3DS版)
それぞれ一日一回くらいの頻度ですが続けています。
黙々とカード集めてレベル上げるのが楽しいらしい。
■式姫の庭
地味にこつこつと。飽きませんねえ。
こつこつ続けてるおかげで、合成強化した式姫もすこしずつ増えてきました。
空狐ちゃんはいつ来てくれるかしら!
■エルダーサイン
一日二回更新、というちょっと変わったシステムのゲーム。
クトゥルフ系というのでちょっと興味がわいて、始めてみました。が。
更新時間が7時と19時っていうのが私の生活サイクルと相性良くなくてですねえ…
ほぼ毎更新チェックしてないとクエストクリアできなかったりするんですが、
ちょっと残業して帰ると、一日一回しかチェックできないんですよね。
もう二時間ほど早いとちょうどいいんだけどなー。
■ポケとる
3DSのダウンロード無料ゲーム。
落ちゲーですな。こういうパズルゲーム遊ぶの久しぶり。
無料だけあって回数制限があって、5回遊ぶと、一定時間経たないと再度遊べない仕様です。
(回復を待てば、無限に遊べます)
現状いくつもゲームを掛け持ちしてちょこちょこやってる身には、合間にちょこっと遊べるのがちょうどいいです。
てなかんじで、無料ゲーばっかり。
これ以外にもいくつかやってます。気付いたら増えてた。
チェンクロVは結構時間食うのでもういいやと思ってゲーム削除した後にログホラコラボがきてorzってなりました。にゃん太班長とソウジロウ欲しかった…
無料じゃないゲームも増えてます。懲りてない。
ポポクロ牧場物語、6月ですってね、楽しみですね!
FF14の追加ディスクも6月なんですよね! 全然インしてないけど新種族でキャラ作りたいから買うよ! 楽しみですね!
(´▽`)
おぉぉ。もう3月ですよ…はやいな…
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3240ページ
ナイス数:41ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)
またチェックし忘れてた! まさかの以下次巻!
読了日:2月2日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44773298
■中国嫁日記(四)
読了日:2月3日 著者:井上純一
http://bookmeter.com/b/4047298050
■異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)
透磨の不器用具合にきゅんきゅんしてました。
読了日:2月4日 著者:谷瑞恵
http://bookmeter.com/cmt/44823939
■ソード・ワールド2.0リプレイ できそこないの転生伝承 (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:2月7日 著者:大井雄紀,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703243
■アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)
読了日:2月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063953076
■ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ)
また続くとかあああ いや面白いからいいんですけどね! この辺アニメでやらなかったから純粋に楽しんでます。
読了日:2月14日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/45067339
■乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス)
お風呂と姉妹妻。森さんの描く女体は健康的で美しいなー。
読了日:2月15日 著者:森薫
http://bookmeter.com/cmt/45105831
■九十九の満月(1): シリウス (シリウスコミックス)
読了日:2月15日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/b/4063765261
■ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
電子版待ってたんですが辛抱たまらず大人買い。アニメで見たシーンを思い出しながら読んでます。アニメでは削られてた細かい部分が読めて、基本的な世界観が自分の中でやっと整理できたかんじ。
読了日:2月19日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45220242
■ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
おいしいご飯というのは大事だよ…
読了日:2月21日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45269102
■ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
アニメではなかなか掘り下げられない各キャラの内面描写が見られて良いなー。
読了日:2月23日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45326198
■ログ・ホライズン4 ゲームの終わり(下)
あの時、シロエがルディに何をしたのか、がやっと具体的に理解できた。アニメでは到底伝えきれないこの情報量が、この作品の面白いところでもある。レイネシアの視点で見る「冒険者」の描写が妙に印象に残った。そうだよなあ。おなじ「人」とは到底思えないよなあ。わかるよ。
読了日:2月25日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45364229
■ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
天秤祭の一連の顛末、特にミノリの役割と頑張りは、当然ながらアニメよりも小説の方がきちんと描かれていて、読みごたえがありました。アカツキもミノリも、アニメで見るよりずっと深刻に、まっすぐに、己の恋心と向き合ってるのが一番印象に残ったかな。
読了日:2月28日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45436230
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3240ページ
ナイス数:41ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)
またチェックし忘れてた! まさかの以下次巻!
読了日:2月2日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44773298
■中国嫁日記(四)
読了日:2月3日 著者:井上純一
http://bookmeter.com/b/4047298050
■異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)
透磨の不器用具合にきゅんきゅんしてました。
読了日:2月4日 著者:谷瑞恵
http://bookmeter.com/cmt/44823939
■ソード・ワールド2.0リプレイ できそこないの転生伝承 (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:2月7日 著者:大井雄紀,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703243
■アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)
読了日:2月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063953076
■ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ)
また続くとかあああ いや面白いからいいんですけどね! この辺アニメでやらなかったから純粋に楽しんでます。
読了日:2月14日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/45067339
■乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス)
お風呂と姉妹妻。森さんの描く女体は健康的で美しいなー。
読了日:2月15日 著者:森薫
http://bookmeter.com/cmt/45105831
■九十九の満月(1): シリウス (シリウスコミックス)
読了日:2月15日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/b/4063765261
■ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
電子版待ってたんですが辛抱たまらず大人買い。アニメで見たシーンを思い出しながら読んでます。アニメでは削られてた細かい部分が読めて、基本的な世界観が自分の中でやっと整理できたかんじ。
読了日:2月19日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45220242
■ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
おいしいご飯というのは大事だよ…
読了日:2月21日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45269102
■ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
アニメではなかなか掘り下げられない各キャラの内面描写が見られて良いなー。
読了日:2月23日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45326198
■ログ・ホライズン4 ゲームの終わり(下)
あの時、シロエがルディに何をしたのか、がやっと具体的に理解できた。アニメでは到底伝えきれないこの情報量が、この作品の面白いところでもある。レイネシアの視点で見る「冒険者」の描写が妙に印象に残った。そうだよなあ。おなじ「人」とは到底思えないよなあ。わかるよ。
読了日:2月25日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45364229
■ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
天秤祭の一連の顛末、特にミノリの役割と頑張りは、当然ながらアニメよりも小説の方がきちんと描かれていて、読みごたえがありました。アカツキもミノリも、アニメで見るよりずっと深刻に、まっすぐに、己の恋心と向き合ってるのが一番印象に残ったかな。
読了日:2月28日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45436230
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(08/01)
(07/01)
(06/04)
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)
(12/13)
(11/13)