忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
おぉぉ。もう3月ですよ…はやいな…


2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3240ページ
ナイス数:41ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)
またチェックし忘れてた! まさかの以下次巻!
読了日:2月2日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44773298

■中国嫁日記(四)
読了日:2月3日 著者:井上純一
http://bookmeter.com/b/4047298050

■異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)
透磨の不器用具合にきゅんきゅんしてました。
読了日:2月4日 著者:谷瑞恵
http://bookmeter.com/cmt/44823939

■ソード・ワールド2.0リプレイ できそこないの転生伝承 (2) (富士見ドラゴンブック)
読了日:2月7日 著者:大井雄紀,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040703243

■アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)
読了日:2月12日 著者:荒川弘
http://bookmeter.com/b/4063953076

■ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ)
また続くとかあああ いや面白いからいいんですけどね! この辺アニメでやらなかったから純粋に楽しんでます。
読了日:2月14日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/45067339

■乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス)
お風呂と姉妹妻。森さんの描く女体は健康的で美しいなー。
読了日:2月15日 著者:森薫
http://bookmeter.com/cmt/45105831

■九十九の満月(1): シリウス (シリウスコミックス)
読了日:2月15日 著者:小雨大豆
http://bookmeter.com/b/4063765261

■ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
電子版待ってたんですが辛抱たまらず大人買い。アニメで見たシーンを思い出しながら読んでます。アニメでは削られてた細かい部分が読めて、基本的な世界観が自分の中でやっと整理できたかんじ。
読了日:2月19日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45220242

■ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
おいしいご飯というのは大事だよ…
読了日:2月21日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45269102

■ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
アニメではなかなか掘り下げられない各キャラの内面描写が見られて良いなー。
読了日:2月23日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45326198

■ログ・ホライズン4 ゲームの終わり(下)
あの時、シロエがルディに何をしたのか、がやっと具体的に理解できた。アニメでは到底伝えきれないこの情報量が、この作品の面白いところでもある。レイネシアの視点で見る「冒険者」の描写が妙に印象に残った。そうだよなあ。おなじ「人」とは到底思えないよなあ。わかるよ。
読了日:2月25日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45364229

■ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
天秤祭の一連の顛末、特にミノリの役割と頑張りは、当然ながらアニメよりも小説の方がきちんと描かれていて、読みごたえがありました。アカツキもミノリも、アニメで見るよりずっと深刻に、まっすぐに、己の恋心と向き合ってるのが一番印象に残ったかな。
読了日:2月28日 著者:橙乃ままれ
http://bookmeter.com/cmt/45436230


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

PR
そういえば2月になってたんでした。
先月末は声をかけていただけてラブライブの生ライブ見てきました。すっごい楽しかった!
浅草雷門のすぐそばのホテルに泊まったので、ついでに軽く浅草観光もしました。
土日とも雪降らなくてよかったけど、すっごい寒かった~。


2015年1月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2456ページ
ナイス数:35ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命 (2) Breakout (富士見ドラゴンブック)
読了日:1月1日 著者:ベーテ・有理・黒崎,グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040702956

■とあるおっさんのVRMMO活動記〈4〉
あぁー。一気に読んでしまった…おもしろかった。
読了日:1月1日 著者:椎名ほわほわ
http://bookmeter.com/cmt/43912834

■ワールドトリガー 9 (ジャンプコミックス)
読了日:1月6日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088802969

■青の祓魔師 14 (ジャンプコミックス)
読了日:1月7日 著者:加藤和恵
http://bookmeter.com/b/4088802829

■脱兎リベンジ (ガガガ文庫)
明るく楽しくばかばかしい学生バンドものを期待して購入したんですが全然違ったw すごく上から目線的な言い方になってしまうけど、若いなぁ、というのが一番の印象。個人的に言いたいことはいろいろあるものの、総じて、著者が言いたいことはまっすぐ伝わりました。まっすぐすぎて尻がむずむずするかんじ! 私の好みではなかったけど、それは作品の良し悪しとは関係ない。特に現役中高生世代に響くお話ではないかと。
読了日:1月9日 著者:秀章
http://bookmeter.com/cmt/44114483

■絵でわかる感染症 with もやしもん (KS絵でわかるシリーズ)
届いたー♪ 寝る前にちまちま読む。うん。たぶん一気読みはしない…たぶん…
読了日:1月12日 著者:岩田健太郎,石川雅之
http://bookmeter.com/cmt/44221999

■旅猫リポート
詳しくは語るより読んでください、だなあ。しみじみ切なくて、心があったかくなる、良いお話でした。やはり有川さんの小説は良いなあ。久しぶりに、文章を目でなぞりながら脳内ではカメラワークまで追えそうなくらい鮮烈な映像のイメージ。これがあるから読書をやめられない。
読了日:1月13日 著者:有川浩
http://bookmeter.com/cmt/44246729

■ミニスカ宇宙海賊2 黄金の幽霊船 (朝日ノベルズ)
読了日:1月22日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/b/4022739134

■ミニスカ宇宙海賊3 コスプレ見習海賊 (朝日ノベルズ)
この巻ですごく実感した。私が読みたかったラノベはこれだよ! この程良いライトSF感。こういう作品がもっと入手しやすくならないものだろうか… ノリノリで海賊営業するチアキちゃんはアニメでもすごく好きだったので(出番一瞬だけど)BD見返したくなっちゃうな
読了日:1月24日 著者:笹本祐一
http://bookmeter.com/cmt/44522627


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

自分用メモだよ!
入手順。

打刀:山姥切国広(初期)
短刀:乱藤四朗(チュートリアル)
打刀:蜂須賀虎徹(500/500/500/500)
短刀:秋田藤四朗(250/250/250/250/20min)
短刀:今剣
短刀:五虎退
打刀:鳴狐(鍛刀)
短刀:愛染国俊
打刀:宗三左文字(鍛刀)
短刀:前田藤四朗
太刀:和泉守兼定(鍛刀)
短刀:薬研藤四朗
短刀:小夜左文字
脇差:鯰尾藤四朗(250/250/250/250/40min)
短刀:厚藤四朗(350/350/350/350/30min)
太刀:同田貫正国(999/999/999/999/3h)
太刀:獅子王(999/999/999/999/富士/3h)
槍:御手杵(500/50/500/500/3h)
脇差:堀川国広(1-4)
大太刀:次郎太刀(550/650/650/550/2.5h)
太刀:山伏国広(550/650/650/550/3h)
太刀:大倶利伽羅(550/650/650/550/3h)
大太刀:石切丸(550/650/650/550/2.5h)
脇差:骨喰藤四朗(2-4)
短刀:平野藤四朗(500/50/500/500/30min)短刀コンプ♪
打刀:陸奥守吉行(2-4)
打刀:歌仙兼定(550/650/650/550/1.5h)
打刀:大和守安定(2-4ボス)
大太刀:太郎太刀(550/650/650/550/2.5h)
太刀:鶴丸国永(550/650/650/550/3h20min)
脇差:にっかり青江(3-2)脇差コンプ♪
打刀:加州清光(550/650/650/550/1.5h)
薙刀:岩融(600/500/700/700/5h)薙刀♪
打刀:へし切長谷部(3-4)打刀コンプ♪
大太刀:蛍丸(550/650/650/550/3h)大太刀コンプ♪
太刀:燭台切光忠(4-2)
太刀:小狐丸(550/660/660/550/4h)
太刀:江雪左文字(550/660/660/550/3h20min)

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。
こんなところについでのように新年のご挨拶を載せるのもどうかと思いつつ、
今年もよろしくお願いいたします。
2015年、皆様にとって良い一年でありますように!
私にとっては、どうなるのか全く先が読めない一年になる予定で、
少しでも良い方向に転がればいいなと祈るしかないかんじです。

年末年始の長期連休は、なんだかんだでいつも通り、ぼんやり過ごしております。
紅白を途中で切り上げ、友人からお借りしたμ'sのライブBD見ながらの年越しでございました。
うたプリまでいかなかったw


2014年12月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:4204ページ
ナイス数:31ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545

■ナイトウィザード The 3rd Edition リプレイ 伝承のミロワール (ファミ通文庫)
読了日:12月5日 著者:藤井忍/F.E.A.R.
http://bookmeter.com/b/404730056X

■グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記 (3) 狼たちの栄光 (ドラゴンブック)
読了日:12月10日 著者:田中天
http://bookmeter.com/b/404070391X

■ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス)
アニメ見てますが原作にハマった友人の勧めで1~8巻大人買い。寝る前に読む用。ユーマの程良い人外感が良いなー。人外キャラスキー。
読了日:12月11日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/cmt/43403865

■ワールドトリガー 2 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088708415

■ワールドトリガー 3 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088708636

■ワールドトリガー 4 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/408880029X

■ワールドトリガー 5 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088800605

■ワールドトリガー 6 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088801318

■ワールドトリガー 7 (ジャンプコミックス)
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/b/4088801776

■ワールドトリガー 8 (ジャンプコミックス)
寝る前にちょっとずつ読もうと思ってたんだけど、一晩で一冊の半分も読めなくて(寝ちゃうから)これじゃいつまでも読み終わらない!って思って一気読み。設定がゲームっぽくて面白い。キャラがいっぱい出て来て把握しきれんw
読了日:12月13日 著者:葦原大介
http://bookmeter.com/cmt/43447131

■東京レイヴンズ (12) Junction of STARs (富士見ファンタジア文庫)
やっとみんなが集まった! 燃える展開! 続き早く読みたいなぁ
読了日:12月17日 著者:あざの耕平
http://bookmeter.com/cmt/43549957

■タブロウ・ゲート(15)(プリンセス・コミックス)
読了日:12月19日 著者:鈴木理華
http://bookmeter.com/b/4253196306

■新フォーチュン・クエストII (4) あのクエストに挑戦! (上) (電撃文庫)
読了日:12月21日 著者:深沢美潮
http://bookmeter.com/b/4048665731

■新フォーチュン・クエストII (5) あのクエストに挑戦! (下) (電撃文庫)
読了日:12月21日 著者:深沢美潮
http://bookmeter.com/b/4048690930

■かつて魔法少女と悪は敵対していた。(2) (ガンガンコミックスJOKER)
読了日:12月23日 著者:藤原ここあ
http://bookmeter.com/b/4757545096

■GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン ガールズトーク 狼と魂 (電撃文庫)
本の厚さについて言及してる方が結構おられて気付きました。確かに薄い。いや薄くないけどね? 通常のラノベ本の1.5倍くらいあるけどね? いつもよりさらっと読めた感があるのは戦闘シーンが少ないからかしら。ともあれ楽しませていただきましたw
読了日:12月26日 著者:川上稔
http://bookmeter.com/cmt/43747845

■Landreaall 25巻 限定版 (IDコミックススペシャル)
読了日:12月26日 著者:おがきちか
http://bookmeter.com/b/4758059772

■黒執事(20) (Gファンタジーコミックス)
読了日:12月30日 著者:枢やな
http://bookmeter.com/b/4757545231

■ONE PIECE 76 (ジャンプコミックス)
読了日:12月30日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/4088802195

■暗殺教室 12 (ジャンプコミックス)
読了日:12月30日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/b/4088802233

■ナイトウィザード The 3rd Edition リプレイ 壊れた世界の聖約(2) 流れる星の下に (ファミ通文庫)
読了日:12月31日 著者:菊池たけし,F.E.A.R.
http://bookmeter.com/b/4047301191


▼読書メーター
http://bookmeter.com/

拍手[0回]

最終話視聴順。
ちなみに冬アニメは「夜ノヤッターマン」「神様はじめました◎」「DOG DAYS''」「純潔のマリア」あたりを特に楽しみにしとります。
あとは公式サイトのトップ絵に萌え系少女しかいないアニメが予想に反して面白いといいなぁ、というかんじ。
再放送や、見なくてもいいかなって作品も結構あるんですよねー。

あっこんなところでなんですが。
2014年もいつものペースでいつもの内容を更新してまいりましたが、2015年もこんなかんじでよろしくお願いします。
皆様、お体などお気をつけて、良いお年を\('v')/


●ソードアート・オンラインII
毎回引きが上手いので、なんとなくずるずる見てしまった。
しかし最後のユウキの話はずるいなあ…

●繰繰れ! コックリさん
全体的にもうちょっとテンポ良ければなーとは思うものの、このユルさもまた良し。
ほっこりおもしろかったw 終わっちゃうのなんかじわじわとさみしいなあ。
OP曲は中毒性高かった。カプメン。

●異能バトルは日常系のなかで
抜き打ちで大地さんが絡んでたので、大地さんの名前がまた拝見できるかなーと
期待しながら最後まで見てしまった。
結局大地さんはあの一回きりだったっぽくて残念w
本題が見えてきたところで終わったかんじだけどwまあそれなりに面白かった。
鳩子ちゃんブチキレ回はすごかったなー。

●俺、ツインテールになります。
テイルレッド可愛かった。(もういいから)
第一話で視聴終了かと思いきや、予想外にばかばかしくて毎週楽しみにw
敵方の変態にいちいち渋かっこいい声のベテラン声優さんを起用するとかwwwww
しまいにはツインテール(本体)に池田秀一さんとかwwwww
最後までひどかったwww 作画も時々ひどかったwwwww
OP/EDはかなり好き。カラオケで歌ってみたくなる。れすきゅぅ!とかテイルオーン!とか。

●甘城ブリリアントパーク
タイトル見た時点では全然乗り気じゃなかったんだけど、主人公の顔が
どストライク&京アニ&原作がフルメタの人、で第一話からガッとつかまれました。
いやあもう毎週かにえくんのツラ拝むのが楽しみでな! 
さすがの京アニクオリティで女の子達もすげー可愛いし、お話も面白かったし、
BDぽちろうかだいぶぐらぐらしました。ええ。未遂です。

●結城友奈は勇者である
視聴迷いながらも後半まで見てしまったので、頑張って最後まで見ました。
作品としては、すごいものだなと素直に思いますが、女の子達が戦い、
心身ともに傷つき、辛い涙を流す展開が物語の主軸で、後半は見るのが
しんどくて、楽しめなかったなあ。
この手の作品はもう、私には無理かな。
一応、めでたしめでたしで終わったっぽく見えるけど、どうなのかしらね。

●サイコパス2
録画ためといて、最終話放映後に一気見しました。
やー面白かった、というか重かった。視聴しながら頭使ったような気分。
視聴するのに気合がいるけど、年にいくつかはこういうの見たいよね。という。

●魔弾の王と戦姫
最終話は年明け放映ですが。
第一話OP見て、モーパイの佐藤監督だー! と個人的にwktk。
美少女とおっぱいとラッキースケベが揃っていながらそれほど嫌味がないのは、
キャラクターがそっち方面も割合さばさばしてたせいかな。
内容は思った以上にちゃんと戦記もので、なかなか面白かった。
原作だとまた感触違うんだろうなーどんなかなーというのが少し気になる。

●神撃のバハムート
これも最終話は年明け&第一話だけ見てあとは録画溜め込んでます。
最終話放映されたら、第一話から一気見しようと思って。
だってあのクオリティですよ。視聴してた友人諸氏の反応を見ても、
面白くないわけがない!
というわけで年明けを楽しみに待っているところ。



おまけの視聴継続。
●ポケットモンスターXY(安定の)
●ガンダムビルドファイターズトライ(元気が出るアニメそのいち)
●弱虫ペダル(今後の御堂筋君の動向が気になるところ)
●四月は君の嘘(視聴継続検討中)
●妖怪ウォッチ(甥っ子もハマってるそうだ)
●キングダム(視聴にやや気合がいるけど毎週楽しみにしてる!)
●テンカイナイト(予想外に長いなこれ)
●ログ・ホライズン(これもわりと安定の)
●ワールドトリガー(原作買ったので視聴検討中)
●ダイヤのA(どこまでアニメでやるのかなー)
●七つの大罪(元気が出るアニメそのに)
多いなあ!

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]