忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
先ほど帰宅したら、「寿」って書いてあるお菓子の詰め合わせ袋が居間のテーブルの上に置いてありました。
ご近所で初節句があったもよう。
おーすっごい久しぶり。

ちとググってみたら、初節句って、雛飾りとか五月人形を贈るのが一般的なのねー。
うちの地元では、初節句のお宅が雛壇とかを外から見えるところ(廊下とか)に飾って、見に来てくれた人にお菓子袋を配る、ってゆー風習があったんですが、そんなローカルな風習も絶えて久しかったんですよね。
今日の初節句のお宅は、隣組のお宅にひとつずつお菓子袋を配ってたようです。


ああそうか、うちの弟んとこも初節句じゃないか。再来月。
やらんのかなーと母親に言ったら、隣の市だからそんな風習はないだろうとゆー返事が来た。
エー。
あると思うけどなあ……既に廃れてる可能性は高いが。
まあ、風習が残ってたとしても、引っ越したばっかりだし、お金もないし、やらないだろうな。
五月人形贈ってあげようかな。


初節句にお菓子を配る風習って、どのあたりまで通じる話なのかなー。
ぺきなんあたりにもあったのかしら。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]