おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
ちと遅れました。4月!
今年は桜の開花がちょいと遅めです。こちらの見頃は今週末くらいかなあ?
恒例の北陸花見旅は今年もやる予定。
エイプリルフールのいろいろ、毎年超スルーでしたが、今年は休日なのもあって、FGOGOとかA4!とかで結構満喫しました。
アニメは最終話ラッシュ。またいつもの感想あげますが、冬も面白い作品いっぱいでしたなあ。春は有頂天家族2の放映がないのが残念です。視聴前の期待作品は今のところなし。第一話見てからですねー。
2017年3月の読書メーター
今年は桜の開花がちょいと遅めです。こちらの見頃は今週末くらいかなあ?
恒例の北陸花見旅は今年もやる予定。
エイプリルフールのいろいろ、毎年超スルーでしたが、今年は休日なのもあって、FGOGOとかA4!とかで結構満喫しました。
アニメは最終話ラッシュ。またいつもの感想あげますが、冬も面白い作品いっぱいでしたなあ。春は有頂天家族2の放映がないのが残念です。視聴前の期待作品は今のところなし。第一話見てからですねー。
2017年3月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2258ページ
ナイス数:17ナイス
https://bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■シャープさんとタニタくんRT (クロフネコミックス)
読了日:03月03日 著者:仁茂田 あい
https://bookmeter.com/books/11402554
■八十亀ちゃんかんさつにっき 1 (IDコミックス REXコミックス)
名古屋観光文化交流特命大使任命おめでとうございます記念に購入。当方三河の住人なので、じゃんだら先輩の今後の活躍に期待w
読了日:03月05日 著者:安藤正基
https://bookmeter.com/books/11207914
■えびがわ町の妖怪カフェ 1 (ヤングアニマルコミックス)
読了日:03月05日 著者:上田信舟
https://bookmeter.com/books/11458962
■ワールドトリガー 18 (ジャンプコミックス)
読了日:03月11日 著者:葦原 大介
https://bookmeter.com/books/11531144
■鹿の王 (上) ‐‐生き残った者‐‐
読了日:03月15日 著者:上橋 菜穂子
https://bookmeter.com/books/8202061
■鹿の王 (下) ‐‐還って行く者‐‐
電子版、合本にて読了。病気の話とは思わなかったなあ。生死感についてはなるほどと思うところも、わかるわーと思うところもあり。結構走り読みしてしまったので、気が向いたらもう一回、今度はゆっくり読みたいかな。
読了日:03月15日 著者:上橋 菜穂子
https://bookmeter.com/books/8202060
■タブロウ・ゲート(19)(プリンセス・コミックス)
読了日:03月19日 著者:鈴木 理華
https://bookmeter.com/books/11514610
■特装版 魔法使いの嫁 7 (BLADE COMICS SP)
あっまちがえた…特装版じゃなくて通常版でした
読了日:03月19日 著者:ヤマザキコレ
https://bookmeter.com/books/10790245
■ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
読了日:03月19日 著者:マイディー
https://bookmeter.com/books/11525289
■されど罪人は竜と踊る 19: 灰雪の蹉跌 (ガガガ文庫)
読了日:03月30日 著者:浅井 ラボ
https://bookmeter.com/books/11493582
▼読書メーター
https://bookmeter.com/
PR
遅くなりました…3月になりました。
ゲームの話もぼちぼち書きたいなーと思いつつ、さぼってます。
現在、A3!とファイアーエムブレムヒーローズとオトモンドロップをメインに他いくつかスマホゲームを掛け持ち状態でして、録画アニメがたまってしまっててやばい。
あ。龍の歯医者、見れて良かったです。
2017年2月の読書メーター
ゲームの話もぼちぼち書きたいなーと思いつつ、さぼってます。
現在、A3!とファイアーエムブレムヒーローズとオトモンドロップをメインに他いくつかスマホゲームを掛け持ち状態でして、録画アニメがたまってしまっててやばい。
あ。龍の歯医者、見れて良かったです。
2017年2月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:927ページ
ナイス数:9ナイス
https://elk.bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■ネコへの恋文
読了日:02月01日 著者:岩合 光昭
https://elk.bookmeter.com/books/11106866
■そっとネコぼけ
読了日:02月01日 著者:岩合 光昭
https://elk.bookmeter.com/books/401783
■ONE PIECE 84 (ジャンプコミックス)
読了日:02月08日 著者:尾田 栄一郎
https://elk.bookmeter.com/books/11454056
■恋とごはんと虹色日和 (思い出食堂コミックス)
読了日:02月17日 著者:浅野 りん
https://elk.bookmeter.com/books/11471024
■ダンジョン飯 4巻 (ビームコミックス)
読了日:02月19日 著者:九井 諒子
https://elk.bookmeter.com/books/11463170
■Landreaall 29巻 限定版 (ZERO-SUMコミックス)
読了日:02月26日 著者:おがき ちか
https://elk.bookmeter.com/books/11197743
■ソード・ワールド2.0リプレイ ウィアードテイルズ 消えゆく街の異界譚 (ドラゴンブック)
読了日:02月27日 著者:こあらだまり/グループSNE
https://elk.bookmeter.com/books/11458601
▼読書メーター
https://elk.bookmeter.com/
早くも2月に突入です。
衝動的にポチったテイルズのBD-BOXが昨日届いたんですが、なんか特典らしいLPサイズのでかいものが一緒に届いて、置き場所に困ってます…別に特典要らなかったんだけど…
しかしLPってどの年齢まで通じるのかなw
冬アニメの視聴継続枠も概ね固まりました。だいぶ思い切って視聴切った中、予想外に残ったのが「小林さんちのメイドラゴン」。OP見るまで気付かなかったけど、さすが京アニ…と言うべきかw
ゲームの話はまた気が向いたら別記事でしようかな? まあ、普段と変わった話は特にないけれど。
それにしても…本買わなくなったなあー。うーむ。いろいろ読みたいんだけどなあー。
2017年1月の読書メーター
衝動的にポチったテイルズのBD-BOXが昨日届いたんですが、なんか特典らしいLPサイズのでかいものが一緒に届いて、置き場所に困ってます…別に特典要らなかったんだけど…
しかしLPってどの年齢まで通じるのかなw
冬アニメの視聴継続枠も概ね固まりました。だいぶ思い切って視聴切った中、予想外に残ったのが「小林さんちのメイドラゴン」。OP見るまで気付かなかったけど、さすが京アニ…と言うべきかw
ゲームの話はまた気が向いたら別記事でしようかな? まあ、普段と変わった話は特にないけれど。
それにしても…本買わなくなったなあー。うーむ。いろいろ読みたいんだけどなあー。
2017年1月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1776ページ
ナイス数:10ナイス
https://elk.bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■青の祓魔師 18 (ジャンプコミックス)
読了日:01月04日 著者:加藤 和恵
https://elk.bookmeter.com/books/11223710
■黒執事(24) (Gファンタジーコミックス)
読了日:01月04日 著者:枢 やな
https://elk.bookmeter.com/books/11233158
■中国嫁日記 (六)
読了日:01月04日 著者:井上 純一
https://elk.bookmeter.com/books/11257962
■貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 (幻冬舎文庫)
頂きもの。普段全く読まない系統の本だったのもあって、文章がなかなか頭に入ってこなくて、読むのに大変苦労したw エッセイ的な本はやっぱり苦手だなー。こういう本を読んで特上のマッサージを受けた感覚になる女子って多いのかな、少ないのかな、そこそこいるのかな。素朴な疑問。
読了日:01月10日 著者:ジェーン・スー
https://elk.bookmeter.com/books/10796129
■新フォーチュン・クエストII(8) 月の光とセオドーラ (電撃文庫)
読了日:01月17日 著者:深沢 美潮
https://elk.bookmeter.com/books/11262398
■竜と勇者と配達人 1 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:01月22日 著者:グレゴリウス山田
https://elk.bookmeter.com/books/11454337
■であいもん (1) (角川コミックス・エース)
読了日:01月27日 著者:浅野りん
https://elk.bookmeter.com/books/11214754
■ソード・ワールド2.0リプレイ 竜伯爵は没落しました! (ドラゴンブック)
読了日:01月27日 著者:秋田 みやび,グループSNE
https://elk.bookmeter.com/books/11260336
■のら猫拳
読了日:01月31日 著者:
https://elk.bookmeter.com/books/11283574
▼読書メーター
https://elk.bookmeter.com/
2016年12月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1794ページ
ナイス数:24ナイス
https://elk.bookmeter.com/users/2545/summary/monthly
■ワールドトリガー 17 (ジャンプコミックス)
読了日:12月09日 著者:葦原 大介
https://elk.bookmeter.com/books/11223613
■僕と彼女のゲーム戦争10 (電撃文庫)
最終巻。お疲れ様でした! 最後まで杉鹿の片想い止まりだったけど、彼女なら遠からず、どーんと体当たりしにいくに違いない。知らないゲームばかりだったけど、みんな楽しく遊んでるのが伝わってきて、読んでて楽しかった。イラストも大変良かったです!
読了日:12月14日 著者:師走 トオル
https://elk.bookmeter.com/books/11232018
■乙嫁語り 9巻 (ビームコミックス)
まるっとパリヤちゃんの話。よかったね、よかったね!
読了日:12月17日 著者:森 薫
https://elk.bookmeter.com/books/11235461
■ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role(4) ドロップデッド・マーメイド (ドラゴンブック)
読了日:12月26日 著者:ベーテ・有理・黒崎/グループSNE
https://elk.bookmeter.com/books/11262652
■もっとわかって! 猫の想い 愛する猫のために知っておくべき100のこと
読了日:12月28日 著者:マイケル・田中
https://elk.bookmeter.com/books/11149999
■ソード・ワールド2.0リプレイ レーゼルドーン開拓記3 世にも不滅の冒険者たち (ドラゴンブック)
読了日:12月28日 著者:大井雄紀/グループSNE
https://elk.bookmeter.com/books/11231467
■とあるおっさんのVRMMO活動記〈11〉
読了日:12月28日 著者:椎名 ほわほわ
https://elk.bookmeter.com/books/11444041
▼読書メーター
https://elk.bookmeter.com/
あけましておめでとうございます。
友人宅で娘さんたちと遊び倒す賑やかな年末年始から帰宅したのが昨日。
今日はほぼ一日、スマホゲームだらだらやりながら昼寝したりしてました。
風呂入ったら、やっとブログ更新する気力出てきました。
というわけで、いつものとおり、概ね最終話視聴順。です。
ちなみに、1月からの視聴予定枠で一番楽しみにしてるのは「ACCA13区監察課」。
秋のラインナップに比べると、冬は萌え系女子しか出てこない作品が多めの印象で、視聴枠減らせるかなーという残念な期待はある。
友人宅で娘さんたちと遊び倒す賑やかな年末年始から帰宅したのが昨日。
今日はほぼ一日、スマホゲームだらだらやりながら昼寝したりしてました。
風呂入ったら、やっとブログ更新する気力出てきました。
というわけで、いつものとおり、概ね最終話視聴順。です。
ちなみに、1月からの視聴予定枠で一番楽しみにしてるのは「ACCA13区監察課」。
秋のラインナップに比べると、冬は萌え系女子しか出てこない作品が多めの印象で、視聴枠減らせるかなーという残念な期待はある。
●ハイキュー!!
まるっと白鳥沢戦。が終わった後、ナチュラルに次の展開に入ったので、まだあると思ったらここで最終話なのかよー!
びっくりしたわ。
続きあるかなあ?
●刀剣乱舞 花丸
今期のカワイイ枠そのいち。でした。予想以上に日常系であった。
●SHOW BY ROCK!! #
1期は見てませんが、しょ~とがとてもツボだったのです。
今期のカワイイ枠そのに。でした。
CGスゴイ&カワイイ! けど作画は全体的にイマイチだったかなあ。ざんねん。
2枚組BEST盤買っちゃった!
おまけのしょ~とは見れませんでした…がっくり…
●終末のイゼッタ
ガチ戦争ものでした。
話の中心はフィーネとイゼッタの二人で、周囲も女の子だらけですが、おっさん達もたくさん出てきて、みんなで陰謀したり殺したり殺されたり。
イゼッタが戦闘機相手に空中戦をするシーンとか、BGMも相まってとても良かったなあ。
槍やミサイルに触れて「おいで」って呼びかけるのがなんか好きでした。
最後はそういう収め方したのかーと。個人的にはラストの三年後の件はちょっと複雑な気持ち。
視聴中はイゼッタの姫様への忠誠心がどうにも狂信の域に踏み込んでるっていうか、本人そんなつもりは全くないだろうけど、戦争煽ってるようにしか見えなかったよ。
●文豪ストレイドッグス
2期から?かな? オダサクの話から見始めたから、そういう雰囲気の話かと思いきや、あれは太宰の過去編みたいなものでしたか…?
本編の方はここから見始めるとサッパリわからなくて、最後までわからないままでしたが、とにかくキャラデザインが私のツボだったうえに安定してクオリティの高い作画。
完全に目の保養で見てました。堪能した。
キャラの顔と名前は、太宰とオダサクと鏡花ちゃんとラヴクラフト以外覚えられませんでした。
●斉木楠雄のΨ難
週1のまとめの方を見てました。正味2クール、楽しませていただきましたわー。
視聴中何度噴き出したことか。会話のテンポが良すぎてw
続き、あるっぽい? 期待していいのかな?
●ユーリ!!! on ICE
いやぁ~ラブラブでしたなあ。最後まで見てみれば、この作品のメインテーマは「愛」なんだなってよくわかる。
とはいえ個人的には、例のペアリングをどう解釈していいのかいまいちわからなくて、最後まで微妙にもやっとしてた(´▽`)
●Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-
録画機の不調で最終話見れないかと思いましたが、なんとか見れました良かった!
冒頭から畳みかけるような会話の応酬が延々と続く、最後まで続く、息つく間もなく新たな展開が提示される、そのわりに真実は一向に見えてこない。
とにかく次回への引きが本当にうまくて、毎回「ちょっ続き早よ!!」ってなってました。
どうやらゲームへの引きになっていて、アニメの方はいわゆるバッドエンドだ、って話も小耳に挟んでみたり。
どうやらゲームへの引きになっていて、アニメの方はいわゆるバッドエンドだ、って話も小耳に挟んでみたり。
不思議な作品でした。面白かったなあ。あと梶くんすごかった。
●舟を編む
これも録画機の不調で最終話見れないかと思いましたが、なんとか見れました!
今期視聴した中で一番地味な作品。でした。
でも、地味=面白くない、ではないのだ。見れて良かったなとしみじみ思う。
辞書、もう何年も手に取ってないなあ…
●マジきゅんっ!ルネッサンス
録画機の不調で最終話録画できませんでした…
まあ、闇落ちした主人公ちゃんをイケメンらが救う展開で間違いないとは思いますがw
(違ったらどうしよう)
(違ったらどうしよう)
ブロッコリーってことでもっと腹筋鍛えられるかと思いましたが、そうでもなかったw
しかしブロッコリーの主人公ちゃんは毎度、好感度高いのであった。健気で前向きで可愛かったなあ。
●ナンバカ
なんも考えずにゆるく楽しめたので、なんとなく最後まで完走。
登場人物が全員、常にキラキラエフェクトまとってるのが新しいw
EDのわちゃわちゃ感がとても好きです。
●うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
録画機トラブルでひやひやしましたが、なんとかひととおり見れました。
毎回腹筋鍛えてもらってたんだけど、今回は全体的に真面目でしたね…いやまあ、時々ブフッとかなってましたけど。
音也回は重かったよ…辛かった。
それにしてもシャイニーの若い頃が(ry
しかしやっぱりST☆RISH好きだなぁ。好きだ。
おまけの視聴継続
おまけの視聴継続
・クラシカロイド(参加アーティストの豪華さよ。ムジーク最高)
・3月のライオン(安定の)
・鉄血のオルフェンズ(鉄華団は一体どこに行くのか…)
・信長の忍び(カワイイ枠そのさん。もう本当かわいい)
・モンハンストーリーズ RIDE ON(オトモンかわいい)
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(09/01)
(08/01)
(07/01)
(06/04)
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)