おきらくごくらく
お盆あたりから結構がっつり在宅勤務続きです。
朝のゴミ出しが唯一の外出時間になる日も増えました。
早朝の清々しい空気が気持ち良い時期になりましたねえ。空を仰げば一面に広がる秋の雲。
ここから本格的に寒くなるまでの、ちょっと肌寒い時期が、一年で一番好きです。
さて、先月も本読んでません。漫画も込みで。
買ってはあるんですよね。積んでます…漫画すぐ読めるのに積んでる。
時間があるとゲームしちゃうのと、コロナ禍入ってから動画を見る習慣がついてしまって、本読む時間がどんどんなくなってるんですよね。
まあ、自分のやりたいことやってる結果なので、しょうがないです(´ω`)
本読みたい気持ちはありますよ。あるから積み本が増えるのです……
というわけで、ここから雑談。
以前は見る習慣がほぼなかった動画。
アニメと同じで、画面をただ見てるだけの時間がやや苦痛に感じるので忌避気味だったんですが、内容によってはラジオみたいに音源メイン(画面はちらちら見る程度)で視聴できると気付いて、且つ在宅勤務が増えたことで、作業用BGM的に動画を流しながら仕事してるんですよね。最近。
好きな音楽を聴きながら仕事できたらいいのにな、と長年思ってたのが、こんな形で叶うとか。
ちなみに、見てる動画は大体決まってて、最近はFF14実況配信のアーカイブを見てます。
とはいえ、いろんな人のを色々見る、みたいなのはしてないです。きりがないから。
チャンネル登録した人(FF14だと3人くらい)の配信をひたすら見てる。
そんな今日この頃です。
ゲームも相変わらずです。
FGOのぐだぐだイベントは、無事に壱与ちゃん宝具MAXまでできた時点で周回終了。
とにかく周回がめんどくさいので、素材集めがおいしいと聞いてはいるけどもういいや、と。
イベント開始と同時に山南さんをゲットした弊カルデアですが、今朝、石がたまってたので一回だけ回したらまた山南さんが来たことをご報告しておきます。利休……
イベントは後半の駒姫ちゃんが大変良かったです。
ウマ娘もイベント中なんだけど、今回のイベントボーナスつく娘、うちには一人もいないんだよな。
配布サポカ完凸無理だし、育成しない自分が悪いんだけど育成時間かかるしめんどくさいし、でなかなかやる気が出ません。
毎日こつこつログボ貰って、日課のレースこなしてピース集めするだけのゲームになってます。これはこれで楽しいんですが。え?
そんなこんなでこつこつ集めたピースが規定数たまって、先日ようやくタイキシャトルをゲット。長かった!
というわけでゲームスタート時にもらった☆3確定チケをようやく消化しました。スペちゃんか生徒会長のどちらか(他は自力ゲット済)で迷ったけど、スペちゃんもらっておきました。
FF14は無人島開拓の開拓ランクが10になって、あとはひたすらスクリップ貯めて欲しいアイテムを引き換えるモードに移行しました。
結構頑張らないとスクリップ貯まらないので、一番高額なアイテムを最初にゲットしておきまして、あとは気長にやろうかなと。
今度の土曜に14時間生放送あるんですよね。楽しみだな~。
すみません更新忘れてて。
8月は一応本読んでたので、まとめられるうちにまとめておかねばと。
お盆過ぎたら急に秋めいてきましたね。まだまだ日中は暑いですが、朝方はだいぶ涼しくなってきて、なんというかこう、息がつける感じになってきたというか。
つくつくぼうしの声を聴くと、あー秋だなーと思いますね。秋の虫の音も聞こえてくる今日この頃です。
さて。先日、FILM REDを見てきました!
ワンピは1巻からずーっと単行本で買って読んでたんですが、家を建て替える際に手放して以来、読んでなかったんですよね。ワの国に入る直前くらいからまったく見てない。
なので、映画見るかどうか迷ってたんですが、どうやら本編追ってなくても1巻読んでたらOKみたいな話も聞いたんで、すごい久しぶりに映画館へ足を運んだんですよ。
いや、もう、映画館の音響でウタちゃんの歌声聴けてほんっとーーーーーーーに良かった!!!!! めちゃくちゃ良かった。本当すごかった。語彙力。
帰宅してから密林でぽちったウタちゃんのCDが届いたので、さっそく運転BGMにしてます。
ゲームの方は相変わらずですよ。
FF14はずーっと楽しみにしてた無人島がついに実装されて、マイペースに開拓進めております。今後いろいろ追加されるんだろうな、されるといいな、と思いながら、現時点ではひたすら素材集めまくっております。
FGOは新ぐだぐだイベントが始まったとこですね。
イベントは未着手ですが。20連分の石があったので、さっそく回してみました。
弊カルデア、バーサーカーホイホイなので利休さん来るかなと思ったら、20連で山南さん来ちゃった。物欲センサーまじ優秀………
あっそうそう、先月PS5の抽選販売に運よく当たりまして、PS5購入いたしました!
PS4→PS5へのデータ移行にリアル丸1日くらいかかりましたが、時間がかかった以外はわりとスムーズで良かったです。
そういえば今日はDQXオフラインの発売日だったっぽくて…やりたい…けど時間……
前にもここに書いたっけな。お布施のつもりで買うのは有り、とは思ってます。
2022年8月の読書メーター
ここにきて新型コロナ感染者が過去最大の伸び幅を叩き出し、収まる気配はありません。
私自身は幸い、今のところ難を逃れておりますが、会社からは、出社必須である理由がなければ在宅勤務しろと厳命されており、週2くらいのペースで出社している状態です。
まあ、通勤しなくていいのは本当に楽で、それは良いんですが、長年まともに運動していない身で実は通勤で「駐車場から職場フロアまで歩く」のが体を動かすほぼ唯一の時間だったので、マジでヤバイ。マジでヤバイんだが運動するのめんd……
(´ω`)
それはさておき、6月と7月はなんと、本を一冊も読んでいません。漫画すら。
積み本は地道に増えてるんですがね。
貴重な読書時間だったお昼休みにスマホ弄るようになったら、本読む時間なくなっちゃってね。
家でもスマホ(ゲーム)弄ってるしね。
読み終えた本もだいぶたまってきてるので、そろそろぶっくおふ行かねば。
というわけでいつものゲームの話。
8月はFF14のパッチ6.2がめちゃくちゃ楽しみ!!
実装は8月後半なのかな。お盆休みにはかからないっぽくてちょっと残念。
ずーっと期待して待ってた無人島開拓がいよいよ実装されるとのことで、もう楽しみで楽しみで仕方がないのです。
期待を裏切らないコンテンツだった場合、もう無人島から出てこない未来しか見えない。楽しみ。
そしてFGO。平安京クリアしたところで止まっていて、先日のFGOフェスでの朗読劇めちゃくちゃ見たかったけど2部6章未プレイの身で見るのはダメやろな…と思い諦めました…見たかったぁぁ(配信アーカイブあるっぽい?)
いつまでも放置してる自分が悪いのはわかってます。自業自得なのです。
無人島開拓くる前にやっておきたい気はする…
それはそれとして今年の水着イベも楽しみですよ? 限定鯖ほしいなあ…あの白い美女…
ウマ娘は相変わらず、イベントポイント稼ぎにちょこっと育成するくらいで、あとは日課やる程度のマイペースっぷりです。
今回のイベント、ついにゴルシの新衣装が! しかも水着!
こうしてみると本当、ゴルシは残念美少女なのよなあ…そこが良いんだけど。
というわけでちょっとたまってきてた石とチケ全ぶっこみしましたが、水着ゴルシではなく、新衣装マックイーンの方が来ましたね……
いや嬉しいよ? マックイーン可愛いしね?
だがしかし狙ってる子は来ない……本当に来ない……おのれ物欲センサー………
グラブルも相変わらず、基本ログボもらってるだけでイベントは適当に参加してます。
今回のイベント、公式で現パロすんのかよ!www って期待してたんだけど内容は……
うーん、今後のグラブルのストーリー展開に関係ある内容なのかなあ、あれ。
折角のお遊びっぽい設定だったのに、もっと気楽で面白楽しい話が見たかったよー。
毎日こつこつ育成してるプリコネ。育成ゲーとしてはこれが一番性に合ってる。
ピックアップの水着サレンちゃん欲しくて、次のプリフェスのために貯めてた石全部つっこんだけど、もう一人のピックアップの子(名前すら憶えてないヒドイ)が2回も来て、こっちでも物欲センサァァァァァァってなってました。うぅ……
プリコネは石配布多いし、ピックアップそこそこ仕事してくれる印象なんだけど、やっぱりねえ、狙うと来ないのよねえ…なんなん。もう。
リィンカネは、先日のVUで実装された「覚醒」で☆3キャラががつんと強くなって、戦力大幅に上がったのが嬉しい。
リィンカネは育成結構大変なんですよね…ちゃんと戦力あげようとすると、いろいろ複雑で、正直ついていけてない。
そうそう、FF14コラボってのがありましてね。イベントストーリーとてもよかったです。バトルも音楽もちゃんとFF14リスペクトでしたし。
というか、このコラボのためだけに専用のバトル画面と音楽用意しちゃうってすごいよね…
ヒカセン大満足でした。ありがとうありがとうリィンカネ運営と開発の皆様!
クッキーランキングダムも、毎日こつこつ遊んでます。
先日からディズニーコラボイベントが始まってわりとガチで驚きました。
許可出たんだ……的な。
今遊んでるゲームはこんなかんじ。(多いな……)
ここからは最近気になるゲームについて。
先日、長年ユーザーから熱望されつつなかなか実現しなかったリメイクが、ついに発売となった「ライブアライブ」で す が !
やりたいなあ~でもなあ~積みゲーになりそうでなあ……
とりあえずゲーム配信とかでちょこちょこと見てます。
リアルなネコチャンが荒廃した街を探索する「stray」は、以前からすごく気になってましたが、アクションゲームなので自分がプレイすることはないかなー。
なんか、高いところから落ちて足引きずってたり、攻撃食らって死んじゃったりするの、つらくて見てられない気もするし。
もうすぐ発売予定の「DQXオフライン」はめちゃくちゃ気になってます。
これに関しては、お布施のつもりで買うのはありかなと思ってます…
オンラインはFF14やってるし、MMORPGかけもちは時間的に絶対無理ってのがわかったので。
というのも…
ここまで長くなったので、これ最後にしときますが。
サービス開始から20周年という大変な節目を機に、自分の貧弱環境でもなんとか遊べるのと、キャラクターデータまるまる残してくれてたのがわかったので、ちょっと様子見くらいの気持ちで、10年ぶりくらいにFF11復帰してみたんですよ。
いやー。自分でもびっくりするくらい、何もかも忘れてましたね。
勿論、離れてた間にいろいろとコンテンツや便利機能が増えてたり、そもそも知らないこともたくさんあるんだけど。
基本的な戦闘の仕方すら完全に忘れてて笑ってしまうw
かつてはきっちり頭に入ってたはずなのに、こんなに忘れてしまうものなんだな。
中身は完全に新米冒険者なのに、高レベル装備品に身を包んだ黒魔導士Lv99の自分が、見覚えあるようなないような景色を見ながら、てくてく走って自分の故郷に帰り(帰れたのは本当に偶然)、これはFF14の合間にこっちでちょこちょこ遊ぶとか絶対むりだ、つきっきりで私をサポートしてくれるフレンドとかいないと絶対むりだ、となって、そっと課金停止しました。
なんかね。本当に、記憶喪失ってこういう感じなのかなあーってリアルに体験したよね。
あと、チート系異世界転生みたいで面白かったwww
またいつか、戻ってのんびり遊べると良いな。
そんなかんじの日々を過ごしておりました。
長くなったねごめんね!
いっぱい書けてなんかすっきりしたw
まあ多分誰も見てないでしょうから、いいんですけど。
6月に入ってすぐの土日、THE PRIMALSの4年ぶりの有観客ライブが幕張メッセでありましてね!
ご縁あって、土曜の方に参戦してきました。
大声禁止で大変もどかしかったですが、やっぱりライブは良い……!!
もし次のライブがあるとしたら、その時はコールできる状況になってるといいなあ。
さてさて、そんなかんじでゲームの方も相変わらずです。
FF14は先日のパッチで追加になったクエストを先程ひととおり見終えたところ。
オメガのクエストすごく良かった…あのBGMはずるい。泣きそうになりました。
オメガ関連のイベント見返したくなりました。
暁月を走り終えた今、新生から追って振り返るといろんなものが違って見えるんだろうなあ。
FGOはようやく平安京をクリアしましたが、その先は手付かずでして。
限定イベントも参加条件満たせなくてやれなかったものがいくつもあるし、いい加減進めないとなあとは思ってるんです。思ってるんですけどね。
長丁場になるのがわかってるので、なかなか重い腰が上がらない。
まーそんなこんなで、もう6月も半分終わろうとしてます。はえーな。
今年は暑い夏になりそうですね…
2022年5月の読書メーター
先月はすごく久々に本をいっぱい読みましたね。やはり読書は良い…
まあとはいえ、やっぱり読書よりゲームに時間を使っちゃうわけですが。
FGOはね、前回のイベントはとにかくコン集めがしんどすぎて、大歳星君をゲット&レベルMAXにするとこまでは頑張りました…宝具は諦めた…
今やってるバニヤンちゃんのやつは、毎日こつこつ、なかんじでやってます。
あのバニヤンちゃん評判悪いよね…わかる。でも最後まで走ってみないとわからないからなあ。
フレポ召喚のアニングさんは、初日に回しまくって宝具MAXにしました(´▽`)
あとねずみちゃんゲットしましたヤッター!
ウマ娘の方は相変わらず、ピックアップが仕事しません。
サトちゃんにぶっこみまくって枯渇した石を貯めようって思ってたのに、ポニテネイチャに負けました。ゴルシウィークに突入したので、もう一回くらいは回せるかな。たぶん。まあ、来ないんだろうな…
育成周回がだるくて(時間と手間がかかるから)イベントも最低限だし配布サポカ3凸が限度だけど、3凸でもあった方がいいのでなんとか頑張るよ。
あとは、プリコネとグラブルが毎日無料10連中。嬉しい。
FF14もマイペースにやっておりますよ。
他ゲームもいくつか積んでるので、やりたいんだけどなかなか…
近所の和菓子屋さんが、ちまきと柏餅を始めたって聞いたので、久しぶりに買いに行こうかなあ。ここの柏餅、お餅がみずみずしくて甘さも控えめで、美味しいんだよね。
行ったらくずもちバーも買いこんじゃおう。
2022年4月の読書メーター

