おきらくごくらく
やっと梅雨入りしたかと思えば連日の真夏日ですよ…みなさん体調崩されたりしてないですか?
私は今は基本在宅勤務してて、用事がある時以外家からほぼ出てないんですが、外出する時は車移動なのが有難かったりしますね…外を歩く時間が少なくて済む…w
おかげで運動不足からの体重増加がひどくて、かかりつけの病院の先生から減量指示が出てまして、ひさしぶりに且つわりとしっかりめに且つ無料の範囲で「あすけん」再開してます。
摂取カロリーを数字としてちゃんと出すと思ったよりショックがでかいもので…w
今まで明らかに食べすぎてたなーって実感しました。
食事量を見直して、夜食をガマン。電池切れたまま放置してた体重計にも毎日乗るようにして。
「あすけん」再開してちょうど一ヶ月くらいかな。じわりじわりと体重が落ちてきてる…ような。
さて。それ以外はわりと相変わらずです。
FF14の拡張「黄金のレガシー」ついに発売となりましたね!!
まあ私まだ暁月終わってないんですけども。
グラフィックアップデートもあるので、PS4版からPS5版に切り替えないとな~と思いつつ、アーリー期間中に一回ログインして、ちょっとごそごそしたっきりです。
手持ちのカララントで高値がついてたやつを放出したんだけど、売れたかな~?
他のゲームの話としては、先日サービス開始したモンハンのパズルゲーム「アイルーアイランド」ですかね。楽しく遊ばせてもらっております。
3マッチパズルはやっぱり中毒性が高い。ハートが続く限り延々とやってしまう。
「トロとパズル」以来かなあ。アイルーちゃんたちも可愛いですよ!
モンハン知らなくても楽しめると思うので、興味がわいた方は是非。
CoCオンセも相変わらず、基本的にはこっちに時間使ってます。
先月の日記にも書いた通り、私KPでうち卓のみんなに回してたリアルINT謎解きシナリオを無事に回し終えまして。
PLのみんな、謎解きにひっかかるところ、スムーズに解けるところがそれぞれ違ってて、それが本当に面白くてw
シンプルで短くて、初心者KPにも回しやすいシナリオだったと思います。勉強になりました。
というところで、以前から卓のみんなに告知していた、人間と犬の刑事バディものを回すぞ!!
いろいろ中途半端だけど…がんばります。とにかく経験を積みたい。
PLも楽しいけど、PLのみんながきゃっきゃしてるのをKP視点で楽しみたいんだ…!
KPやるうえで一番の障壁は、ココフォリアルームを作るのがめんd………
年を越す前に更新はしておこうと思いまして。
やーもう一週間後には2024年ですよ。12月あっという間でした…
今年もFF14を中心にゲームばっかり、かと思いきや……
旧Twitterがダメになりそうな気配をいち早く察知した友人がDiscordに招待してくれたのが昨年の今頃。
(Twitterがダメになると友人と連絡とる手段がほぼなくなってしまうので本当に困る)
その友人が自作のCoCシナリオのテストプレイを我々に持ち掛けてくれたのをきっかけに、オンラインセッション三昧に雪崩れ込むという、まるで想定外の一年となりました。
いやはや、長らくリプレイを読み漁るだけだった身で、しかもこの歳になってTRPGをプレイヤーとして楽しめることになろうとは。
今のところCoCオンリーだけど、6版のるるぶも買ったし(読んでない)KPの経験もちょっとずつ積ませてもらってるところ。
友人との雑談も含めて毎日楽しいです。
ちなみに、年明けの1月1日~2日でセッションの予定が入ってます……
有名なシナリオだけど、回してもらえる機会はないかなと思いつつ動画見るの控えてて良かった~。
そんなかんじで今年はオンセと雑談に時間を吸われまくっていて、FF14もかろうじてシーズナルやるくらいになっちゃってて…
メインも止まっちゃってるし。やりたいことはいっぱいあるんだけどなあー…時間が足りないヨ!!
FF16も途中で止まってるし。半ば予想通りではあるけど…
DLCも出たけどクリアするまで買えないな。クリアしたいな…
多分来年もこんなかんじの一年になるんじゃないかな…たぶん。
もうちょっとうまく時間のやりくりして、FF14遊びたいな。夏には拡張も来るしね!!
…というわけで。
更新も止まりがちなこの月いちブログを見に来てくれている皆様。
今年もお付き合い有難うございました。
来年もこんなかんじでゆるゆると近況報告しますので、よろしくお願いします。
それでは少し早いですが、良いお年をお迎えください \('v')/
12月に入って急に寒くなってまいりましたが、12月半ばとしては全然あったかいよな…などと。
まあ、ほぼ週いち出社の在宅勤務が定着してて、家から出てないのもあるとは思いますが。
タイトルどおり先月も本読めていませんでしたので、いつもの近況でも。
直近だと、アニソン界を先頭切って力強く牽引してきたアニキこと水木一郎氏の訃報が衝撃でしたね。
どう受け止めていいのかまだ若干戸惑ってる感ありますが、心からの感謝と敬意を。
アニキの歌声は数々の楽曲とともに、永遠に歌い継がれていくのだと思います。
生涯現役を貫いたその背中、最高にかっこよかったです。
さて、いつものゲーム近況いきますよ。
FF14は地味に進めてたエウレカをようやくクリア。本当は暁月前にクリアできればよかったんですけどね。
作りかけのエウレカウェポンはなんか輝き集めるところで止まってます。もう完成させる気はないんだけど、やっぱりここが最難関みたいですね。NMわかないから…
パンデモニウムも一応クリアはしたし(周回はしてない)、オミクロンの友好部族クエと、ソロでのレベル上げをこつこつやってるかんじです。
アルカソーダラ族の友好部族クエとモブハントだけでLv80→90に上げてるんだけど、本当に楽。すぐ上がる。おかげでレベルカンストジョブが徐々に増えてます。
次のパッチは年明けかな。あ、シーズナルイベント始まったっけ。やらなきゃ。
でもってリアルでの話、今週末のオケコン参戦します!
友人がプライマルズのライブに続き今回もチケット当選してて(すげーな…)、ありがたいことに今回もお声掛けいただけて。
会場は東京なので、コロナ怖い気持ちもありますが…今回はねー漆黒暁月の楽曲を聴けるんですよ、オーケストラで! 機会をいただけたなら、そりゃもう行くでしょ!!
感染対策きちんとして(それでも感染する可能性はあるんだけど)いってきます。
予習CD聴いてるだけでも涙出てくるやつよ。タオルとポケットティッシュ必須だわ。めちゃくちゃ楽しみです。
FGOはここんところ全然ですねえ……うみのせんせいのオベロン本も届いたので、二部六章やらなきゃ…と思いつつ重い腰がなかなか上がらないまま。
今回の復刻イベントも、前回きっちりやり切った(サンタカルナ強化完了した)ので、やる気出なくて全く触ってないです。
イベント終わったらアレくるんでしょ? それまでに追いつくの不可能だし、横から皆の盛り上がりを見るだけになりそうです。
いつかはやりたいと思ってはいるんですけどねー……とにかくバトルが苦手で。やる気起きない理由はそこなんですよね。わりとどんなゲームでもバトルあんま好きじゃないんですよね。
ウマ娘もだいぶモチベーションは下がり気味です。こちらは育成がとにかく時間がかかるのがネック。あとガチャがとにかく渋い。
そもそも石の配布が渋いので、ガチャ回せる機会が少ないんですよね。
育成してないせいもあるんですけど。あと無課金だから。
ウマ娘たちはみんな可愛いので、ストーリーだけでも見たいとは思うんだけど、見るためには育成しないとだし…(育成一回で一時間くらい拘束されるし…)というかんじで。なかなか。
プリコネはなんかメインストーリー関連のレイドバトルかな?が来るらしくて、在宅勤務のBGMがてら未読のストーリーをひととおり開放しました。
ストーリー既読が必須条件ではないみたいだけど、やっぱり参加するなら事前にお話知っておきたいなと思って。
フルボイス&オート再生は作業用BGMにしやすいので、大変ありがたい。
プリコネのストーリーはとにかく長いんですよね!
グラブルも同様。イベントやフェイトエピソードをオート再生で作業用BGMにして、FF14のソロ上げしたりしてますね。
そろそろガチャピンの季節ですね、ガチャ祭り楽しみですね!!
リィンカネとクッキーランキングダムも、こつこつやっとります。
本当、いろいろやりすぎよな。
そうそう。
TwitterのTLがポケモンSVで大変盛り上がってるところ、私は衝動的にDQトレジャーズをぽちりましてね……
はじめました………DQトレジャーズ……
まだ序盤も序盤ですが、DQの名曲たちをBGMに広いフィールドを駆け回って、素材やお宝を拾いまくるの楽しいです。
キャラクターは可愛いし、アクションRPGだけど仲間のモンスター達が強いので、自分が戦闘へぼくてもなんとかなるのが良いですね。
何より久しぶりにDQ遊んでる感がとってもたのしいうれしい!
来月の日記にはまたいろいろ詳しく書けるかな?どうだろう。
というところで。
今年の日記はこれが最後なので、ちょいと早いですが。
先行き不安しかない情勢ではありますが、明日にはひとつでも良いことがありますように。
更新忘れがちな一年でしたが、今年もお付き合いいただきありがとうございました。
それでは皆様、良いクリスマス&良いお年を!
お盆あたりから結構がっつり在宅勤務続きです。
朝のゴミ出しが唯一の外出時間になる日も増えました。
早朝の清々しい空気が気持ち良い時期になりましたねえ。空を仰げば一面に広がる秋の雲。
ここから本格的に寒くなるまでの、ちょっと肌寒い時期が、一年で一番好きです。
さて、先月も本読んでません。漫画も込みで。
買ってはあるんですよね。積んでます…漫画すぐ読めるのに積んでる。
時間があるとゲームしちゃうのと、コロナ禍入ってから動画を見る習慣がついてしまって、本読む時間がどんどんなくなってるんですよね。
まあ、自分のやりたいことやってる結果なので、しょうがないです(´ω`)
本読みたい気持ちはありますよ。あるから積み本が増えるのです……
というわけで、ここから雑談。
以前は見る習慣がほぼなかった動画。
アニメと同じで、画面をただ見てるだけの時間がやや苦痛に感じるので忌避気味だったんですが、内容によってはラジオみたいに音源メイン(画面はちらちら見る程度)で視聴できると気付いて、且つ在宅勤務が増えたことで、作業用BGM的に動画を流しながら仕事してるんですよね。最近。
好きな音楽を聴きながら仕事できたらいいのにな、と長年思ってたのが、こんな形で叶うとか。
ちなみに、見てる動画は大体決まってて、最近はFF14実況配信のアーカイブを見てます。
とはいえ、いろんな人のを色々見る、みたいなのはしてないです。きりがないから。
チャンネル登録した人(FF14だと3人くらい)の配信をひたすら見てる。
そんな今日この頃です。
ゲームも相変わらずです。
FGOのぐだぐだイベントは、無事に壱与ちゃん宝具MAXまでできた時点で周回終了。
とにかく周回がめんどくさいので、素材集めがおいしいと聞いてはいるけどもういいや、と。
イベント開始と同時に山南さんをゲットした弊カルデアですが、今朝、石がたまってたので一回だけ回したらまた山南さんが来たことをご報告しておきます。利休……
イベントは後半の駒姫ちゃんが大変良かったです。
ウマ娘もイベント中なんだけど、今回のイベントボーナスつく娘、うちには一人もいないんだよな。
配布サポカ完凸無理だし、育成しない自分が悪いんだけど育成時間かかるしめんどくさいし、でなかなかやる気が出ません。
毎日こつこつログボ貰って、日課のレースこなしてピース集めするだけのゲームになってます。これはこれで楽しいんですが。え?
そんなこんなでこつこつ集めたピースが規定数たまって、先日ようやくタイキシャトルをゲット。長かった!
というわけでゲームスタート時にもらった☆3確定チケをようやく消化しました。スペちゃんか生徒会長のどちらか(他は自力ゲット済)で迷ったけど、スペちゃんもらっておきました。
FF14は無人島開拓の開拓ランクが10になって、あとはひたすらスクリップ貯めて欲しいアイテムを引き換えるモードに移行しました。
結構頑張らないとスクリップ貯まらないので、一番高額なアイテムを最初にゲットしておきまして、あとは気長にやろうかなと。
今度の土曜に14時間生放送あるんですよね。楽しみだな~。
ここにきて新型コロナ感染者が過去最大の伸び幅を叩き出し、収まる気配はありません。
私自身は幸い、今のところ難を逃れておりますが、会社からは、出社必須である理由がなければ在宅勤務しろと厳命されており、週2くらいのペースで出社している状態です。
まあ、通勤しなくていいのは本当に楽で、それは良いんですが、長年まともに運動していない身で実は通勤で「駐車場から職場フロアまで歩く」のが体を動かすほぼ唯一の時間だったので、マジでヤバイ。マジでヤバイんだが運動するのめんd……
(´ω`)
それはさておき、6月と7月はなんと、本を一冊も読んでいません。漫画すら。
積み本は地道に増えてるんですがね。
貴重な読書時間だったお昼休みにスマホ弄るようになったら、本読む時間なくなっちゃってね。
家でもスマホ(ゲーム)弄ってるしね。
読み終えた本もだいぶたまってきてるので、そろそろぶっくおふ行かねば。
というわけでいつものゲームの話。
8月はFF14のパッチ6.2がめちゃくちゃ楽しみ!!
実装は8月後半なのかな。お盆休みにはかからないっぽくてちょっと残念。
ずーっと期待して待ってた無人島開拓がいよいよ実装されるとのことで、もう楽しみで楽しみで仕方がないのです。
期待を裏切らないコンテンツだった場合、もう無人島から出てこない未来しか見えない。楽しみ。
そしてFGO。平安京クリアしたところで止まっていて、先日のFGOフェスでの朗読劇めちゃくちゃ見たかったけど2部6章未プレイの身で見るのはダメやろな…と思い諦めました…見たかったぁぁ(配信アーカイブあるっぽい?)
いつまでも放置してる自分が悪いのはわかってます。自業自得なのです。
無人島開拓くる前にやっておきたい気はする…
それはそれとして今年の水着イベも楽しみですよ? 限定鯖ほしいなあ…あの白い美女…
ウマ娘は相変わらず、イベントポイント稼ぎにちょこっと育成するくらいで、あとは日課やる程度のマイペースっぷりです。
今回のイベント、ついにゴルシの新衣装が! しかも水着!
こうしてみると本当、ゴルシは残念美少女なのよなあ…そこが良いんだけど。
というわけでちょっとたまってきてた石とチケ全ぶっこみしましたが、水着ゴルシではなく、新衣装マックイーンの方が来ましたね……
いや嬉しいよ? マックイーン可愛いしね?
だがしかし狙ってる子は来ない……本当に来ない……おのれ物欲センサー………
グラブルも相変わらず、基本ログボもらってるだけでイベントは適当に参加してます。
今回のイベント、公式で現パロすんのかよ!www って期待してたんだけど内容は……
うーん、今後のグラブルのストーリー展開に関係ある内容なのかなあ、あれ。
折角のお遊びっぽい設定だったのに、もっと気楽で面白楽しい話が見たかったよー。
毎日こつこつ育成してるプリコネ。育成ゲーとしてはこれが一番性に合ってる。
ピックアップの水着サレンちゃん欲しくて、次のプリフェスのために貯めてた石全部つっこんだけど、もう一人のピックアップの子(名前すら憶えてないヒドイ)が2回も来て、こっちでも物欲センサァァァァァァってなってました。うぅ……
プリコネは石配布多いし、ピックアップそこそこ仕事してくれる印象なんだけど、やっぱりねえ、狙うと来ないのよねえ…なんなん。もう。
リィンカネは、先日のVUで実装された「覚醒」で☆3キャラががつんと強くなって、戦力大幅に上がったのが嬉しい。
リィンカネは育成結構大変なんですよね…ちゃんと戦力あげようとすると、いろいろ複雑で、正直ついていけてない。
そうそう、FF14コラボってのがありましてね。イベントストーリーとてもよかったです。バトルも音楽もちゃんとFF14リスペクトでしたし。
というか、このコラボのためだけに専用のバトル画面と音楽用意しちゃうってすごいよね…
ヒカセン大満足でした。ありがとうありがとうリィンカネ運営と開発の皆様!
クッキーランキングダムも、毎日こつこつ遊んでます。
先日からディズニーコラボイベントが始まってわりとガチで驚きました。
許可出たんだ……的な。
今遊んでるゲームはこんなかんじ。(多いな……)
ここからは最近気になるゲームについて。
先日、長年ユーザーから熱望されつつなかなか実現しなかったリメイクが、ついに発売となった「ライブアライブ」で す が !
やりたいなあ~でもなあ~積みゲーになりそうでなあ……
とりあえずゲーム配信とかでちょこちょこと見てます。
リアルなネコチャンが荒廃した街を探索する「stray」は、以前からすごく気になってましたが、アクションゲームなので自分がプレイすることはないかなー。
なんか、高いところから落ちて足引きずってたり、攻撃食らって死んじゃったりするの、つらくて見てられない気もするし。
もうすぐ発売予定の「DQXオフライン」はめちゃくちゃ気になってます。
これに関しては、お布施のつもりで買うのはありかなと思ってます…
オンラインはFF14やってるし、MMORPGかけもちは時間的に絶対無理ってのがわかったので。
というのも…
ここまで長くなったので、これ最後にしときますが。
サービス開始から20周年という大変な節目を機に、自分の貧弱環境でもなんとか遊べるのと、キャラクターデータまるまる残してくれてたのがわかったので、ちょっと様子見くらいの気持ちで、10年ぶりくらいにFF11復帰してみたんですよ。
いやー。自分でもびっくりするくらい、何もかも忘れてましたね。
勿論、離れてた間にいろいろとコンテンツや便利機能が増えてたり、そもそも知らないこともたくさんあるんだけど。
基本的な戦闘の仕方すら完全に忘れてて笑ってしまうw
かつてはきっちり頭に入ってたはずなのに、こんなに忘れてしまうものなんだな。
中身は完全に新米冒険者なのに、高レベル装備品に身を包んだ黒魔導士Lv99の自分が、見覚えあるようなないような景色を見ながら、てくてく走って自分の故郷に帰り(帰れたのは本当に偶然)、これはFF14の合間にこっちでちょこちょこ遊ぶとか絶対むりだ、つきっきりで私をサポートしてくれるフレンドとかいないと絶対むりだ、となって、そっと課金停止しました。
なんかね。本当に、記憶喪失ってこういう感じなのかなあーってリアルに体験したよね。
あと、チート系異世界転生みたいで面白かったwww
またいつか、戻ってのんびり遊べると良いな。
そんなかんじの日々を過ごしておりました。
長くなったねごめんね!
いっぱい書けてなんかすっきりしたw