忍者ブログ

おきらくごくらく

身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
2025/05    04«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
池上さんの番組を終わりまできっちり見終えた後、寝たんですが、どうにも寝つけず、ランドリ1巻から読み直して結局徹夜。
新幹線の中で仮眠取りながら東京へ出掛け。
LSメンバー3人と合流して昼飯食った後、カラオケ屋で「モンスターハンターポータブル3」三昧。
皆で居酒屋で夕飯食って、新幹線で帰宅。

俺の2011年はそんな一日からスタートしました。


ごっつい珍しくアクティブな正月ですよ!
カラオケ屋に籠ってゲームしてただけっていうのはアクティブっていうのかな!


やー。
やることはあるまいと思ってたモンスターハンターを、まさか元日からやることになるとは…(笑)
ありがとうボスwwwwww
きっと俺の分まで買ってきてるんだろうと思ってたけど本当に買ってたよこのひとwwwwww
ちくちく素材集めて武器防具作って、みたいなのは好きなので、アクション苦手で下手だけど、ちょっと頑張って遊んでみようと思います。
あああ。TOクリアが遠のくぅ



そんなわけでして。
ご挨拶が遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。
当ブログは昨年同様、まったりマイペースで更新していくことと思います。
今年もよろしくお願いしますね!

拍手[0回]

PR
年末のご挨拶ー。


このブログを見に来てくださった皆様。
リアルで、またはネット上で、遊んでくださった皆様。
今年も本当にお世話になりました。ありがとうございました!
2011年が、皆様にとって素敵な一年になりますよう、心から祈念いたします。

来年もまた遊んでね!!!



そういえば来年の抱負とか語っておくべきだったかしら。
特になにもないですよ…?(笑)

拍手[0回]

年末の池上さんの番組が、紅白と時間がまるかぶりで殆ど見れないとゆー事態にガッカリしていた俺ですが、今日、アームライトを見にエイデンに行って、ついでに地デジコーナーを見に行って、室内アンテナが結構安かったので、殆ど衝動的に買ってきてしまったのでした。
店頭価格は4000円ちょい。
ちなみにエイデンのカード使ってネット通販で貯めたポイントが結構あったので、全額ポイント使って、実質0円。
これならテレビ見れなくても諦めがつくというもの。
ちなみにアームライトは結局買わなかったのでした。


というわけで、さきほどチャンネルの設定も込みで悪戦苦闘してました。アンテナ設置。
結論としては、何とか地デジ受信できましたーただし受信感度はギリギリで、室内アンテナをベッドの上に置くしかなかった。
これではアンテナ置きっぱなしにはできないので、普段は邪魔にならないところに置いて、自分の部屋でテレビを見たい時だけ、室内アンテナをセットする、という形になりそう。
基本は居間のテレビで見る、のは今後も変わらないかな。


室内アンテナの受信感度はお天気も影響するようなので、当日その時になってみないとわからないけど。
とりあえず、大晦日はこれで乗り切りたいデス!

拍手[0回]

AP関係者御中

ここしか置けるとこなかったので、ここで。
いくつか書き散らした中のひとつです。
ネタとして、妄想の足しにしてもらえると、すごく嬉しいなと思ったので、恥ずかしいけど晒します。
見たことある、っていう人も、いるかもしれません(笑)
尚、AP関係者以外の方が見ても、全く意味が分からないと思いますので、スルーの方向で(;´ω`)
下手文見られるのハズカシイ!
というわけで、畳んでおきます。

拍手[0回]

でした。
ああああああああ。終わっちゃったああああああああ。
弥太郎のツンデレっぷりに超泣けた最終回でした。ツンデレっていっちゃうとすごく安っぽい!(笑)

もともと幕末のあたりは、日本史の中でも特に興味がなかった時代なんですが。
福山雅治の龍馬と、佐藤健の人斬り以蔵が見てみたい。
という理由だけで見始めた、龍馬伝。
録画環境のない中、毎週欠かさず、最後まで見ることができました。
あ、一回だけ再放送で見たけど。

やー。すごく面白かった。
なにしろ幕末に興味がなかったので、誰がどうなるのか全く知らなくて(龍馬が何をした人なのか、暗殺されて生涯を閉じたことすら知らなかったという相当な無知っぷり!)、放映見るたびに次の放映が楽しみでしょうがなかった。
幕末って興味深い時代だったんだなあ。ということがわかったのも収穫でした。
あと、役者の演技がすっごく良かった。これも毎週楽しみだったんですよね。
プロの本気を見せてもらったというかんじ。
特に、吉田東洋様と土佐の大殿様の出番がすっごく楽しみだった。まじで。
それから弥太郎。龍馬に対する複雑で激しい感情を視聴者にダイレクトに伝える迫真の演技、すごかったです。
あ、あと高杉晋作。初登場の銃構えるシーンで一目惚れ(笑)もうめちゃめちゃかっこよかったんですよ。


本当に久しぶりに、特撮以外のドラマを堪能しました。
ありがとうございました。
「龍馬伝」を一緒に見ながら語れる相手がいなかったのが残念です(笑)
次の大河ドラマは戦国時代なのですねー。
「篤姫」の脚本の人だっけ? 評判すごく良かったと聞いてるので、次のも見てみようかしら。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おきらくごくらく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]