おきらくごくらく
身内向けに月いちで近況報告をするブログです。2023年からCoCオンセ三昧でFF14イン率激減中。2025年から卓報告メインの更新にしました。
ちょっと涼しい日が続いてましたが、また暑さが戻ってくるようで、早く夏が終わらないかなー。
ぼちぼち秋アニメの情報も出てきているこの頃。今まではひととおり第一話見てから視聴決めるスタンスでしたが、BS入れたらとてもじゃないけどそんなの無理になったので、どう選別しようか悩み中。
一話で視聴切る予想が意外と面白かった!という出会いを結構楽しみにしていたので……
ポケゴはのんびりとやっております。田畑に囲まれた田舎住まい(=ポケストップはおろかポケモンも少ない)では、のんびりにならざるをえない…
2016年8月の読書メーター
ぼちぼち秋アニメの情報も出てきているこの頃。今まではひととおり第一話見てから視聴決めるスタンスでしたが、BS入れたらとてもじゃないけどそんなの無理になったので、どう選別しようか悩み中。
一話で視聴切る予想が意外と面白かった!という出会いを結構楽しみにしていたので……
ポケゴはのんびりとやっております。田畑に囲まれた田舎住まい(=ポケストップはおろかポケモンも少ない)では、のんびりにならざるをえない…
2016年8月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1692ページ
ナイス数:8ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■アリアンロッド2E・リプレイ・フォーリナーズ オレたちが異世界トリップして、エリンで無双する? (ドラゴンブック)
読了日:8月1日 著者:大畑顕/F.E.A.R.
http://bookmeter.com/b/4040709101
■Landreaall 28 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
読了日:8月1日 著者:おがきちか
http://bookmeter.com/b/4758032068
■ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二 (SE-MOOK)
読了日:8月1日 著者:.
http://bookmeter.com/b/4757550456
■ダンジョン飯 3巻 (ビームコミックス)
読了日:8月14日 著者:九井諒子
http://bookmeter.com/b/4047342432
■岩合光昭の世界ネコ歩き 続・番組ガイドブック
読了日:8月14日 著者:岩合光昭
http://bookmeter.com/b/4904845714
■猫医者に訊け!
読了日:8月16日 著者:鈴木真
http://bookmeter.com/b/4047304778
■またまた 猫医者に訊け!
2冊一気読み。これから猫を飼う方には特に一読をおすすめしたい本。先生の回答を「厳しい」と言う方はペット飼った経験がないのかもなぁ(勝手な憶測)。長年猫と暮らしてきた私も「へぇ~」って思うことがいくつもありましたし、面白かったです。
読了日:8月16日 著者:鈴木真
http://bookmeter.com/cmt/58353117
■タブロウ・ゲート(18)(プリンセス・コミックス)
読了日:8月19日 著者:鈴木理華
http://bookmeter.com/b/4253272738
■ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role(3) ヴァンパイア・ゲームエンド (ドラゴンブック)
読了日:8月24日 著者:ベーテ・有理・黒崎/グループSNE
http://bookmeter.com/b/4040709845
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
PR
一応、別記事にしてみました。
ええ。すまほ買いました(´▽`)我ながら決断早かったわ……
ついに私もスマホユーザーに……へへへ……
(セキュリティ上、カメラ付き携帯は職場に持ち込めないので買う気なかった)
(つまり平日は家に置きっぱなし)
正直、私の人生で一番高額なゲーム機、という認識です。出先でついった見れて写真が気軽に撮れるようになったのはちょっと嬉しいかな。週末限定だけど。
ともあれこの週末、毎日お散歩してみました。
自宅から見える範囲でポケストップ2か所しかないwwwwww
2か所まわると2km弱歩くことになります。ふへへ。
ポケストップ1か所でボール2,3個しかもらえないので、絶対ボール足りなくなるよねコレ。
でも毎週末買い出しに行くスーパーのあたりはポケストップいっぱいあったし、店内でいっぱいポケモンげっとできました…
徒歩で行くにはちょっと離れてるのが残念です…
ともあれ、その辺ほっつき歩いてるだけでいいし、リアルで「ポケモンに出会う」感あって歩くの楽しいです。運動不足解消になるといいなー。
スカっと青い空にくっきりと白い雲、田んぼの力強い緑が夏らしくていいなあ、なんて思いながら汗をかきかき、てくてくと。日傘は必須ですなー。
出会えるポケモンが、緑(初代)しかやったことない私にも馴染みのあるポケモン達ばかりなのが嬉しい。
勿論、最初に貰う子はフシギダネ、君に決めたー(´▽`)ノ三●
可愛いよフシギダネ可愛い!
連日テレビでも取り上げられてましたが、夏休みが終わるころには「あれは何だったんだ」くらい下火になってるんじゃないかな~。
基本はポケモン集めて図鑑埋めるとか、ゲットしたポケモンを愛でるだけのゲームなので(一応ジム戦とかできるけど、興味ない人の方が多いんじゃないかな)、ポケモンに思い入れや愛着がない人はすぐ飽きるだろうなって思いました。
早くも案の定なニュースがネット上ではちらほら。
いいんだよゲームなんだから。いずれ遊ぶ人いなくなってサービス終了するんだから。
人に迷惑かけないように気を付けて、飽きるまで楽しく遊ぼうぜ。
ええ。すまほ買いました(´▽`)我ながら決断早かったわ……
ついに私もスマホユーザーに……へへへ……
(セキュリティ上、カメラ付き携帯は職場に持ち込めないので買う気なかった)
(つまり平日は家に置きっぱなし)
正直、私の人生で一番高額なゲーム機、という認識です。出先でついった見れて写真が気軽に撮れるようになったのはちょっと嬉しいかな。週末限定だけど。
ともあれこの週末、毎日お散歩してみました。
自宅から見える範囲でポケストップ2か所しかないwwwwww
2か所まわると2km弱歩くことになります。ふへへ。
ポケストップ1か所でボール2,3個しかもらえないので、絶対ボール足りなくなるよねコレ。
でも毎週末買い出しに行くスーパーのあたりはポケストップいっぱいあったし、店内でいっぱいポケモンげっとできました…
徒歩で行くにはちょっと離れてるのが残念です…
ともあれ、その辺ほっつき歩いてるだけでいいし、リアルで「ポケモンに出会う」感あって歩くの楽しいです。運動不足解消になるといいなー。
スカっと青い空にくっきりと白い雲、田んぼの力強い緑が夏らしくていいなあ、なんて思いながら汗をかきかき、てくてくと。日傘は必須ですなー。
出会えるポケモンが、緑(初代)しかやったことない私にも馴染みのあるポケモン達ばかりなのが嬉しい。
勿論、最初に貰う子はフシギダネ、君に決めたー(´▽`)ノ三●
可愛いよフシギダネ可愛い!
連日テレビでも取り上げられてましたが、夏休みが終わるころには「あれは何だったんだ」くらい下火になってるんじゃないかな~。
基本はポケモン集めて図鑑埋めるとか、ゲットしたポケモンを愛でるだけのゲームなので(一応ジム戦とかできるけど、興味ない人の方が多いんじゃないかな)、ポケモンに思い入れや愛着がない人はすぐ飽きるだろうなって思いました。
早くも案の定なニュースがネット上ではちらほら。
いいんだよゲームなんだから。いずれ遊ぶ人いなくなってサービス終了するんだから。
人に迷惑かけないように気を付けて、飽きるまで楽しく遊ぼうぜ。
8月です! 毎日暑いですね!
先月はリストに挙がってる本は少ないですが、暗殺教室を1巻から読み直したりしてます。
本当に良い教育漫画です。
あと、感染症の本は読み終わるのにすごい時間かかりました。思った以上に専門的で且つ実践的(医者目線)だった。
これくらい考えて患者を診てくれるお医者さんだったら信頼できるよねえ。
2016年7月の読書メーター
先月はリストに挙がってる本は少ないですが、暗殺教室を1巻から読み直したりしてます。
本当に良い教育漫画です。
あと、感染症の本は読み終わるのにすごい時間かかりました。思った以上に専門的で且つ実践的(医者目線)だった。
これくらい考えて患者を診てくれるお医者さんだったら信頼できるよねえ。
2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:840ページ
ナイス数:21ナイス
http://bookmeter.com/u/2545/matome?invite_id=2545
■暗殺教室 21 (ジャンプコミックス)
完結。お疲れ様でした、と、ありがとうございました!! 時間作って一巻から読み返そう。
読了日:7月6日 著者:松井優征
http://bookmeter.com/cmt/57496887
■青の祓魔師 17 (ジャンプコミックス)
読了日:7月6日 著者:加藤和恵
http://bookmeter.com/b/4088806565
■ONE PIECE 82 (ジャンプコミックス)
読了日:7月7日 著者:尾田栄一郎
http://bookmeter.com/b/408880726X
■ゲーム屋BL 上 (IDコミックス)
読了日:7月22日 著者:ヒゲフサ
http://bookmeter.com/b/4758075662
■ゲーム屋BL 下 (IDコミックス)
読了日:7月23日 著者:ヒゲフサ
http://bookmeter.com/b/4758075670
■絵でわかる感染症 with もやしもん (KS絵でわかるシリーズ)
少し読んで、そのまま長らく放置してました。やっとひととおり読めた…専門用語満載で、医学生向けかなあという感触。もやしもんに釣られて素人が読む内容ではなかったw ただ、専門用語が満載で素人にはさらっと読めないってだけで、読みやすい本とは思います。
読了日:7月28日 著者:岩田健太郎,石川雅之
http://bookmeter.com/cmt/57952070
▼読書メーター
http://bookmeter.com/
ポケモンGOがやっと日本でも! となって連日テレビでも(良くも悪くも)取り上げられるほどの盛り上がりですが。
スマホもタブレットも持ってないし購入予定もない私としては、みんなが楽しそうに遊んでるのを歯噛みしながら見てるだけでしてうぐぐぐ。
私もポケモンハントしたいぃぃぃぃ(´Д`)
じゃあスマホ買えば?って話ですけど、ポケゴ専用端末にするには投資額がね…カメラ付いてる端末機は会社に持ち込めないので週末のみ稼働になるといろいろモッタイナイのですよ…
というわけで愚痴がてら、ゲーム近況。
FF14は、土曜夜を固定PTの時間にして、メインクエストを地道に進めております。
固定の主催してくれてる某さん、いつもありがとう! とても助かっています。
FF14はクエスト面白いんですよね、やっぱり。
目標はイシュガルドのメインクエストを見ること、なのですが、イシュガルドに行けるのはもうちょい先っぽく。
そして今月26日からは、妖怪ウォッチとのコラボイベントが始まります。人気妖怪たちをモチーフにしたジョブ専用武器やミニオンが手に入るので、頑張ってゲットしたいとおもいます!
楽しみだけど、しばらくはすごい人だろうし、FATEも瞬殺だろうなあ…参加できるかなw
で。
夏アニメも溜め込んで消化できてないのに、うっかりVitaのゲーム買っちゃったんですよ。
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」……へへへ……
数日ほど、結構時間費やして遊んでました。なかなか面白いです。
せかきゅみたいな3DダンジョンRPGです。
ダンジョン探索用に人形兵を作るんですが、キャラのビジュアルが少ないのが残念。
戦闘中に喋ったりするので、あんま人形ってかんじしないですけどねw
しばらくやらないでいると忘れそうなので、ちびちびでも進めたいですが…はてさて。
で。
ブラウザゲームの方は相変わらず。
式姫の庭以外は、いろいろ手を付けては放置、を繰り返してます。
続ける気になるポイントは、戦闘がオート、強化のシステムがシンプル且つ育てやすい、新しいキャラ(カード)が入手しやすいこと、あたりですかねえ…
あとはキャラ絵が自分の好みかどうか。ここは一番大事ですね(´▽`)
ストーリーはびっくりするほどどうでもいい。というか、どれも似たようなモンだもんな。
最近は「少女とドラゴン」を結構頑張ってやってます。Vita版も落としてしまった…
そんなかんじです。
あー。
ぽけごやりたいよー。
ポケモンゲットしながら運動不足解消したいよー。
スマホもタブレットも持ってないし購入予定もない私としては、みんなが楽しそうに遊んでるのを歯噛みしながら見てるだけでしてうぐぐぐ。
私もポケモンハントしたいぃぃぃぃ(´Д`)
じゃあスマホ買えば?って話ですけど、ポケゴ専用端末にするには投資額がね…カメラ付いてる端末機は会社に持ち込めないので週末のみ稼働になるといろいろモッタイナイのですよ…
というわけで愚痴がてら、ゲーム近況。
FF14は、土曜夜を固定PTの時間にして、メインクエストを地道に進めております。
固定の主催してくれてる某さん、いつもありがとう! とても助かっています。
FF14はクエスト面白いんですよね、やっぱり。
目標はイシュガルドのメインクエストを見ること、なのですが、イシュガルドに行けるのはもうちょい先っぽく。
そして今月26日からは、妖怪ウォッチとのコラボイベントが始まります。人気妖怪たちをモチーフにしたジョブ専用武器やミニオンが手に入るので、頑張ってゲットしたいとおもいます!
楽しみだけど、しばらくはすごい人だろうし、FATEも瞬殺だろうなあ…参加できるかなw
で。
夏アニメも溜め込んで消化できてないのに、うっかりVitaのゲーム買っちゃったんですよ。
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」……へへへ……
数日ほど、結構時間費やして遊んでました。なかなか面白いです。
せかきゅみたいな3DダンジョンRPGです。
ダンジョン探索用に人形兵を作るんですが、キャラのビジュアルが少ないのが残念。
戦闘中に喋ったりするので、あんま人形ってかんじしないですけどねw
しばらくやらないでいると忘れそうなので、ちびちびでも進めたいですが…はてさて。
で。
ブラウザゲームの方は相変わらず。
式姫の庭以外は、いろいろ手を付けては放置、を繰り返してます。
続ける気になるポイントは、戦闘がオート、強化のシステムがシンプル且つ育てやすい、新しいキャラ(カード)が入手しやすいこと、あたりですかねえ…
あとはキャラ絵が自分の好みかどうか。ここは一番大事ですね(´▽`)
ストーリーはびっくりするほどどうでもいい。というか、どれも似たようなモンだもんな。
最近は「少女とドラゴン」を結構頑張ってやってます。Vita版も落としてしまった…
そんなかんじです。
あー。
ぽけごやりたいよー。
ポケモンゲットしながら運動不足解消したいよー。
はい。いつもの最終話視聴順~。です。
夏アニメの話はひとつ前の記事にて。
第一話ラッシュ前に春の分全部見れて良かったー。
第一話ラッシュ前に春の分全部見れて良かったー。
●ジョーカー・ゲーム
5話くらいから最終話まで溜め込んで一気に見ました。
時系列バラバラって知らなかったので、時系列を把握したうえでもっかい最初から見たいなあ。
それにしても、キャラの顔も名前も全く把握できなかったわい。
まあ、そんなでも概ね問題なかったけど。
声が下野さんで唯一名前覚えることができた三好が最後アレでしょんぼり…
結城中佐素敵でした…!
●田中くんはいつもけだるげ
一晩で3話連続放映だったとは…たまたま目が覚めてテレビつけたら最終話やっててな。
というわけで見れてない回がいくつかありますが、見逃しても全く問題ない、ゆるゆる日常系。
正直、田中がだらけすぎて個人的にはアレだったので視聴切ってもよかったんだけど、
細谷さんの声と可愛い白石さんを堪能するために見てました。
●僕のヒーローアカデミア
おっ2期あるのか。見れるといいな。
2期楽しみにしてるのに放映ないパターンが最近増えてるから…(´・ω・`)
轟君の顔が好みです。人数多いから仕方ないけど出番が少なめでちょっと残念でした。
●ハイスクール・フリート
思ったより悪くない、けどもうひとつふたつ欲しかった、そんな感じでした。
もっとハードに寄ってくれるかと期待したんですが、わりと日常ネタ多めだった。
結局あのネズミっぽいものがまき散らしてたのは何だったんでしょう。
●とんかつDJアゲ太郎
大地監督ときいて。ゆる~。10分アニメは気軽に見れていいですねえ。
●キズナイーバー
見れて良かったなあこれ。良かった。なんか良かった。
でも何がどう良かったのかうまく説明できない感じが幾原監督作品と似てる。
OP曲が映像込みですごく好きだったのでもう聴けないのさみしいなあ…
●坂本ですが?
漫画読んだことはないですが、これ漫画の方が面白いやつかなあ、という印象。でした。
坂本以外みんなモブにしかみえないけど、そんなモブの声優陣がやたら豪華で面白かったw
●マギ シンドバッドの冒険
予想通りの王道冒険ものってかんじで安心して楽しめました。
●少年メイド
録画環境の都合上、リゼロを切ってこちらを見ることにした私GJ…!
今期唯一の癒し枠でした。うちにもちーちゃん一人ほしい(´Д`)
●甲鉄城のカバネリ
第一話を見た時点で期待度ダントツだったカバネリ。
結局二話から最終話まで録画溜め込んで、一気に見ました。
人がいっぱい死ぬ話なのでこういうとあれかもですが…
めちゃくちゃ面白かった……!!!!!!
映像がまた美しくて迫力があって、映画館のスクリーンで見たいくらいでした。
音楽も良かったなあ。
おとっときにして大正解だった。堪能したあぁ…
●双星の陰陽師
おまけ。2クールなんだけど1クール終了のタイミングで視聴切ることに。
原作の読者想定年齢が低めなのかなー。ちょっと物足りなかった。
視聴継続分はこれくらい。少ないね。
・マクロスΔ(正直歌を聴くために見てる。ヒロインに対する好感度は高め)
・ガンダムUC(ガチ)
・ポケモンXY&Z(あれっ梶くんのEDあれ一回きり?)
・妖怪ウォッチ(アンドロイド山田が切なすぎてつらい…子供は楽しいのかなあれ)
プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
趣味:
TRPG>ゲームと本と音楽
自己紹介:
腐に理解のあるオタクです。趣味の話しかしません。美味しいご飯が食べたいです。
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(09/01)
(08/01)
(07/01)
(06/04)
(05/02)
(04/01)
(03/01)
(02/03)
(01/05)